※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょちょ
子育て・グッズ

お子さんが熱を出しています。夜中の熱を測る方法や、起きない場合の水分補給について教えてほしいとの相談です。

四月から慣らし保育中なのですが今日お熱が出たのでお迎えに行きました。
38.2出たみたいでそのまま小児科に行き、
解熱剤、鼻水の薬、軟便に昨日からなってたので整腸剤をもらいました。

家に帰ってきたら36.9になっていてあれ?下がったかなと思ったら先ほど38.7になりました。。
アクアライトはたくさんのんでくれたので水分は一安心なのですがまだ足が冷たいです。

少しグズっていたのですが、解熱剤以外の薬を飲んですぐに寝てしまいました。

この場合、夜中のお熱はどう測りますか💦?あと起きない場合水分補給はどうしたらいいのでしょうか💦?

本人今はたんが絡んでいびきをしてるので頭を少し高くして寝てもらってます💦

初めての熱でテンパってます。
教えてもらえると助かります💦

コメント

みみみ

私は寝てても一時間置きに起こして飲ませてます。

手足が冷たかったらまだお熱が上がると思うので、毛布などで温めてあげてください。
逆に手足が熱くなると、熱が上がりきってるので、今度は薄着にして、手足はお布団から出してあげてください✨😊

  • ちょちょ

    ちょちょ

    寝てても起こすんですね💦またすぐ寝てくれるものなのですか💦??

    解熱剤もお熱が上がり切ってから飲ませた方がいいのでしょうか😓?

    • 4月11日
  • みみみ

    みみみ

    うちは38℃になったら飲ませてって先生に言われてるのでそうしてますよ。

    • 4月11日
  • ちょちょ

    ちょちょ

    そうなのですね💦
    もう少し様子見てみたいと思います💦

    • 4月11日
  • ちょちょ

    ちょちょ

    教えてくださってありがとうございました😭頑張ります!

    • 4月11日
まこ

うちは寝てる場合はわざわざ起こしてないです。枕元に置いておいて起きたら飲ませてます。

よっぽどグッタリしてたら、解熱剤使います。
そうでもなく寝ていたらそのままにしますよ。

わざわざ起こしても泣くだけで飲まないので(°_°)

  • ちょちょ

    ちょちょ

    熱はありそうなのですが寝てるのでちょっと起こさないで起きるの待とうと思います😓うちも多分起こすとすごい泣きそうなので💦
    熱も戦ってる証拠なんですよね💦ぐったりしてたら使おうと思います😓

    ありがとうございます😭

    • 4月11日