
実父が大動脈に菌がはいり高熱がでて昨日から入院してます。抗生物質も…
実父が大動脈に菌がはいり高熱がでて昨日から入院してます。
抗生物質も効かず今朝熱が40℃超えて2.3日がやまだと母から連絡がありました。
持病で糖尿病があり手術をすると血が止まらなくなり助からないかもしれないと病院から言われてます。
今日地元の大きい病院から医大にうつすかを話すみたいです。
この間まで元気だった父がいきなりこんなことになり頭が真っ白です。
今日検診がありますが、キャンセルして父の病院に行こうか迷ってます。。。
もちろんお腹の赤ちゃんも大事ですが父のことが頭から離れません、、
皆さんだったらどうしますか?
- ︎︎2kidsmama(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ライナー
病院に事情を話して予約変更してもらいます💦お母様も心配ですし😖
事故が多いのでお気をつけて行ってきてください!

りん
私なら妊婦健診は電話して予定を変更させてもらいます!事情を説明すれば全然大丈夫だと思います☺️
お父様心配ですね…回復されることを祈ってます!!
-
︎︎2kidsmama
そうですよね。
変更してもらおうと思います。
ありがとうございます。- 5月9日

瑠璃mama
検診の時間が間に合うのであれば
検診に行ってからいきます。
1.2日の変更であれば大丈夫かと思います。
様子がおかしいと思ったらスグ受診しましょう!
お父様お大事に!
-
︎︎2kidsmama
母にはまだ今から病院移動とかになるからすれ違いになったりするとあれだから先に検診に行っておいでと言われてるのですが。。。
ほんとうに心配で。。。
ありがとうございます。- 5月9日
-
瑠璃mama
そうなんですね😅
転院となると荷物や手続きでバタバタしますのでお母様も不安かもしれません。
検診の時間を早めてもらえるのであれば事情を話して早めてもらえるのであれば受けてからいくとママリさんも安心ですよね!
検診も待ち時間とか長いからソワソワしちゃいますよね😂- 5月9日
-
︎︎2kidsmama
一応私の姉が父の病院のほうに母と行ってるので手続きのほうが姉が仕事場慣れてるので安心なのですが。。。
そうですね。
検診の時間早めてもらって、もし父が転院するなら私の住んでるとこから近いのでそれから行こうと思います😭
私も大きい病院の検診で待ち時間かなり長くてもう不安でしかないです。。。- 5月9日

ちーママ
赤ちゃんも大事ですが、お父様が心配です💦
健診は来週、再来週とかでも大丈夫と思うので、お父様入院先に行かれる時は気を付けてください💦
︎︎2kidsmama
そうですよね。。。
胎動もあるし元気そうですし、そうしようと思います。
母も電話越しに泣きそうな声してて。。。
ありがとうございます。