![お豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
意味が分かって言ってるものは単語が言えてるってことでいいと思います。
うちも
おんぶ「んぶっ」
ボール「ぶっ」
ワンワン「わぅわ」
とかです(笑)
![ぽめら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめら
単語として考えて良いのではないでしょうか??😊
![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi
うちの子は2歳半くらいの時までそんな感じでしたよ💡
電車のことはカンカン(踏切の音)
お父さん(とと)お母さん(かか)
2語文なんて出ませんでした。
当時は言葉の遅さに不安になりましたが今となってはそれを取り戻すかのようによく喋ります(笑)
-
chi
とと(お父さん)かか(お母さん)でした💦
- 4月19日
コメント