※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

初保護者会で息子が騒いでしまい、他の子供は静かだった。同じ月齢の子は静かに過ごせる?騒いだら注意すべき?翌日謝るべき?相談です。

すみません。少し辛くなってしまったので吐き出させて下さい。長く読みづらくごめんなさい。

今日、初めての保護者会でした。
息子は1歳2ヶ月です。
登園3週目なのですが、ゆっくりめで慣らし保育をしてもらっており16時までの保育でした。
17時から保護者会だったのですが慣らし保育中でママの抱っこの方が安心だろうということで、私が抱っこして参加しました。
同じような方が他に2人いました。

最初は、持参したシールブックで遊んでくれていたのですが、シールブックを私が閉じてしまい、それがダメだったみたいで、わーわー叫んでしまいました。昼寝も15分しか出来なかったみたいで機嫌も悪かったみたいです。
そこからは上手くあやせず、大きな声で叫んでしまいました。
少ししたら、元々お教室にあったおもちゃで遊び始めたのですが、普段と違うクラスのため使用してよいかわからず、少し注意したり見守ったりの繰り返しでした。

その間も他の2人のお子さんは遊んだりするものの静かにしており、その違いになんだか焦ってしまいました。
また、他のお母さんからの視線も冷ややかな感じがしてしまい辛くなってしまいました。

これくらいの月齢の子だと、状況を見て静かに過ごせるものですか?
保護者会などで先生がお話ししている中でも騒いでしまったら注意した方が良かったのでしょうか?
翌日保護者の方に会った時は、騒いだことを謝った方が良いのでしょうか?

もし良かったら教えて下さい。


コメント

deleted user

えええーー!!!
1歳2ヶ月でおとなしくしてられる方がすごいです!!😳
うちは無理です。笑

子どもはそんなもんですから、保護者に謝ることはする必要無いと思います😰

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね!
    なんだか焦ってしまっていたみたいです。
    ありがとうございます(>_<)

    • 4月23日
あゆみ

おつかれさまでした!平日の夕方からの保護者会なんてたいへんですね💦
少し状況は違いますが、うちも入園式とその後のクラス毎の集まりの際も遊びたいモードに入ってしまいたいへんでした😣
動き回りたいし、大人の都合に合わせられるような月齢でもないので仕方ないと思います。一応保護者として、今はこの時間なんだよと声をかけたりはしますが…
他の保護者の方に謝る必要はないかなーと思います😅

  • ママリ

    ママリ


    入園式おつかれさまでした。
    やっぱり遊びたいモードに入ってしまうと大変ですよね💦
    私も次回から声かけしたいと思います🌷

    • 4月23日
レイ

えーじっとしてるの無理ですよ、うちの子も😨なんか保育所に慣れてる(0歳から通っている)子は静かにできる子が多い気がしますが、気にしてないです😂謝る必要もないと思います、主様の言うほど気にしてる人もいないんじゃないですか😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🌱
    確かに、息子は慣らし保育の開始も他の子より1週間遅くなってしまったので、より慣れてなかったかもしれないです。
    なんだか焦ってしまっていました💦
    ありがとうございます😊

    • 4月23日
はる

1才2ヶ月ですよね??
静かにしなさい!でわかる子なんてそぉそぉいないかなと思います😅ですので気にしなくていいですよ🙌⤴️
私なら別にあやまらないかなー(笑)
それに、私がその場にいてもたわぽよさんのお子さんに対してうるさいなー何て思わないかなっ👍まぁでもいろんな方がいるので一言言っててもいいかもしれないですよね☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🌱
    そう言って頂けると気持ちが軽くなります😊
    お話し出来る時間があったら、一言伝えてみよう位の気持ちでいってみようかな。
    ありがとうございました🌱

    • 4月23日
そうちゃんママ

少なくともうちの子は、一ヶ所にじっとしているのは難しいと思いますし、好きにさせていればごきげんですが、じっとさせようとすると怒ります😖

同じ年くらいの子だと、たしかにおとなしい子も見ますが(女の子に多い気がします)、遊ぶのが好きな子はそんなものだと思いますよ👌🏻

皆さん子持ちなのだから、子供が思い通りにならないことくらいある程度理解されていると思います✨
「静かにしようね☺️」くらいは言いますが、騒ぐ程度ならそこまで強くは注意しません。
保護者の方にはもし話す機会があれば軽い感じで「なんだかうるさくしちゃってごめんなさいね💦」くらいは言うかもですが、内心は大して気にしないと思います🙄笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ月齢のお子さんなんですね😃
    やっぱり、じっとしているのは難しいですよね。
    ホッとしました😊
    みなさん、きっとそんなに気にしていないですよね。
    なんだか初めての事が続いて焦ってしまっていたようです😵💦
    コメントありがとうございました🌱

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

我が子も同じ月齢です。
息子も落ち着きなくて、動き回るし、なんでも触わりに行く子です!

でもまだ、1歳2ヶ月ですよ(´◡͐`)💦
状況に応じて行動なんて不可能ですし、保育園での保護者会なので子供に注意もしなくていいと私は思います。(私なら"しー🤫"ってやるくらいですね。笑)

私も周りの目を気にする方ですが、
子供は騒いで当たり前!いい子にしてくれた時は褒めてあげる。って気持ちで過ごしてます!

これからが大変になって行くと思いますがお互い育児頑張りましょう😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    同じ月齢のお子さんのお話しが聞けて、なんだかホッとしました😊
    私、少し焦ってしまっていたようです。
    そうですね、いい子に出来てた時間もあったので、褒めてあげよう。なんだか自分がいっぱいいっぱいになって見落としてしまっていました。

    ありがとうございます😊

    • 4月23日
afsgmama

1歳2ヶ月なら無理だと思います😂

お母さんもそんなに縮こまらなくていいですよ!
みんな周りのお母さんだってお子さんがいて経験者なのですごく理解もあるだろうし、1歳2ヶ月の子に静かさなんて求めませんよ😊

逆にお母さんが変に焦っちゃうほうがお子さんに不安が伝わってお子さんも伸び伸びと遊べなくなったりわめくのがヒートアップしちゃうこともあると思うので、どんと構えてて大丈夫だと思います\( ˆoˆ )/
お子さんに対してもニコニコしながらしーって軽く言うだけでがっつり注意しなくていいと思います!

まわりのお母さんと世間話することがある時にぎゃんぎゃんわめいちゃってすみません~って軽くは言うかもしれないですが、みんなも全然気にしなくていいよー!ってゆってくれると思いますよ😁🙌

Becky☆

うちも同じ月齢です! !
静かになんて無理無理😅💦

ただ、同じ1歳児クラスでも早生まれだと一番月齢小さかったりしますよね。うちはクラスの中で一番誕生日が遅く、一番赤ちゃんです。

4月生まれの子と比べると一年近く違うわけなので、やはり色んな部分で差があります。
2歳過ぎると、お子さんによっては言葉をかなり理解し、聞き分けよくできることもあると思います。

ただ、そのような差や違いは保育士さんも周りの保護者の方もよくわかっているはずです?
こっちが焦ってアワアワしていると、なんだか周りの視線が冷たいような気がしてしまいますが、ほぼ100%気のせいです!笑

ままり

その月齢では難しいと思います。
一歳半健診の時ですら、走り回ってる子ばかりでしたよ🤣
会合というか、集まりや話をする場で騒いでしまった時は私だったら注意というよりは他になにか気をひくものを渡したり声かけ、立って抱っこして外見せたりとかしながら話を聞いてます。
あまりに泣き叫んだり、うるさくて話してる人の声が聞こえなくなるほどだと退室します。
自分が参加することも大事ですが、話を聞きたい人もいると思うので邪魔になるときはサッと引きます。

お茶々

5時から保護者会っていうのも、うちの子は、5時台お腹すいたのと、眠いのとで、かなり愚図るので、そんな大人しくしてられないですね(´;ω;`)
時間もちょっと厳しかったのかなぁと思います(´;ω;`)

ママリ

みなさん、あたたかいコメントありがとうございました(>_<)
保育園という環境が初めてで、なんだか焦ってしまっていたようです。
励まされました🌱 ありがとうございます😊