※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週3日です。まーったく産まれてくる気配がありません!前駆陣痛なるも…

39週3日です。
まーったく産まれてくる気配がありません!

前駆陣痛なるものもよく分からないし、おしるしもないし、お腹が張りやすくなったような気はしますが極わずかで、促進剤を使うことになるんじゃないかとビビってます😭

数日前の検診では子宮口2cm開いてはいるけどまだかたいと言われています。

毎日マタニティヨガとストレッチ最低20分、スクワット、散歩は朝20分夜20分してます。
あと謎に家を片付けたい欲が出てきてて30分はどこかしら掃除してるくらいです。

まだ仕事をしているのですが在宅ワークで基本椅子に座っているのが悪いのでしょうか…

どうしたら出てきてくれますかね😭
促進剤ってやっぱり大変ですか?

コメント

ままり🔰

がんばってて偉すぎます!!!
私もぜーんぜん兆候なかったですが、
40w3でやっとおしるし&前駆陣痛?きて、翌日生まれました!

運動じゅーぶん頑張っててすごいです😭♡それだけ動いていたらお仕事で椅子座ってても良いと思います。
私はスクワットとたまに散歩、あと舟漕ぎ体操をやってました💡

ゆり

初産でしたら予定日超えることも多いので
焦らなくても大丈夫ですよ!
よくあることなので。

促進剤使いましたが、私は使ってくれたおかげで2時間半で産まれたので助かりました。

経産婦だからなのと、陣痛は来てたから効果抜群でしたが
初産で陣痛来てない状態でだと促進剤よりバルーンが痛いかもしれないですね💦

こんこん

1人目促進剤使用、2人目自然陣痛で出産しましたが、促進剤使用の陣痛が地獄すぎて2人目めっっちゃ楽やん〜てなりました😂

促進剤使用時はずっと痛くて自分自身を制御不可って感じでしたが、自然陣痛はきちんと痛みに波があって制御可能でした。

私もそうでしたが、痛みに耐性があり本陣痛すら気付いてない場合があるので、少しでもおかしいな?てことがあったらその週数は電話で確認してみた方が良いかもしれません。

陣痛に繋がったな〜と思ったのが、足を肩幅くらいに広げたまま背筋を伸ばして椅子に浅く座った体勢が良かったです。
私の場合はですが、寝ると遠のいて、上記のように座ると良いお腹の張りが来てました。