コメント
ゆっこ
30分前くらいから提出出来たと思います、基本的に午前中はよっぽど早くないと1時間から2時間かかりますよ!
ご都合もあるかと思いますが午後の16時とかガラガラなので、私は二人目はほとんど午後に行ってましたよー
早いときは診察券出してから30分くらいで終わってました
待つの腰痛くなるし、疲れちゃいますよね‼️
ゆっこ
30分前くらいから提出出来たと思います、基本的に午前中はよっぽど早くないと1時間から2時間かかりますよ!
ご都合もあるかと思いますが午後の16時とかガラガラなので、私は二人目はほとんど午後に行ってましたよー
早いときは診察券出してから30分くらいで終わってました
待つの腰痛くなるし、疲れちゃいますよね‼️
「検診」に関する質問
39週3日です。 まーったく産まれてくる気配がありません! 前駆陣痛なるものもよく分からないし、おしるしもないし、お腹が張りやすくなったような気はしますが極わずかで、促進剤を使うことになるんじゃないかとビビっ…
転院先の病院は自分で希望を言うことはできますか? 妊娠が分かり5w3dの初診では胎嚢を1つ確認 7w3dにあたる昨日の診察で一卵性の双子であることが分かりました。 元々今通っている地元の病院は数年前に分娩は取り扱わ…
お腹の張りについて 今妊娠35週です 30週くらいから頸管が少し短めとのことでリトドリンもらってます。 34週のときの検診でいつもと違う先生に現状維持出来てるからそのままで大丈夫と言われたのですが張りが多く 座って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
とと
ありがとうございます!
やはり午前中混むのですね💦
午後は驚くほど空いていますよね!!
午前中なら旦那が上の子を見てくれるので、明日は30分前に行ってみます☺️