
太陽光蓄電池を利用している方へ。日中に家事をしているか、夜間電力を利用しているかについてエコな選択はどちらか気になります。夜間電力を貯める際に自動的に買電されるが、設定変更できるか悩んでいます。助言をお願いします。
太陽光 蓄電池をつけている方に質問です。
基本的に日中に家事をしていますか?夜間電力の方が安いため夜にしていますか?どちらがエコなのだろうと思いました。また、夜間電力を貯めるために買電が自動的にされているのですが、設定を変える事も出来るのでしょうか?勿体無いような気がして、、蓄電残量あるのに買うようになっているので?説明不足ですが、助言お願いします!
- りん(6歳, 8歳)
コメント

おくんママ
家事は気にしないで
やっています^^
夜蓄電池が無くなって
しまったら買うしか
ないですよね🤨😶
設定はわからないけど
夜間の方が安いし
いいと思いますよー
りん
お返事ありがとうございます😊
蓄電池90%以上あるのに買電なのでなぜなんだろうと疑問がありました!
あまり気にせず使うのがストレスないですね✨
おくんママ
90パーセントも
残るんですか😆?
うちはいつも夜は
なくなって買電に
なってます(´・_・`)
りん
基本的にそのくらい残ってますね😂
昼間不在が多いので💦
そーなんですね!いまいち仕組みわかりきってないですが😱
おくんママ
うちもよくわかって
ないですが(´・_・`)
90残ってるなら
日付がかわって深夜
安いときに10を
買ってためといて
くれて朝になったら
発電した分を売りに
出してるんです🔖
りん
なるほどです!
そうゆう事なんですかね☀️✨
ありがとうございました😊
おくんママ
たぶんそうです( ˘ω˘ )
深夜電力を買って
売りに出した方が
お得なのかな😳?
よくわからなくて
すいません🤭😎