※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうmama
ココロ・悩み

主人との関係で悩んでいます。子育てや家事で負担が大きく、主人の協力が得られず孤立感を感じています。主人の態度に不満があり、話し合いも難しい状況です。

愚痴らせてください。



私の心が狭いせいだと思います。主人にイライラしていけません。

子どもの行事があり、朝から忙しくしているにも関わらず、主人はこたつでゴロゴロしたり、テレビ見て過ごす。何か頼み事をしても間違え、結局私がする。毎日繰返し同じことを言わないと、やってくれない。自分のしたいことしか基本しない。
この前なんか、子どもの歯磨きを頼んだら、うがいをトイレの水でさせるし。何か言えば、言い訳ばかり。
子どものしつけも私がやり、主人は甘やかすだけ。なので子どもは私が怒ると、主人の所に行きます。それもまた、傷付くとゆーか、気持ちがしんどいです。私は嫌われ役で、主人は良い役ばかり。



主人といるのがしんどいです。主人の姉(義姉)が、主人に色々電話で言ってくれたみたいなんですが、変わりません。GWに会うので、直接話そうかと言われたんですが、断りました。多分主人に誰が何を言っても、変わらないと思ったので。



何で上手くいかないんだろ。私がわがままだからかな?今単身赴任になってるのも、家買ったのも、主人の思いつきだし、振り回されてるって思うのは、おかしいのかな?


私が怒りすぎ?言い過ぎ?もうわからない。しんどい。子どもの前で泣きたくないのに、涙がでる。

コメント

あゃたん

ご主人にやってほしいことを朝から順番に時系列で紙に書いてお願いしてみては?
ご主人はやり方がわからないだけなのかもしれません。

あと、頼んでいないことをしてくれたら大げさに褒めて感謝したり、
お仕事お疲れ様、子どものこともしてくれてありがとうと日々伝える。

こんな感じで子育てならぬパパ育てをしてみてはいかがでしょう(*´∀`)?

  • りょうmama

    りょうmama

    お返事ありがとうございます。今まで色んな方法を試しました。でも駄目でした。
    主人を子どものように育てる、やっぱりそうですよね。

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    なるほど、既にやってみたんですね。
    子供が寝たあとで真剣に家族会議で現在思っていることをすべてぶつけては如何でしょう。
    あなたの考えは最後に聞くからまずは黙って真剣に聞いてほしい。
    そして、このままではあなたのことを夫だと、父親だと思えなくなる、ただの同居人だと思ってしまう。そのうちあなたを家にお金を運ぶ人と思ってしまうようになるかもしれない。それは嫌なの。あなたの事がまだ好きなの。だからお願い。良い父親に変わってください。
    という感じで泣き落とししてみるとか。

    • 4月10日
  • りょうmama

    りょうmama

    会議もしましたが、私が話すだけで、彼は何も言ってくれず、ただ時間が過ぎ朝を迎えました。ちなみに、離婚届も渡したことありますが、変わりません。離婚届渡したときは、彼からはなんのアクションもなく、私が書いてくれたかと聞いたら、別れたくない、家族と一緒にいたいと言ってました。家族と一緒にいたいと言ってたにも関わらず、今は単身赴任です。
    主人が大人(歳上)だと思うから駄目なのかもしれないですね。はじめに言われたみたいに、子どもと同じように、子どもを育てるように接するかしかないのかもしれないです。

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    あなたの気持ちはもうぶつけているんですね。では今度はご主人の気持ちをヒアリングですね。
    家族と一緒にいたいと言ってくれているならまだ改善の見込みはあります。
    なぜやらないのかを深く聞いてみるといいと思います。
    例えば単身赴任で帰ってきたときくらいは楽しくだらだら過ごしていたいとか、怒ったりしたら娘に嫌われるかもしれないと思うと怒れないとか、怒り方がわからないとか、何かしらあると思います。
    それら一つずつにアドバイスや、激励をしてパパを育てましょう(*´∀`)

    どうしても辛い、同じ空間にいることすら苦痛になってしまったらもう離婚しかないかもしれません。
    その場合は義両親や、義姉に仲立ちをお願いするといいと思います。

    • 4月10日
  • りょうmama

    りょうmama

    色々アドバイスありがとうございます。今の私の気持ちでは、最後の文が今の私の気持ちに近いです。義姉に仲立ちしてもらう場合は、どんな事をするんでしょうか?仲立ちとは、何ですか?バカですみません。
    今年初めに、義姉から私達夫婦間を心配して、連絡を貰い、少し相談?しました。なので、私達の事を、知ってはくれてます。

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    仲立ちは、当事者じゃない第三者として、話し合いに参加してもらうことです。
    義姉さんには状況を話しているんですよね。なら正直にまずは、
    離婚したいと思っている。夫には今までどんなに言っても駄目だった。お義姉さんから言ってもらっても駄目だった。家庭のことを何も考えず、家族にとっての大切なことを勝手に決めるところも、自分のしたいことしかせず、私がしてほしいと頼んだことも満足にできない。これは家族とは言えないんじゃないかと思っている。毎日泣きそうになりながら生活していて、鬱になりかけているかもしれない。私はそんな毎日に疲れました。一度離婚届けを渡したこともあるが、それでも態度は変わらず、そして夫は離婚してくれない。
    お義姉さんに頼むのは申し訳ないが離婚の説得を手伝っていただけないか。それが無理ならせめて、話し合いのときに第三者として立ちあってもらいたい。
    以前話し合いをしたときは私だけが話し、夫は何も言ってくれなかった。そもそも話し合いにならないんです。そして当然改善も全くしません。
    第三者がいてもらったら話し合いになるかもしれないのでよろしくお願いします。

    こんな感じで依頼してみてはいかがでしょう。

    • 4月10日
  • りょうmama

    りょうmama

    間に立ってもらうんですね!考えてみます。
    あゃたんさんは、カウンセラーさんみたいですね!

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    既にお話し合いが不発ということですから第三者の介入があったほうがいいかなと思いました(*´∀`)
    お義姉さんから、あんたからは何か言うことないの?と言われるだけで、旦那さんが話し始めるかもしれません。
    それでも旦那さんが何も言わないような状況ならお義姉さんがもし中立の立場を取ると言っていても味方になってくれると思います。
    お義姉さんとの話し合いでも不発なら、ご両親や義両親を交えての話し合い。それでも難しそうなら最終手段は弁護士になります。

    カウンセラーだなんて大げさです(笑)おせっかいおばさんですよー(*´∀`)

    おせっかいついでに、先程ちらっと書きましたが、りょうmamaさんには少し鬱のような症状を文面から感じます。一度精神科にかかってみるのもいいかもしれません。うつ病じゃなければそれはそれで良かったことですが、もし軽度のうつ病と診断されたら離婚もしやすくなります。

    りょうmamaさんが元気になることを祈っていますよ〜( ・`ω・´)!

    • 4月10日
  • りょうmama

    りょうmama

    こんなめんどくさい投稿に、親身になってくださるので、カウンセラーさんですよ!
    うつ病ですか。。。。💧なんか怖いです!

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    誰かに吐き出さないと辛いでしょう(*´∀`)
    思ってることがあればどんどん言っちゃって楽になってください(笑)

    うつ病という単語で怖がらせるつもりはなかったのですが、不安にさせてごめんなさい。
    ただ、心がしんどい、突然涙が出る、やる気が出ない、周りを信じることができない、最近いつもため息が出るなどの症状がもしあれば鬱の初期段階の可能性があります。これは誰にでも起こりうることです。でも早めに症状に気づき、カウンセリングを受けたり、原因を取り除いたりできると薬に頼ることなく元気になれます٩( 'ω' )ﻭ

    • 4月10日
  • りょうmama

    りょうmama

    ありがとうございます!今住んでいるところは、知り合いが近くにいないので、ストレス発散することもできずだったので、とても嬉しいです!

    主人に関係することでは、大体の症状が当てはまってます( ̄▽ ̄;)
    それでもうつ病なんですかね?質問ばかりですみません😢⤵️⤵️

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    知り合いが身近にいないと気軽に愚痴れもしませんもんねぇ(*´Д`)

    私も専門医ではないので詳しいことは言えないですが、最初は夫に対してだけでも次は子どもに対して、周囲に対してと広がる場合があると聞いたことがあります。そして影響が周囲に及ぶ頃にはうつ状態の場合が多いようです。
    りょうmamaさんの状態は初期段階のうつ状態または高ストレス状態かもしれません。そのまま放っておくとうつに進行する可能性がある状態じゃないかなという、私のおせっかいです。
    専門医の判断ではないので、もし気になるけど精神科医にかかるのは怖いなら、その前にカウンセラーに話を聞いてもらうだけでも気分が変わるかもしれないです(*´∀`*)

    • 4月10日
  • りょうmama

    りょうmama

    詳しくありがとうございます。主人に対してだけでも、今後色んな事に広がる事もあるんですね。。。。
    ちょっと調べて、カウンセラーか精神科か行ってみようかと思います。

    • 4月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    例えばですけど、
    お子さんが今のりょうmamaさんのご家庭事情の中で、もしママ嫌い、パパ好きみたいなことを言い出したら悲しくなりますよね。それが続いたらどうでしょう。
    自分の最も信頼して安心すべき家族が敵だと思うと、周りすべてが敵に見えてきてしまうこともある。
    そうなるとなかなか大変になります。

    親族でもない、全く関係ない第三者に吐き出すとすっきりすることもあります。
    りょうmamaさんが良い人に出会えますように(*´∀`)

    • 4月10日