
自分のキャパオーバーが嫌で、料理や子育てで疲れている。他人に褒められず、1人になりたい。
すぐキャパオーバーになる自分が嫌
お昼くらいキッチンや流しの往復何回もしたくないのに
失敗ばかりで気が滅入る
朝から隙を見てずっと昼夜のご飯少しずつ作るのも嫌
誰も褒めてはくれない
私は子供と旦那と他のママやボランティアのおばちゃんに気をつかう
子育て広場がある日くらい、たまにはゆっくり座って他の人と話したいのに、毎回スタッフに上の子についててあげてと言われ、ずっと息子について動き回り体力精神力なくなる
片付けや帰り際は毎回イヤイヤのギャン泣き
支援センターも同じ
1人になりたい
大人は誰にも褒めらない
- なー鹵(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です😭
私もキャパオーバーになります😭
楽になりたくて上の子を幼稚園に行かせたのに、帰ってきてなおパワーが余ってて大はしゃぎします😭今日は園バスに乗りたくないって大泣きして、幼稚園まで車で送っていきました😓
休日も旦那は子供たちにほとんど関わらないし、遊びに連れて行くにしても私がほとんど子供たちの世話です。
私もたまには1人になりたいです😢
なー鹵
muscatさんもお疲れ様です!
来年の春に上の子は幼稚園の予定なのですが、パワー余っちゃうんですね😱
女の子でも余るなら息子はもっと大はしゃぎしそうで恐ろしい💦
旦那さん休日くらい子供と関わってほしですね!
我が家は上の子と少しの間一緒に外に遊びに行ってくれることが多いので助かりますが、ほぼ毎回義実家に寄って食べ物とかもらってくるので気を遣います💦
毎日息子に何度もお茶をワザとこぼされ、私のケイタイやご飯や飲み物を奪われ常にお腹ペコペコで寝不足😰
1人でゆっくり温泉に入って美味しいご飯をゆっくり食べたいです。