※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
お金・保険

住宅ローンの繰上げ返済ってよくわかりません…13年間ローン控除を受けて…

住宅ローンの繰上げ返済って
よくわかりません…

13年間ローン控除を受けていて
今年で5年目になります。

早ければ早いほど繰上げ返済する方のが
いいみたいで、そうすると
将来ローン払うお金が少し少なくなるんですかね?
あと、35年ローンですが
32年に減るとかですか?

例えば現在ローン月10万払っているとして
繰上げ返済を行った。
何十年後かにローン月9万に減った
という感じですか?

コメント

ママリノ

繰り上げ返済には2パターンあって
繰り上げ返済した分、残債は減ります。
そのうえで35年の期間は変わらず支払い金額だけ下げるパターンと

支払い金額は変更せず、期間を35年より短くするパターン。

どちらにせよ、
繰り上げ返済した分は利息はつかないので
総支払い額は安くなります。

シミュレーションもできますよ。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    なるほど!2パターンあるんですね(^^)

    利息の支払いつかないんですね😌
    シミュレーションやってみます!

    • 2時間前
ぽにぽに子

アプリの検索で繰上返済を入力すると色々出てきますよ。
どれか落として試してみるのをお勧めします(*^^*)

ママリ

認識あってますが
繰上げよりなるべく返さずローン控除受けた方がメリットある方がほとんどなので…
ローン控除終わるまでは繰上げ返済待った方がいいかもです