
産後鬱で薬を飲んでいる女性が、2人目の子供を欲しいと思っていますが、薬を辞めてから妊娠したいと悩んでいます。ピルを飲んでいるが妊娠しやすいか心配。上の子は保育園、下の子は春に産みたいが、保育園の申し込み時期が分からず焦っています。気楽に過ごせる方法を知りたいです。
二人目が欲しい。赤ちゃんを見ると羨ましいなと思ってます。
一人目も授かるまで時間も心も費やしようやく子どもも言葉のコミュニケーションが取れてきました。
ただ私は産後鬱から不安が強く2年ほど薬が手放せていません。薬を飲みながら妊娠は嫌だし安定剤を辞めてからの妊娠がしたいです。
特に生理前の肌荒れと精神的なイライラを押さえたくてピルを処方してもらいました。
ピルは排卵を止めるとは聞きますが無排卵の体質のようです。辞めたらすぐに妊娠出来るのか心配です。上の子は保育園、下の子は春に産みたい気持ちがあります。少し焦ってきました。
例えば冬に生まれたら保育園の申し込みはどんなタイミングなんでしょうか?
分からないことだらけで質問ばかりしてすみません。
妊娠は貴重な経験だし年齢も30代なので何か少しでも薬が手放せるようにしたい。でも怖いの毎日考えてしまいます。
気にしすぎる性格なので気楽に過ごせる方法が知りたいです。
- はじめてのママ
コメント

退会ユーザー
薬飲みながら妊娠・出産し、1ヶ月は混合でやってました。実は精神科の薬はほとんど妊娠や授乳大丈夫です。主治医に話せば妊娠中安心なものに変えてくれます。もちろん薬なしで妊娠したかったですが、もう10年飲んでるので。
保育園については自治体のHPに書いてあると思うのと、直接役所の保育課で相談してもいいです。
はじめてのママ
ありがとうございます。
そうなんですね。主治医には話しましたが大変だよと言われてしまって。
二人になると大変だとは思うけど兄弟がいるといいなって思っていて。
薬はどんな薬を飲んでましたか?
差し支えなければ教えてください。
巣くわれます。
退会ユーザー
体外なので妊娠前に薬剤調整し、妊娠初期はベンザリン、エバミール、イーケプラ、頓服でワイパックスくらい、16w過ぎてからストラテラ再開し、授乳のためにそれはまた産後しばらく断薬しました。
何を飲まれていますか?精神科の先生だと妊娠と薬の関係に詳しくない方もいます。