※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

授乳回数や泣き止まない時の授乳について相談しています。間違っているか、授乳回数が多いか、ストレスを感じているか不安です。

1時19分に、おっぱいあげて10分くらいして寝たのですが、3時くらいに、オムツが漏れていたようで起きました。オムツ替えたあと目がぱっちりと覚めたようで、抱っこでトントンしていたのですが、中々寝ないのでおっぱいあげました。間違っていますか?
ごくごく飲んでいるので、お腹か空いていたか喉が乾いていたんでしょうか?
授乳回数が未だに10回とかなのですが、あげすぎなのでしょうか?
平均と違うことがストレスで、もう少し授乳を控えないといけないですか?また、この月齢でもまだお腹いっぱいでも飲んだりしてしまいますか?
質問ばかりですみません。
何しても泣き止まないときは、30分しか空いてなくても授乳してる私は間違っているんでしょうか??

コメント

ゆき

母乳なら何回あげても問題ないですよ🙆‍♀️
ミルクは3時間あけないといけないとか1日1000ミリ超えない方がいいとかありますけど😂

ぐちぇ

わたしもその頃は10回くらいあげてましたよー!
3ヶ月頃から満腹中枢が出来てくるみたいですが、まだお腹いっぱいでも飲んじゃうと思うので吐き戻しがたくさんあったりするんじゃなければ全然控えなくていいと思います🙆‍♀️
母乳だとどうしても回数増えますし、安心する為に吸ってる時もあると思うので☺️
うちは泣き止まない時はベランダに出てみたり、鏡見せたりすると泣き止んでました!
頻繁に授乳だときついので、だんだんとそういう風にしていくとママが楽になると思います✨

はじめてのママリ🔰

私の娘も3ヶ月で完母です。
授乳回数同じくらい多いですよ!
おっぱいが好きで、抱っこで寝なくてもおっぱい咥えるとすぐ寝る時もあります!
でも基本はよく飲んで、吐き戻しもまだよくします!笑

私も回数多いなぁ、と不安になることあります。とくに母乳だとどれくらい飲んでるから分からないですよね。
でも逆に最近は母乳なので何回でもいいかなぁ〜と思ってます!笑