別居中の親子に対する不満や違和感、子供の安全やしつけについて悩んでいます。今後の関係性や対応について相談したいと思っています。
去年2つ隣に引っ越してきた別居中の親子に関してです
長くなるので苦手な方はスルーしてください
相手は私より少し上の37歳お母さん&5歳の女の子が1人います
私は別居〜最近シングルなったのもあって、約1年子供同士歳が近いのもあって、そこそこ仲良くつき合わさせてもらってました。
最近その親子に対しての不満と言うか愚痴になるのですが
私が非常識すぎるのか、過剰反応しすぎなのかよくわからなくなってきました
その子のお母さんが運転する車で一緒にお出かけ中
その子は
車の助手席のシート上に立ち上がったり、中腰になって手を外に思いっきり出したり自由
その子のお母さんは注意するどころか
子供がチャイルドシート嫌がるからと言って用意すらしてない
私は自分の車からチャイルドシートシートを持ち出して、ベルトもちゃんとして座らしてました
途中我慢できなくなった私の娘がその子を真似て立ち上がろうとするから
危ないから辞めてと阻止してたら
ダメだよ〜○○ちゃんが立とうといけない事しようとしてる〜
って😡今も立てるお前が言うセリフじゃねーだろ?って思ってたら、その母さんは
○○ちゃんが一番わかってるから大丈夫
って、自分の子が言ってる事としてる事が矛盾してる事や、自分の子の身の安全を考えたら今言うのはそれじゃないだろっ😡
って思いました。
こっちが向こうの部屋の前を通るたびに、遊ぼうって言ってくるわりには
家に来たらよく忘れ物をしてくからそれを持ってったら
向こうがドアを開けるなり
なにっ?😡
っていきなり怒り口調
忘れ物をしてたよ
って言ったら、それを持ってた娘から、無言で奪いとって、ありがとうもなく、強くドアを閉められたり
今日も忘れ物届けたら部屋の奥で
もぅいっぱい遊んであげたでしょ?あっち行って
と叫んでました。
ありがとう おはよう こんにちは こんばんは ごめんなさい 物の貸し借りなど、基本お母さんに促されてからしか言わない
私の息子がジュースを飲んでたら
喉乾いたと言うその子
母さんはお茶をもってきて
ジュースじゃなくてよかった
って本心とは真逆の発言なのか?ジュースを飲む息子のとこに行ってわざとらしく言う
流石にうちの息子が
子供のくせに正直じゃないね、そんな強がったとこで素直じゃない子は、見た目どんなに着飾っても性格可愛いくないよ
と反論、まだ男の子のはずが男性っぽい?発言😳
会話が支離滅裂で噛み合わないことが多々
言われなら不愉快になる様な事を言ってきたりもするので
私が1時期息子によく言ってた事
人や動物、物に優しく大切にしてあげれない人には、いつかツケが回ってくるよ○○ちゃん今は子供だから大人が構ってくれてるかもしれないけど、このまま大人になってったら、お友達のいない子になるよ
と、息子がその子に向かって言ってた事もあったり
登れそうな高さのカウンターや靴箱を見つけたら、よじ登ろうとする、息子が一緒になって同じ事してたから注意してたけど、その子のお母さんは、のんび〜り歩いてきて、なんも注意しない
娘がその子に
行こ〜
って背中に片手でタッチをすれば
○○が背中を押した😡
と過剰反応、嫌々今のがっつり見てたけど、あれが押したになるなら貴方の体に指一本触れられないことになりますが😅
その子の母さんと旦那さんは別居中で
その子の母さんは旦那に依存するあまり、良くないと思いつつも未だに離婚に踏み切れず
ここ一年モラハラDV旦那の居る家と、友人宅に居候を5回繰り返してて
振り回されてばっかのその子供は不安定
五歳の今も長時間出かけるときや、寝るときはオムツ、夜泣きがあったり
ご飯は手作り週に片手で数えられるくらい
朝は菓子パン、帰りはコンビニか知人の家
それもあってか、子供には甘々、子供はわがまま
なんと言うか、大人の都合に振り回されてその状況下に置かれてる子供が一番可愛そうだとは思うけど
甘えさせると甘やかすとは全くの別物
子供に後ろめたさがあって、あまり怒れないって感情あるかもしれないけど、だからと言って躾を怠ってはいけないと思うんです😰
私の子供2人ともに発達障害持ちで、事の良し悪し理解してもらうのに他の子より時間かかる子供だけど、私の子以上にできてないと言うか
正直その子のこともだけど
そのお母さんとはなにかと合わないなって思うことがしばしば
発達障害持ちだと特児もらえるんでしょう?いいなぁ
発達障害児デイ土曜日もやってるんだ、いいなぁ
(お前の娘が通うこども園も土曜日やってんだから、行かそうと思えば行かせられるし、休ませてんのお前だろ?)
子供の生活リズムできてていいなぁ〜
(子供の生活リズム乱してるの貴方方ですから)
子供に悩まされてなさそうでいぃな
(特性のある子相手に悩みが無いとか、少なくても健常児に比べたら悩み何倍もあるし、子供絡みの手続きに役場に行く事もやたらあるし、インクルーシブ社会じゃないこの日本にいてかなり根深悩み山積みですが?)
なにかといぃないいなぁ発言に疲れてしまうと言うか
価値観が合わないなぁと
連休後半にお祭りがあって、他のシンママさん(私も知ってる方)と行く約束してるあるらしく一緒に行かない?と誘われたのですが
一緒に行く気になれず、スルーしてしまいました
私の息子に関しては、その親子の事すきではあるし、今後どちらかが引っ越さない限り、ずっと関係性が続くと思うので、どうしたらいいのか・・・
何を言いたいのかわからない長文、乱文にここまで付き合ってくださった方、ありがとうございます
- 夜泣き
- 旦那
- オムツ
- チャイルドシート
- お祭り
- 女の子
- 車
- 男の子
- 親子
- 5歳
- 夫
- モラハラ
- 生活リズム
- 息子
- 靴
- 友達
- 体
- こども園
- お茶
- ジュース
- パン
- ご飯
- 日本
- 離婚
- 年子
- コンビニ
- 引っ越し
- 別居
- 忘れ物
- シンママ
- 結絆(8歳, 12歳)
コメント
しろくまま
わたしなら少しずつ距離とりますね(;´д`
危険行為はしてはいけない、世間一般的な常識、挨拶などはしっかりと子供に教えなければと思ってます。
そのお子さん将来大きくなったとき、たくさんの壁にぶつかると思います。。親御さんのせいで。
結絆さんのお子さんにも悪影響ですし
遊ばせても月1とかでいいと思いますよ(;´д`)
結絆
遅くなってしまって、申し訳ございません
こんな長文に付き合ってくださり、コメントまで、ありがとうございます😊
やっぱり少しずつでも距離置いた方がいいですよね😥
同じアパートに年の近い子が、その子くらいで、特に息子に関しては誰か一緒に何か賑やかな事をしたい願望強い割には、なかなか人の輪に入れない特性がある中で、まぁまぁ一緒に遊べるその子とのそう言った機会を減らす事にためらいもありました。
本当ならガツンと言いたいとこを抑えて、10回に1回くらい、ごくたまーにその子にもかなりオブラートに注意したりもしてるのですが
そもそも価値観が違うので、親同士お互い不平不満は積もり積もってると思います
ちゃんちゃんこ
私なら、親とは付き合わず、子供にも付き合っちゃダメといいますね。子供はそれでも遊ぶでしょうから、影響受けてきた分は家で補正するというか。善悪をその親子通して学ばせてあげたらどうでしょう?
できたら別の環境、別の友達を用意してあげたいですけどね。習い事に通わせるとか…