3歳の娘が人を避ける態度を見せており、言葉の遅れも指摘されています。保育園では1人遊びが多く、外では人を避ける様子が気になると相談しています。
保育園に通う3歳の娘がいます。
娘が2ヶ月程前から人のことが恐いのか、すれ違ったり近くに人が来ると自分の顔を隠したり人に近づかないような素振りをみせます。
昨日も食事に行くと、娘がお誕生日席に座り、娘の後ろをお店の人やほかのお客さんが通ると手で顔を隠しながら食事をしたり、人に見られていることに怯えているような感じがしたので、可哀想だと思い、席をおじいちゃんおばあちゃんの間に座らせることにしました。
そうすると、不安な感じはなくなっていました。
家族やよく遊ぶ仲の良いお友達にはそんな素振りは無く、嬉しい楽しいを思いっきり表現して楽しんでいます。
一歳半検診で言葉の遅れが見つかり、そのときは一歳くらいの遅れがあると指摘されています。
今も他のお友達に比べるとまだまだ遅れは目立ちます。
お友達との会話を聞いたことが無い状態です。
保育園でも1人遊びばかりで、お友達から誘われてもマイペースに遊ぶときは遊び、遊びたくないときは1人でぼーっとしていたりしているそうです。
家では元気いっぱいでお話もたくさんしているんですが、外に出ると極端に人を避けるこの状症状は一体なんなのか不安です、、、。
同じような方、または何かわかる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
さかさかさ
3歳で娘ですが、保育園に中学生男が、きて遊んだみたいですが、怖がったみたいです。
はじめてのママリ
極度の人見知りで内弁慶なのかな、と思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
内弁慶はあると思います。
ただ、保育園のお友達は毎日顔合わせているのに、もじもじしたりお話できないのはなぜなのかなと思います😓- 5月12日
tsukasamama
全然信じられない話なんですが、姪は小学生になっても幽霊の類が見えていた様で、人を見るのを怖がってた時期がありました。
まゆつば物ですが、こんな話もあるくらいで聞き流してください。
姪も発達の遅れが少しあり、超マイペースです。
それでも保育園の高学年、小学校と少数ではありますが友達はいまして、今学童では友達と遊んだり、セミと喋ったり、とにかくマイペースなようです。
ご家族の前では笑うようなら、大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
はじめまして!まだ見ておられますか⁇
今3歳の子供がまさにそんな感じです💦その後お子さんはどうでしょうか??
はじめてのママリ🔰
男の人で、年上だと余計に怖いかもしれないですね。うちは怖いとも言わずにただ怯えているような感じなので何が怖いのかがわからないのです、、。