
昼は抱っこ、夜はおっぱいで寝かしつけているが、子供が頻繁に起きる。ネントレを迷っている。一度成功したがやめてしまい、寝不足で悩んでいる。助言をお願いします。
ずっと抱っこかおっぱいの寝かしつけで、自然と子供が夜通し寝るようになった方、いつ頃でしたか?!
今夜泣きが酷くて、昼寝は抱っこ、夜中はおっぱいで寝かしつけてしまいます。生まれてからずっと頻回に起きる子なのですが、ネントレをすべきなのか迷ってます。
一度ネントレしてトントンで寝てくれましたが1ヶ月程でトントンで寝てくれなくなってしまい、もう一度する気力がなく、でも、このままだと自分が寝不足でどうにかなってしまうなではないかといろいろ葛藤中です。
アドレスお願いします(T_T)
- わん(6歳)
コメント

Himetan❤️
抱っこやおっぱいでの寝かしつけは眠りが浅くなりますよ💦
夜の寝かしつけだけてもミルクにしてみてはどうですか?🤔

いぶ
うちは2ヶ月後半くらいでねんトレ成功したのですがずっとギャン泣きで寝てくれない時期ありました!😭
せっかく寝れるようになったのを無駄にはしたくなかったのでときどき抱っこしながら寝れるまで見守ってました!
そしたら今では布団に入るとスっと寝てくれてます🌟
-
わん
そうなんですね💦ちなみに添い寝ですか?!
- 5月13日
-
いぶ
最初は離れて見守ってたのですが泣きすぎて顔を引っ掻いて傷だらけになっていたので
ピッタリくっついて添い寝すると寝てくれるようになりました!😭
添い寝でも最初はギャン泣き凄かったですがもう可哀想とかは思わないようにして無の心で接しました(笑)- 5月13日
-
わん
うちもすごい顔かきます💦
何ヶ月から始めギャン泣きはどのくらいの期間続きましたか?!- 5月14日
-
いぶ
引っ掻きますよね😭
引っ掻こうとした時に両手を手と体で抑えてたらいつのまにかかかなくなりました😭😂
何十分も泣き続けるってことは2.3 日くらいだったかなと思います!
10~15分くらい泣き続ける時は5ヶ月入る前くらいまでありました(笑)
今では5~10分寝ない日はあっても泣くことはないし気づいたらコテっと寝てしまいます😄- 5月14日
わん
哺乳類拒否なんですよね😭抱っこもそうなんですか?!
Himetan❤️
抱っこも眠りは浅くなるらしいですよ😅
ちょっとした動きに敏感になりやすいって子もいます💦
哺乳瓶拒否は月齢が小さい方が克服出来るみたいですし、6ヶ月なら乳首付のマグやスパウトやストローマグとかで飲ませてもいいと思いますよ☺️