
コメント

にか
【何種類かの野菜だけ切って袋に入れておく日】を作ると楽です(*^^*)
面倒になれば、冷蔵庫から切った野菜を出して肉と炒めて【パスタソース】や【麻婆豆腐の素】的なのを掛けた出来上がります♫
野菜は2日は持ちます。
出来たおかずも2日は持ちます(*‘ω‘ *)

さみー
私は、料理嫌いでーす。
ほんとに、嫌い。
できない訳じゃないけど、嫌いです。
でも、惣菜も嫌い(^_^;)
揚げ物は油でギトギトだし、味付け濃いし…
パンは好きだけど、調理パンも嫌い😭
食べれない訳じゃないけど、好んで食べないので、結局作ることに…😅
基本的に食べる事じたい、好きじゃないので、私だけなら食費めちゃくちゃ安いだろーなーといつも思う。
でも、旦那も子供も、美味しいよ!って毎日言ってくれるので、頑張ってます😭
共働きなんで、疲れちゃうし、外食にしちゃうことあるけど、健康に悪そうなものを子供達に食べさせるのいやだなーと日々気持ちを改めてます
ほんと料理めんどーですよね(´;ω;`)
-
ななみ
毎日の美味しいすごい!嫌いなのに美味しく作れるのも…やっぱり毎日頑張っているからですよね。私適当すぎて味も適当で😅ここ半年手抜きばかりなので頑張ります。
- 4月22日

cocoみ
同じく料理が面倒で、惣菜外食、クックドゥ、あとスーパーで売ってる味付けの肉フル活用です。笑
確かに食費は普通の人より少し嵩むカモですが、普通に作っても結構材料費がかかっちゃうので…あんまり気にしないようにしてます。そのための共働きなので…でも時々罪悪感💧
アジアみたいにもう外食が安くて主流っていうのが羨ましくて、そうすればもっと罪悪感が薄れるのに笑
-
ななみ
本当に店で買うが主流になればいいのに!日本人頑張りすぎ!パンとリンゴだけの弁当が羨ましいです。でも日本食が一番好きです😂
- 4月22日

はじめてのママリ🔰
私も料理嫌いで子供の分だけ週末にまとめて作って冷凍ストック、平日はほぼ料理しません笑
旦那は私が作らなくても文句言わない(自分で適当に食べてる)のでラクなんですが
子供が大きくなってきたら毎日料理することになると思うので今から憂鬱です😱
それが当たり前なんですけどね…😂
-
butter
横からすみません。お子さんのをまとめて作り置きするのは例えばどんな料理ですか?子供の食事を用意するのに悩んでいるので良ければ教えてください😣💦🙏
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
まだ1歳3ヶ月なので参考になるかわかりませんが、、😣💡
まず必ず作るのは色んな野菜を入れた煮物です!
今週は玉ねぎ、小松菜、さつまいも、しめじ、にんじんを細かく切って
出汁+少しの醤油と砂糖で味つけました☺️
余った人参やさつまいもはスティック状にして、煮物を出さない時(パンのときとか)に副菜として出してます💡
あと卵焼きとハヤシライスと炒飯もしょっちゅう作ります!
ハヤシライスは1歳からのお好みソースで味つけてます♪(お好きな野菜とお好きなお肉を炒め、ソースを入れて更に炒めるだけです)←おたふくソースのHPにレシピのってます💡
炒飯は2食分で野菜80g位+たまご1個+ご飯220g+醤油小さじ1を炒めてます☺️
あとは豆腐ハンバーグや麺類(焼きうどんやナポリタンが出番多いです)
あとミックスベジタブルやミニトマト、カットされた冷凍かぼちゃ、果物は常にストックしてあります💡
普段全く料理しないので、このストック作りの1日だけ頑張ってます😂
子供はまだ1歳3ヶ月なので参考にならなかったらすみません😭💦- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月のくだり重複してました😂💦
- 4月22日
-
butter
ありがとうございます😊詳しく教えていただにまして。真似して作ってみたいと思います💙
- 4月22日
ななみ
ありがとうございます❤仕事復帰もあり今色々工夫しています。野菜いつもは半分残すをやっていたのですが一気に切って冷蔵庫をまさに今日からしました(笑)心に余裕ができますね😄