![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのスキンシップについて不安があります。縦抱きや座らせるのはまだ早い可能性があるため、運動能力や筋力の発達に影響があるかもしれません。今後の対応について考えています。
もうすぐ生後4ヶ月の赤ちゃんですが、最近首もだいぶしっかりしてきました!!
横抱きでは体を仰け反って大泣きして嫌がったりするので、1ヶ月頃から頭と首を支えてたまに縦抱きをしていました。縦抱きの時が機嫌もよく、かなり笑います。
3ヶ月前頃からは、横になってるのが飽きた?のか泣いたりするのでスキンシップとったり、うつ伏せさせてみたり、抱っこしたりしてたのですが、長時間同じ体勢で厳しいので、目を離さずソファに少しの間座らせてみたり、親があぐらをかいた状態で、グラつかないようにチャイルドシートっぽく両脇の下から手を入れて座らせていました。
座ってる時は笑ったり指しゃぶりしたりしてます!
でも、今日ネットで首、腰が座る前からの縦抱きや座らせるのはダメと知りました😭😭
靭帯や筋肉がダメになるとか、運動能力の基本の感覚や筋力がついてこないなどを見て、めっちゃショックで後悔です_| ̄|○...
- ぼん(6歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
1ヶ月から縦だきしてますが
何の問題も起きてないです✨
良く、ハイハイ、捕まり立ち、
つたい歩きしてるので
同じくらいの子よりは
筋肉がついてるくらいです(笑)
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
発達の先生からは頭、腰を一直線にするのは良くないと言われました!
縦抱きにする時は斜めにするようにと指導受けました!
まん丸抱っこの縦バージョンです!!
座らせるのはもってのほかです!
座らせたかったら後ろにもたれかかるように!と指導受けました🎵
-
ぼん
斜めってのはどんな感じですか??
なるほど!後ろにもたれかかるようにすればいいんですね😊
チャイルドシートとかもそんな感じですもんね💓- 5月7日
![たみまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たみまる
座らせるのはわかりませんが、縦抱きはそんなに問題ないんじゃないですかね🤔?
産後入院中、なかなか泣き止まない息子を見て助産師さんが、たまには縦抱きがいいかな〜?と縦抱きしてましたよ!
頭を支えてあげていれば問題無いと思います🤗
-
ぼん
頭しっかり支えておけば大丈夫ですよね😝
赤ちゃんも抱き方の好き嫌いもあるのが可愛いですね💓- 5月7日
![eri♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eri♡
私も上の子の時は何事も神経質なくらい気にしてました😂
下の子はりーさんの赤ちゃん同様縦抱きの方がご機嫌でしたし腰が座る前からお座りの練習もしてましたよ!
筋力などのことは分かりませんが首や腰が座る前から縦抱きやお座りの練習をしてた息子は毎日走り回ってますしまぁまぁ丈夫だと思います( ¨̮ )
あまり気になさらずに赤ちゃんのペースに合わせていけば大丈夫です。
-
ぼん
1番目の時は何もかも初めてで、神経質になってしまいますね😂
ネットで調べては、あああ〜ってなる日々です笑
めっちゃ元気なお子さんですね😚💓
赤ちゃんのペースに合わせて神経質になりすぎないように頑張ります笑- 5月7日
![♡♡♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡♡♡
うちは上の子も下の子も新生児の頃から縦抱きが好きで横抱きにしたら泣くけど縦抱きにしたら泣き止みご機嫌になってました。
うちは3人とも、病院でも縦抱きが好きなんだねとしか言われなかったし普通に縦抱きバンバンしてます。
下の子はまだ赤ちゃんですが、上の子たちは全く運動能力に問題なく走り回ってますよ。
むしろ運動神経いいねとスポーツ教室の先生に褒められました笑笑
その子によるかもしれませんが、うちは大丈夫でした。
-
ぼん
赤ちゃんも抱き方の好き嫌いがあるんですね💓
スポーツ教室の先生に褒められるのは凄いですね!!相当運動神経いいですね😳✨- 5月7日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
え!そうなんですか??
普通に膝の上に座らせてました😓
そうするとめっちゃ機嫌いいので良いのかと思ってました😱
縦抱きも普通にしてます。その方が寝ます。
何が正しいのか良くわからないですね🤔
-
ぼん
ふとネットで調べた時に見つけたんですよ😱
私も機嫌いいしニコニコしまくりなので、めっちゃ座らせてました😱笑
縦抱きも凄い喜びますよね💓
笑ってる顔とか見たらこっちも凄い嬉しくなりますよね💓
調べれば調べるほど疑問が多くなりますね(・_・;- 5月8日
ぼん
縦抱きしてる方多いですね💓
赤ちゃんの筋肉!赤ちゃんにもあるんだなぁと思うと可愛くてたくましいですね🤤💓