
ママ友との金銭感覚の違いで悩んでいます。節約派で外食や遊びにお金をかけられず、自分をケチだと感じています。仲の良いママ友との価値観の違いに戸惑いを感じています。
ママ友って出来て仲良くなると嬉しいけど、金銭感覚違うのだけは億劫です😰
私はどちらかと言うと節約したくて、遊び場もお金かけたくないので公園や支援センター、お昼もおにぎりや弁当を持って行くか家に帰ってからあるもので済ませます。
子供同士も仲いいママ友とは頻繁に遊ぼうと言われますが、外食が多いし、遊ぶところもお金が発生するところだったりなのでその都度1000円以上かかります。交際費だと思えば今後のことを考えて安いのかもしれませんが、、
ケチな自分にも嫌気が差します。
そのママはお金にも余裕があるしみんなと仲良くいつもニコニコしているので外面だけニコニコして愛想振りまいてこんなこと思ってる性格の歪んだ私とは釣り合わない気がしてなりません😢
みなさんはママ友と合わないなーと思うことよくありますか?
- はじめてのママリ
コメント

ままり
ありますよ。とくに金銭感覚はだいじかとおもいます。いろいろな面で苦にならない相手とつきあえばよいかなと!

退会ユーザー
金銭感覚違うママさんとは深くは付き合えないです💦
私もあんぱんさんタイプなので、たまに(月一くらい)ならまだしも毎回1000円も使ってたら我が家は破産します😨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
そうですよね😭金銭感覚以外は合うんですが😢
遊び場で500円でご飯で1000円位のときもあるので毎日弁当持ちの旦那にもなんか申し訳なくなります💦- 5月13日

退会ユーザー
ありますよ!私の仲良くしてた友達がいつも外食誘ってきて、いつも遊ぶとお金が飛んでました💦ちょくちょく一緒にランチしてたんですが、私がマイホーム購入したことを伝えると嫌味を言われて連絡こなくなりました😅それ以来誘いもなくなったので、気が楽になりましたけどね😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
遊ぶたびにお金飛ぶと憂鬱になります😱えー!それはママ友ですか?😱嫌味言うとか頭おかしいですね(笑)誘われなくなれば気も楽になりますよね😭✨- 5月13日

K.mama𓇼𓆉
金銭感覚違うとしんどいですよね💦
性格と相性も大事ですが金銭感覚は1番重要なとこだと私は思ってます😩
合わないなと思ったら付き合いやめてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
性格とか相性はかなりいいんです😭その上子供同士も仲いいのですが、やはり金銭感覚の違いは大きいです😭- 5月13日

くうちゃん
ありますよー。
金銭感覚や子どもたちが合わないなら遊べないかなー。
そして言いますかね^^*
公園やお金かからないところで遊ぼう!って普通に!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
金銭感覚以外は合うので言っちゃいたいところなんですが、変な雰囲気になったら嫌だなぁと躊躇ってしまってます😭- 5月13日
-
くうちゃん
なら、尚更言いますかねー。
仲良くしたいって思ってるわけですよね?
金銭感覚だけなら勿体ないかなーって。
あとはあんまり考えずに言って最後に(笑)って感じに直接とかLINEでも言いますかね♪- 5月13日
-
はじめてのママリ
そうです😢
それで関係壊れたらそれまでの関係だったってことですよね😅笑
(笑)つけて言ってみます✨ありがとうございます❣- 5月13日

パトラッシュ
わかります!ママ友いないといないで子供のこと考えると不安ですけど、金銭感覚違うのつらいです💦
1回1000円でも5回行けば5000円ですもん。
私は昔からの友達と出かけるなら気にせず使いますが、ママ友レベルならあまりお金を使いたくないと思っちゃいます。ちょっと最低かもですがこれが本音です😓子供もまだ小さいし、最近知り合って会えば仲良くするけどやっぱり気も使うし、正直1回1回にお金かけたくないです。ママ友とのお出かけに月5000円使うならそのお金で家族で外食したいなって思っちゃいます😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
それはすごくわかります!!(笑)
昔からの友達と遊ぶときはお金のことは気にしないんです😭💗でもママ友となるといくら仲良くても気遣うし疲れちゃうんです😭
いやーほんとそれですよね!家族の外食に使いたいです😂そのママ友は料理苦手だからって休みの日とかもしょっちゅう外食みたいな感じなのでそこらへんからもう違います😰- 5月13日

ままり
そういう価値観は付き合っていく上で大切ですね💦
合わないなというか、逆に合うなぁと思うママ友は、金銭的な考え方や収入なども似た感じですね😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
大事ですよね😭✨
そのママ友は金銭感覚以外は性格や相性、服装や持ち物なども似てるんです😱お金の使い方だけ違うみたいです(笑)- 5月13日

退会ユーザー
金銭感覚がちかくて仲良くしてくださっているママ友さんがいますが、一歳を過ぎてそれぞれの子育て方針が違ってきて(ママ友さんは沢山習い事をさせてあげて教育熱心です😊一方でうちはプレ幼稚園に行かせるまでは習い事は今のところさせないつもりで…)距離が出てきてしまい、最近は全然会っていません💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
考え方とか相性も大事ですよね💦ママ友だと自然消滅みたいなことになるので恐ろしいです😭
ママ友とは考え方や相性は合うんですが金銭感覚だけは合いません(笑)- 5月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣
金銭感覚って違うとストレスですよね😢
それ以外は話してても合うし似たような服装や持ち物で、子供同士も仲いいんです🥺