※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カガミ
子育て・グッズ

8ヶ月検診でつたい歩きについて相談。10ヶ月が平均と知り、おデブちゃんだからやらないのか気になる。他の動作はマスターしている。

つたい歩きって何ヶ月でやり始めましたか?
昨日8ヶ月検診で、このくらいの子は大半がつたい歩きしてるよって言われて、そこまで気にはしてないのですが、みんなそんなもんなのかー?と思ってネットで見ると10ヶ月が平均と書いてあって(⌒-⌒; )
先生は大半が8ヶ月でやってる、と言ってたのに…
うちの子おデブちゃんだから、そのせいで体重くてやらないんですかね?
はいはい、ずりばい、おすわり、つかまり立ちはマスターしてます

コメント

deleted user

うちの子は2人とも7ヶ月でした。

  • カガミ

    カガミ

    7ヶ月だったんですね、ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも1歳児検診のときに「伝い歩きはしますか?」って聞かれましたよ。
    え、もう歩いてますけど・・・って歩かせたら、先生めちゃくちゃびっくりしてたので、1歳で伝い歩きしてたらOKなんだと思います!

    • 4月20日
  • カガミ

    カガミ

    そうなんですね!一歳を目安に、いつかやるだろうと気長に見守ってみます^_^♬
    ありがとうございます😊!

    • 4月20日
ママリ

うちは9ヶ月くらいだったと思います!10ヶ月検診の時に「早い子だともうつたい歩きしてるけどどうかな?」って聞かれましたよ😅つかまり立ちマスターしてたらそのうちやり始めますよ〜!

  • カガミ

    カガミ

    なるほど…先生によってもやる時期に関して個人差があるのでしょうか🙄
    気がつくと一人でつかまり立ちしてるのでとてもハラハラしてます、そのうち歩くだろうーと気長に待ってみます、ありがとうございます😊

    • 4月20日
ゆう

1番上が7ヶ月終わり頃で、
10ヶ月には歩いてましたよ(๑╹ω╹๑ )

ネットとかは目安だから大丈夫です!
2番目は、つたい歩きも1歳で
普通に歩いたの1歳3かげですよ!

  • カガミ

    カガミ

    10ヶ月には歩いてたんですね…!👀
    先日児童館で、11ヶ月のこが普通に歩き回ってて、うちの子もあと3ヶ月でこんな歩けるのか??とふと不安がよぎって…(⌒-⌒; )
    太ってると体重くてなかなか動けないと言われたので
    けど、そうですよね
    みなさん仰る通り個人差があるので、気長に待ってみます、ありがとうございます😊

    • 4月20日
Yun mama꒡̈⃝

8ヶ月か9ヶ月頃からつたい歩きするようになりました🌟
今ではつたい歩きが楽しいみたいで
つかまり立ちしてはつたい歩きって感じでずっとしてます(笑)

  • カガミ

    カガミ

    そうなんですね✨
    自分で動けるってやっぱり楽しいですよね、うちもはいはいしまくってるのでつたい歩くようになったらずっと歩いてるかもしれません、楽しみに待ってみます!ありがとうございます😊

    • 4月20日
ままり

同じ8ヶ月です❣️

親が座らせるおすわりして
出来ません!!🤣
同じ月齢ですが、
寝返りもズリバイもハイハイも
つかまり立ちも出来ないです😞

その子その子個人差が
あると思います💦

  • カガミ

    カガミ

    そうなんですね!私の友人の子も誕生日ほぼ一緒でまさんと全く同じです!
    個人差ですよね、その子の成長ペースがありますよね、先生に言われたことをちょっと気にしすぎたところはあるかもです(⌒-⌒; )
    ありがとうございます😊

    • 4月20日