※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱんな(20)
妊娠・出産

妊娠中で匂いに敏感。旦那や子供の匂いが気になり、申し訳なさを感じる。直接言いづらく、寝室の匂いも気になる。

2人目妊娠中なのですが、凄く匂いに敏感です。
旦那が農作業という事もあり畑の匂いや体臭、旦那や子供の口臭なども気になってしまいます。
旦那はまだしも可愛い我が子の匂いまで気になるって言うのが凄く申し訳なくなります。
「臭い!」とか言わないで抱っこも遊んだりも普通にします。
ただ、寝てる時の寝室の匂いなどもすごく気になってしまい気持ち悪くなります。

旦那には直接言ってもふざけた感じになるのですが子供は可愛いのでわざわざ言いませんし気になっても抱っこもします。
でも申し訳なさがすごいです。

こんな母親でごめんねって気持ちになります。

コメント

もも

旦那さんがいびきかいて隣で寝てますが…匂います💦お酒のんだ時なんて特に寝室の匂い臭いです🤢私はもう悪阻は終わったのでピークほどではないですけど気になります。
息子は私とじゃないと寝ないので私にベッタリ、息もかかります。確かに匂いました。食べ物が大人と同じなんで、歯を磨いても舌に口臭の元がついてるんでしょうね。ああ、もう赤ちゃんじゃ無くなったなぁと思いました😌こんなに綺麗な口の中なのに。
悪阻治ると気にならなくなりましたよ。可愛さが勝って平気になりますよ。
旦那さんは無理ですが😅

  • めろんぱんな(20)

    めろんぱんな(20)

    旦那、お酒はほとんど飲まなくて助かるんですけど、ニンニクが入ってるかの判断ができないみたいで気づいたら臭くなってます😨
    母乳も飲まなくなったので赤ちゃん特有のミルクの匂いも消えましたし、お子様カレーや大人のご飯も普通に食べます。
    妊娠前は気になりませんでしたが、つわりで今はつらく、小さいとはいえあからさまにするのも可哀想なので耐えてます。
    つわりが早く治ったらいいのに、と思う反面つわりが治まっても気になるのかな、と心配になります。
    仕方の無いことですよね😅

    コメントありがとうございます🙇

    • 4月30日