
1歳の息子が寝ているときに咳き込む症状があります。風邪の治療後は何もなかったのですが、最近また咳が出ており、喘息や百日咳の可能性を考えています。同じ症状の方がいれば教えてください。
1歳0ヶ月の息子が寝ているときのみ、むせ込んで咳が出ています。
1週間ほど前に鼻水が出ていて、小児科で風邪と言われ薬を処方されました。
7日間、飲み切ったあとくらいにやっと治りました。
それから数日は何もありませんでしたが、昨日の夜から寝ていると咳き込みます。
朝寝、昼寝のときも咳をしています。
熱はありませんし、今は鼻水も出ていません。
今日の夜も、やはり咳き込んで
いびきもかいています。
喘息?とも思いましたが、喘息持ちでないため
よくわかりません。
百日咳も県内で流行っているので、そっちなのか?とも考えています。
同じような症状の方がいましたら、コメント頂けると幸いです。
- ゆき(妊娠21週目, 1歳0ヶ月)
コメント

さおり
最近、下の娘もそんな感じでした!
鼻水がおさまっても、寝ている時に急に咳が少し続いて、落ち着いて寝たかと思うとまた咳が少し続いて〜を繰り返していました。
その後徐々に咳はおさまってきました。
冷房や除湿をつけて寝ているので、乾燥もしていて治りがおそかったのかもしれません😣

マルヤン
風邪の菌がそのまま鼻腔で増殖して副鼻腔炎の可能性もあります。
-
ゆき
副鼻腔炎は考えてもみなかったです。
ありがとうございます!- 4時間前
-
マルヤン
違ったらごめんなさい🙇♀️
- 4時間前
-
ゆき
いえいえそんなことないです!
いろんな可能性を探りたいので、とても参考になりました😊- 4時間前
-
マルヤン
そう言ってくださってありがとうございます!
- 4時間前
ゆき
やはり、乾燥もありますよね💦
病院などは行かれましたか??
さおり
本人も元気で日中はほぼ咳はしていなかったので、鼻水がおさまってからは病院は行かなかったです☺️