
コメント

はじめてのママリ🔰
飲みたそうなら飲ませますけど特に飲ませなくても寝そうだったり機嫌いいなら飲ませません😂体重の増えが悪かったりするなら飲ませますが🤔

ぐるにゃー
起きてバタバタしてるなら飲ませなくていいだろうけど、欲しがるなら授乳ですね。
ミルクなら時間があるでしょうけど、母乳ならいつあげてもいいので、飲むようなら授乳して寝かせる、でもいいと思いますよ😃

まぬーる
起きて泣くならあげました!
起きて機嫌がいいなら、ねかせにはいらず、
遊ばせてください、楽しそうですよ。
ちなみに、
二時間で泣いてほしがることもしばしば😁
やはり相手は人間なので、臨機応変に
飲ませたり遊ばせたりがポイントですよ!
ねこ
返信ありがとうございます!
体重の増えはいいのでとりあえず様子見で大丈夫なんですかね🤔
まだ2ヶ月だからあげた方がいいのかと💦
朝まで寝るようにするには夜中の授乳も少なくした方がいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
1ヶ月の時8時間とか寝ても起こすなって言われたし、途中たまに起きる時あるけどそのときも飲まずにまた寝そうなら飲ませなくてもいいよと小児科で言われました🙄 母乳で朝までは難しい気もします😅腹持ち悪いし混合で寝る時は最後ミルクあげたらうちの子は朝までぐっすりです!たまに喉乾いて起きて30くらい飲んでまた寝たりもしますが(笑)
ねこ
母乳では無理ですかね💧
周りが母乳で朝まで寝る子が多いのでできるとばっかり💧
様子みて眠そうならそのままトントンしてみます!