![SATOMI.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
老人ホームで働く看護師が、体調不良で早退したいと相談しています。
老人ホームで看護師として働いています。
出血も止まり安静解除されて
今日から仕事復帰したはいいけど…
午前中、あんまり動かずお茶だしと
洗い物…記録・バイタルチェックした
だけでクタクタ。横にならせてもらい。
昼の食事介助はなんとかできたけど
もう動悸・息切れ・腰痛・頭痛
いろんなのが襲ってきて撃沈。
早退してきました😑
みんなに迷惑しかかけられない
役立たずな自分が情けない。
赤ちゃんがいちばん大事なのもわかってる。
自分の親にも怒られる始末。
もう…どしたらいいかわからない。
- SATOMI.(5歳3ヶ月)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
私は老健で介護してます😊
そんなに動いてないのにしんどいですよね😭カルテ書いてるだけで動悸、息切れ、誘導してたら腰痛、ずーっと切迫気味で休むこともしばしば…でも自分しか赤ちゃん守れないですからね😭人手不足なのはわかりますが、職は失っても子供は失いたくないですからね😱無理しないでください😭
![奏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏
私も看護師です。
ずっと身体を動かすから大変ですよね...。
私は悪阻が酷くて、出勤しても朝の申し送りだけで眩暈とかおこして何回も早退させてもらったり、妊娠悪阻と切迫早産で休業もさせてもらいました。
本当に迷惑かけてばっかりで申し訳なく、お腹張りながら仕事をしていたら、先輩に一番しんどくなるのは赤ちゃんだよとお言葉を頂きました。
お腹張りながら仕事して、私は8ヶ月で陣痛みたいのが一回来てしまったので、本当にしんどいなか無理だけはしないで欲しいと思うばかりです。
-
SATOMI.
立ち仕事はやっぱりきつい
ですね。。
早退させてもらったり
したんですか!!一緒の方いて
なんだか安心。
まだ、周りには妊娠報告
してないんです。前回2回流産
していて。それを考えたら
なかなか報告できなくて…
上司と一部だけの人しか。。
こんな状況だからこそもう
言わなきゃですよね😔- 5月1日
-
奏
休んだり体調が悪いのであれば、妊娠してると言った方が理解や協力は得られやすいと思います。
移乗介助を変わってもらったり、手をあげちゃう人は近づかん方がいいよ、とか本当にありがたかったです。
私の場合、運悪く麻疹疑いの患者さんがいたり、疥癬の患者さんがいたこともあって、皆バタバタしてたのに手伝えなかったのが申し訳なかったです。- 5月1日
SATOMI.
そうですよね…。
出血してから
無理はしないって決めた
はずなのに。なにしてんだろ…
ベッドに寝たきり生活6日くらい
したからか体力も戻らず…
復帰したときは、1日まるまる
仕事できてましたか🥺?
ミッフィー
体力ないからすぐバテてました(笑)
自分なりに頑張ればいいかってかんじですね🤣