※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
北の大地のさくらママ
ココロ・悩み

昼寝や朝寝が短く、子供がイライラして寝ない。おんぶすると寝るが、おんぶは疲れる。家計が厳しく病院にも行けず、ストレスが溜まっている。夫がいない夜は大変で、子供の様子も心配。どうしたらいいかわからない。

昼寝も朝寝も30分ほどしか寝なくて、3時以降寝せないと怒って!明らかに怒ってますよ的なあ!とか言います。おんぶすると寝るので、おんぶはせず椅子に座らせていました。ジョイントマットの上におもちゃ置くと怒って怒ってなんも出来ない。
椅子に座るとぐるぐる周り、テーブル蹴るし(こたつみたいなテーブルです。)、テーブル直すの大変だし、サークル欲しいって言っても片付ける暇なくて、サークルおけないし。(片付けの仕方がわからないし苦手)いちいち直すのが大変でイライラして、反省
いまお金が無くて遊びに行けないし、誰も預けらんないから整骨院とかにも行けないし(四月中娘が中耳炎とかになってほとんど行く暇なく)、病院行きたいのにまだ資格消失証明書が来ないから、国民健康保険申請できないし、自業自得だと言われて腹立つし。そうしないと失業保険貰えねぇんだよって言いたくなります。ファミサポとかダメと。ベビーシッターが信用出来ない、うちの冷蔵庫とか片付け下手だから、何かと文句言われて心配だと。分かるけどストレス溜まる。帰り遅いからワンオペだし、娘は旦那がいると気になってご飯食べたりしない。イライライライラ😭どうにか出来ませんか。辛いです、、

コメント

みきこ

支援センターとか無料で遊べるところに行くのはどうですか??☺️

  • 北の大地のさくらママ

    北の大地のさくらママ

    お金かかるので、いけないです。バス乗らないと行けないので。1ヶ月2000円です。足りなかったら貯金から崩す感じです

    • 4月28日
  • みきこ

    みきこ

    私40分くらいなら歩いちゃいますけど歩けないほど遠いんでしょうか😥

    • 4月28日
  • 北の大地のさくらママ

    北の大地のさくらママ

    バスじゃないといけないです。徒歩なら2時間くらいなりますね。

    • 4月28日