

はじめてのママリ🔰
うちは飲みました!

ゆずなつ
うちの娘たちの1歳の誕生日会に毎回、義父母はお酒を飲んでましたよ💦
子供が触りそうにしたら届かないように移動させてました!
泥酔するまで飲むなら話は別ですが、お祝いで1杯ならいいと思います😥

いとまる
うちは飲んでません!!!
お祝いが昼間だったのもあると思いますが、子どもが主役ですし、飲みませんでしたよ〜!

退会ユーザー
私は気にしないです。
飲んでいても子どもの近くには基本何も置かないし、1歳なので基本的に目を離さないです。
でも、信頼のない人だったら絶対に嫌です🥺

はじめてのママリ🔰
お酒で乾杯したいんじゃなくて、普通に飲みたいだけですよね😂
酔って面倒なことをするタイプじゃないなら気にしません!

ママリ
実父もお酒飲んでました🤔💭
テーブルとかカウンターに置いて届かないようにしてたので問題なかったです😊
その辺は子供の手の届く所に置かないように配慮してくれてるので大丈夫でした💡

はじめてのママリ🔰
私自身は卒乳してからは飲んでます😅
子供の横で食事しながらお酒を飲むことはよくあります。
まだ母乳だった頃も、両親や旦那も飲んでました。
ただご自身が飲まれないのだと、気になるのは当然かなと思います😅
私はお酒飲むタイプなので、お父様の気持ちもわかります😇どうしてもなら缶1本だけとかにして、あとはソフトドリンクでお願いすれば、お父様も満足するのではと思います😇

はじめてのママリ🔰
すみません、夫婦もそれぞれの祖父母もみんな飲みます😓
お祝いの席で誰も全く飲まないのは考えられなくて💦
地域柄なんですかね、、
絶対に手が届かないように配慮はしてます!

ママリ
気にせず飲んでました〜

ひー
飲みます!
お父様のいうようにお酒以外にも口に入れたら危険なものがありますから(アレルギー未チェック食材など)、そういうとのは手の届かないところに置き、目は離しません。
一般的にはお父様の感覚の方が多いのかなと思います!

ちゅーん
お食い初めとかほぼ全員飲んでましたね〜😂私は6ヶ月までは母乳あげてたんで飲めませんでしたがお誕生日会もクリスマスもシャンパンとか開けてたけどテーブルは子供の背よりも高く、飲もうとしたり口に入れるとかは皆無でした😀気にしたことなかった(笑)価値観ですね!
義父さんも言い分を正当化しないで楽しく飲みたいんだよ〜絶対気をつけるからって言えばいいのに🤷♀️
コメント