![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクについて悩んでいます。9ヶ月で飲ませるべきか、栄養成分の違いが気になります。離乳食だけでは不足しているかもしれないと思っています。皆さんはどうしていますか?
完ミの方に質問です。
フォローアップミルクは飲ませてますか?
今はいはいを飲んでるんですが、最後の1缶をあけたので買おうと思ってるんですがちょうど9ヶ月を過ぎそうだしフォローアップミルクのほうがいいのかなぁと思ってます。でもメーカーによって栄養成分が違うのが気になってます。鉄分などなかなか離乳食だけでは補えないので変えた方がいいのかと思ってるんですが、みなさんはどうしてますか?
- あゆ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食はモリモリ食べるタイプですか?
うちの子は食べるタイプの子なので、
本当につい最近フォロミにしました😊もう数日で1歳になります。
カロリーも違うので、離乳食の進み次第かなって思います!
![3110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3110
看護師しています。
フォローアップはいらないですよ!
離乳食で補えないのは何故でしょう?あまり食べないですか?
普通にご飯を食べれていれば鉄不足にはならないです。
はいはいなど育児用ミルクの方が栄養豊富ですし、1歳までは育児用ミルク、1歳になったら牛乳で良いですよ!
-
あゆ
離乳食は食べてるほうだと思います。
ベビーフードを嫌うので手作りのみです。なので似たものばっかりになったり偏ってるんじゃないかと心配で。- 5月1日
-
3110
上の回答見ましたが、170g食べているなら大丈夫ですよ!
普通に食べていて鉄不足になるなら、子供は皆鉄不足になってしまいます。それに育児用ミルク飲めていれば大丈夫です。フォロミはいらないと思います- 5月1日
-
あゆ
ありがとうございます😊
このまま今使ってるミルクでいきたいと思います。- 5月1日
![MEE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MEE
うちは食べムラがあったり、細身の子なので10ヶ月あたりからぐんぐんに変えてあげてます^ - ^
-
あゆ
うちは標準体重です。離乳食も食べるんですよね💦
- 5月1日
あゆ
離乳食は170g食べて時間あいて泣けばミルクを100ccほどあげてます。
カロリー気になってました😓