育児でつらいです。子供が夜中に頻繁に起きてしまい、寝不足です。昼寝もうまくいかず、家事も進まずイライラしています。他のママの子供は寝たり昼寝したりするのに、うちの子は手がかかると感じています。アドバイスをお願いします。
育児がつらいです。
2週間ほど前から夜、2、3時間おきに起きるようになってしまいました。ひどいときは1時間ほどで起き、朝は6時前に起きてしまい寝不足です。それまでは5時間ほどまとめて寝てくれていました。
ねんトレ本を読んで早寝早起き、日中は活動的になど実践していますが、今のところ効果はありません。
昼寝も抱っこでしか寝ないので、休めるときがありません。
置くと起きるか、成功しても30分ほどで起きてしまいます。
今日は一人遊びもあまりしてくれず、構っていないと泣いてしまい家事が進まず、イライラしてしまいます。
こんな日が続き、かわいい我が子がかわいいと思えないときがあり、そんな自分が嫌です。
支援センターなどで、他のママに話を聞くとまとまって寝てくれる、勝手に昼寝してくれると聞いて、どうしてうちはこんなに手がかかるんだろうと、私の何がいけないんだろうと悩んでしまいます。
アドバイスありましたらお願いします。
- ぱーる(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
産まれてから1歳まで3時間以上寝たことはないし、一人で寝てくれたことなんて一度もないですよ!😂昼間もずっと抱っこでした!
私の周りも夜は起きない、一人で寝るって人ばっかりだったので、なんで、、って思ったこともありますが、ママリ見てると同じような経験してる人もたくさんいて、私だけじゃないんだ!と思えました☺️
私的には寝ない子はどうやっても寝ないし、抱っこが好きな子は好きなので、、諦めてとことん付き合ってました😂その分、一緒にお昼寝もしちゃいます🤣🤣
ママも休み休みしないと身体持たないですよ😭💓
ふみ
質問でごめんなさい🙇♀️
・ネントレ本は何を読みましたか?
・実践したのは、早寝早起きと日中を活動的にのみですか?
・息子さんは寝返りはしますか?
-
ぱーる
質問ありがとうございます。
すいません。下にお返事してしまいました。- 4月10日
-
ふみ
大変な中、お返事ありがとうございます😃
うちの子はもともと、
・添い乳で寝ても、乳首外れたら起きてギャン泣き。そのあとは怒り泣きでおっぱい拒否
・歩き抱っこで寝ても、ベビーベッドに置いたら起きてギャン泣き
・また歩き抱っこで寝かせ、疲れて抱っこのままソファに座ったら起きてギャン泣き
・思いつく限りの他の寝かしつけ方法も試しましたが、余計にギャン泣きするだけ
一時期は諦めて夜間4〜5時間、抱っこ紐で自宅内歩きまわってました。
こんな子がお昼寝ちゃんと出来るわけもなく、日中も抱っこ夜も抱っこで心身共に限界でした。
(頼れる身内はなく、夫は夜間勤務なので頼れませんでした)
赤ちゃんはほっとけば泣き疲れて寝ると見聞きして、心を鬼にしてベビーベッドに置いたままにしたら、まさかの3時間超えて泣いてました。
(私が心折れて結局歩き抱っこで寝かせました)
寝不足過ぎて娘に日中笑いかける余裕もなく、そんな自分に自己嫌悪でまた余裕がなくなる。
泣いて寝ない娘に怒鳴ってしまうのを毎日ギリギリのところでガマンして、心の中でこの子さえいなければ寝れるのに、なんて一瞬でも思ってしまう自分にまた自己嫌悪。
周りや専門家に相談しても、
辛いのはいまだけよ。
みんな通る道。
お母さんなんだから頑張って。
そのうち寝るようになる。
良かれと思って言ってくれてるんだとわかってはいても、当時は、
「そのうち寝るようになるって、そのうちっていつ?私はいま辛いの!泣いて寝ない娘に怒鳴ってしまいそうなの。そんなことしたくないの。だから相談してるのに、なんで誰もアドバイスしてくれないの?なんだ解決策を誰も知らないの?」
と、腹すら立ちました。
ある日、また泣いて寝ない娘をぼーっと見ながら、「ああ。こういう毎日が続いていくと、ニュースで見るような虐待に繋がっていくのかな」と、ふとニュースの世界が身近に感じてゾッとしました。
それがきっかけでした。
毎日こんな育児の仕方をするぐらいならネントレしようと思ったのは。
安眠ガイドは私も読みました。
ネントレする前に、寝不足のなか半泣きしながら読んだ本です(笑)
とてもわかりやすく勉強にもなった1冊ですが、うちの子のように中々の寝ぐずりちゃんには、少し物足りない部分もありました。
そして、ネントレしながらネントレ本はトータルで5冊読みました。
私が実践したネントレが、ぱーるさんに何かしらアドバイスになればと思い書かせていただきます。
区切りますね😃- 4月11日
-
ふみ
私が娘にネントレしたのは、生後1ヶ月半のときでした。
そして、納得のいく結果になるまで、夜間は1ヶ月ちょっと、日中は3ヶ月ちょっとかかりました。
(途中、娘の発熱でネントレを10日間ほどお休みしてます)
ネントレはネントレで辛かったですが頑張った結果、
・寝かしつけなし
・寝ぐずりなし
・置いたら起きて泣いてたベビーベッドでセルフネンネ
ここまで激変しました。
そんな娘ですが、生後4ヶ月ごろは夜間起きる回数が増え、お昼寝も寝つくのにまた泣くようになりました。
噂の睡眠退行かな?と思って、しばらくは様子をみながら付き合っていましたが実際は違いました。
(生後4ヶ月〜6ヶ月ごろって体力がだんだんとつき始め、少しずつ動けるようになり、眠いのについ動いてしまい結果寝つけないとか。
視力も発達してきて周囲がある程度見えることによって、眠気より周りへの興味や好奇心が勝ってしまうとか。
そんな時期のように個人的には感じました。)
うちの子の場合、お昼寝の寝つきが悪くなり、夜間起きる回数が増えた原因は、寝相の悪さと寝返りでした。
試行錯誤した結果、ベビーベッドに大人用のU字抱き枕をはめ込んで、娘をしっかりすっぽり囲って寝かせるようにしたら、まさかのその日から夜間通しで寝るようになりました。
ネントレ本などに書いてあるように、赤ちゃんは眠りが浅いタイミングが多いため、些細なことで起きてしまいやすいです。
かといって、生後5ヶ月だとおくるみは不向きな時期かと思うので、個人的にはU字抱き枕もしくは、赤ちゃんの体をある程度固定する睡眠環境はおすすめです。
区切りますね😃- 4月11日
-
ふみ
本題です😅
私が実践したネントレは、
・起床、お風呂、就寝、この3つの時間を決めて習慣になるように繰り返す
・お昼寝は朝昼夕きっちり管理せず、トータル時間で管理。夕寝は遅くにさせないもしくは、10分ほどの仮眠で起こす
・音に敏感な子になって欲しくなったので、お昼寝のときも就寝のときも、あえてテレビをつけたままにする。
(テレビの光は娘に届かないように)
・私のせいでついてしまった、添い乳と歩き抱っこの癖をなくすため、きっぱりとやめる
・寝かしつけはやめる
なるべく負担のない寝かしつけ方法を色々と試しましたが、娘は余計にギャン泣きするだけでした。
それで、どんなに頑張っても、どんなに時間かけても泣いて寝れないなら、そもそも最初からベビーベッドで寝れる子にしよう!と思い、寝かしつけ自体なしにしました。
・睡眠環境を整える
寝室を遮光カーテン(光が少しでも入る隙間はテープでふさぐ)
U字抱き枕で寝相と寝返りを封印する
・入眠儀式をする
お風呂を出て体温が下がる過程で、眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので、
18:00お風呂
薄暗い部屋で着替え+ミルクと授乳
(現在は麦茶のみ)
抱っこで真っ暗寝室へ移動
抱っこのまま数秒声かけ
ベビーベッドに置く
お気に入りのタオルケットをかける
(入眠アイテム)
私は寝室を出る
↑月齢によって変化はありますが、基本この流れを入眠儀式にして繰り返してます。
・プラスな言葉を伝える
安眠ガイドにも書いてあったように、娘にはごめんねよりも、一緒に頑張ろうとか、プラスな言葉を伝えて自分自身にも言い聞かせてました。
・ネントレのスケジュールを記録に残す
何時にベビーベッドに置いて、何時に寝たなど記録に残すことで、例え2時間泣いて寝ついたとしても、あ!昨日よりは5分早く寝てるんだ!とか、少しでも前向きになれました。
・寝るコツを掴ませる
私は泣かせるネントレをしましたが、正直これが1番辛く大変でした。
赤ちゃんには大きく分けて2種類のタイプがいるらしく、
・ママが側にいたほうが安心して寝つきやすい子
・ママが側にいると興奮して寝つきにくい子
うちの子は後者のタイプでした。
そのため私の場合は、
娘をベビーベッドに置く
寝ぐずりは基本構わない
(当時は低月齢だったので、娘からは見えない位置で様子みてました。ストレス対策で耳栓しながら😅)
泣き過ぎてるときは抱っこ
(あくまでも落ち着かせるための抱っこで、抱っこでは寝かせない)
落ち着いたらまたベビーベッドに戻す
↑ひたすら根性でこれを繰り返しました。
我が子の泣き声、泣き顔はとても辛かったです。
でも、寝不足過ぎて笑いかける余裕もない、いつか虐待してしまうんじゃないかという不安。
そんな毎日に戻りたくない一心で継続しました。
ネントレは色んな方法、親子それぞれに合う合わないもあると思います。
私の場合はこのようなネントレをしました。- 4月11日
-
ぱーる
お返事が遅くなりすいません。
そしてとても丁寧に回答下さりありがとうございます。トモさんもお忙しいのにありがとうございます。
トモさんも頼れる方がいない中とても頑張ってこられたんですね。尊敬します。
そのうち楽になるよ、とか今だけだよって確かに言われます(^_^;)でもそのうちっていつだよ!って同じように思ってます。
疲れが溜まっている中、なかなか寝てくれず、ギャン泣きが続くとホントに辛くて、虐待をしてしまう親の気持ちが分かる気がして。このままではまずいと思っています。
ネントレ本5冊も読まれたんですね!私は今、2冊目を読み始めました😆- 4月13日
-
ぱーる
生後1カ月でネントレされたんですね!効果が出るまで1カ月はかかるんですね。
うちも新生児の頃からなかなか寝れない子だったので、早い段階からおくるみを使用して、今もまだ寝るときはおくるみをしています。まだ寝返りをしないので、いいですが、寝返りし始めたら、おくるみも辞めなければいけないので、そうなるとさらに寝なくなるのではと今から不安です😰
トモさんが実践されたという、U字枕に似たことは以前からやっていて、それにより夜中2、3回起きていたのが1回起きに落ち着いていました。が、2週間ほど前から質問したような状況になってしまたのです😢- 4月13日
-
ぱーる
トモさんの実践したネントレを詳しく教えていただきありがとうございます。私も真似できることから始めてみたいと思います✋
本当にありがとうございました😊- 4月13日
-
ふみ
ご丁寧にお返事ありがとうございます😃
少し伝えたいことがあるので、また夜にコメントさせていただきますね🙇♀️- 4月13日
-
ふみ
ネントレを継続していくなかで、私自身が1番辛かったのは子供の泣き声でした。
母親に緊急性を感じさせるために、赤ちゃんの泣き声はそういう周波数になっている、そして母親もホルモンの影響でそうなってしまっている。
とは、頭で理解してはいても、泣き声を聞き続けるのはかなり負担があることです。
隣人の騒音トラブルでストレスがたまる方が多いように、ある程度の音を聞き続けるのはストレスがたまることです。
そこでおすすめなのは耳栓です。
賛否あるだろうし、私自身も罪悪感からなかなか手は出せませんでしたが、使い始めてみたら「もっと早く使えばよかった」と思いました。
はっきり言って、耳栓しても泣き声は聞こえます(笑)
ただ、ボリュームは減ります。
耳栓してても泣いてるかどうかの判断はつくけど、ボリュームが減るのでストレスも減ります。
ドラッグストアなどで数百円で売ってますので、ぜひ試してみてください。
そしてネントレ中はいろんな葛藤もあるかと思います。
「本当に寝れるようになるんだろうか。
ただ泣かせてるだけなんじゃないか。
自分が楽をしたいだけなんじゃないか。」
私はこんな気持ちでいっぱいでした。
でも、寝不足過ぎて笑いかける余裕もない毎日に戻るのがいやで、なんとかネントレを継続できました。
そして、ネントレをした結果感じたことがあります。
それは、育児をしていく上で大事なことはママ自身の余裕だと思いました。
赤ちゃんがよく寝てくれる。
たったこれだけのことで、私の育児はとても変わりました。
夜間4〜5時間していた寝かしつけの時間を、自分の時間や睡眠時間に使える。
そうして出来た余裕は、笑顔として娘に返すことが出来るようになりました。
ネントレしたらサイレントベビーになるなんてコメントをみかけることもありますが、寝ぐずりで泣かせたぐらいじゃサイレントベビーにはなりません。
生理的欲求泣き(空腹やオムツなど)、心理的欲求泣き(抱っこなど)、これらを常日頃から無視、ネグレクトした場合にサイレントベビーになる可能性があるという話です。
うちの子はネントレ中いっぱい泣きました。
2時間、3時間余裕で泣いてました。(ベビーベッドに置くのと、抱っこで落ち着かせる繰り返しのトータル時間)
それに付き合ってた私も数回泣きました(笑)
娘はいっぱい泣いたけど、今ではよく動いてよく寝て、泣きたいときは泣いて、よく笑う子に育ってくれてます。
あ!
話は変わりますが、日中のお昼寝も就寝時と同じ環境(同じ部屋、同じ暗さ)のほうが寝やすい赤ちゃんもいるみたいです。
うちの子はネントレ完了後も、お昼寝は30〜40分で自然と起きる子でしたが、明るいリビングではなく寝室(遮光カーテンあり)でお昼寝させるようにしてから、1時間30〜2時間寝るようになりました😃- 4月13日
かず
うちも1歳過ぎても2~3時間起きとか普通でしたよ!昼寝も背中スイッチ発動しまくってました。。1歳半過ぎてやっとお昼寝はトントンで寝てくれるようになりました。勝手に寝たことは今まで一度もありません。寝る寝ないも個性なのだろうなー思います。
今、寝れなくて辛いですよね。分かります。お休みの日にご主人や実母に見てもらえたりはできますか?
-
ぱーる
ありがとうございます。
1歳過ぎても、勝手に寝てくれることはないんですね💦慣れれば辛くなかったですか?
実家は遠方で💧主人はみてくれますが、パパ見知り中で、私が近くにいないと泣いてしまい気になって休めません😢- 4月10日
まま
そんなもんです✰°*。
ウチもその時期ありましたよ!
昼も夜も寝ないからしんどいですよね(笑)
5ヶ月の頃なんて早寝早起きなんて
気にした事なかったですよ〜!!
子供が寝るだけ寝かせてました!
起こしても機嫌悪いし
こっちが眠くなるだけなので(˙꒳˙ )
他は他です𖠋
そのお母さんも良く見せようと
言ってるだけかもしれないし😒
私はそーゆー話聞いたり
他の子見たりして、自分の子は、、
って比べちゃうのが嫌だったので
支援センター行きませんでした👌
外出る準備すら面倒だし疲れるし!(笑)
ズボラママなんで(^◇^)笑
-
ぱーる
ありがとうございます。
ままさんもそういう時期があったんですね。たしかに出かける準備すら面倒な気持ちわかります!
けど、外に連れていったほうがいいと思って、頑張っていました。
こうしたほうがいいとか、気にし過ぎて自分で自分を苦しめていたのかもしれません。- 4月10日
-
まま
日光浴は何分した方がいいとか
外の空気に触れさせた方が良いとか
色々ありますもんね、、、💦
全部気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
もー本当に外出の準備面倒で
散歩なんて2回くらいしかしたことないです(笑)
でも元気に育ってます!
私も子育てはじめてで悩む事も多いです!お互いがんばりましょう👍🏼- 4月10日
-
ぱーる
午前中は散歩に出かけましょうってよく書いてあるのでそうしなきゃって思ってました💦
気にしすぎもよくないですね。
育児でこんなに悩むとは妊娠中考えもしませんでした😰
アドバイスありがとうございました!!- 4月10日
退会ユーザー
睡眠不足お疲れ様です、つらいですよね、アドバイスとかできないんですが、励まし合うことはできるかなーと、長々書いてみたいと思います。
とにかく、ぱーるさんは悪くないですよ!子どもが寝たり寝なかったり、泣く子だったり泣かない子だったりは、親がどうのって関係ないと思います!その子がそういう子なだけで…。
そして今手がかかる子は後々良い子だったりします。逆に今手のかからない子でも、後々手がかかることになったりすると聞きます。子どもはみんな手がかかるもので、そのタイミングがみんな違うだけのことだと思います。
私は子どもがよく泣く子で、先月くらいまではめちゃくちゃイライラしてました。今も泣くのは変わらないんですけど、最近イライラがマシになりました。純粋に私が慣れたんだと思います苦笑。育児って本当、習うより慣れろって感じで、放り込まれますもんね。
そんな中で母親レベルも日に日に上がっていってるのかなって思います。ぱーるさんも、この試行錯誤の日々がきっと実を結びます!そしてまた新たな試練が…苦笑、ずっと続きますが、お互い頑張りましょう!!
-
ぱーる
温かいお言葉ありがとうございます😊
どうしてなんだろうと自分を責めてしまって余計に苦しくなっていました。
習うより慣れろかぁ、そうですね。
前までまとめて寝てくれていたのに、寝てくれなくなった状況にまだ慣れずに、イライラしてしまうのですかね。
この状況に慣れたら、ちこさんのように少しはマシになるかもしれませんね。
育児は試行錯誤の連続ですね(^^;;
ありがとうございました😆- 4月10日
🦄💗mocha💗🦄
うちも昼間抱っこです😂
疲れますよね~😅
午前2回目の朝寝の抱っこがキツいので1時間散歩に行ってます笑
その時間帯赤ちゃんはベビーカーで寝てくれるし、私も買い物でリフレッシュできるしで気分転換になります😅
そのぶん午後は、うちも3時間ガッツリ抱っこしたまま寝させます😂腰、腕痛いですが笑
でも昼寝ちゃんとさせると起きた後機嫌よく寝返り練習したり1人で遊んでくれるような気がします😄
その間に、ごはんすませたりシャワーしたりバタバタですが🙊
夜も3ヶ月後半から睡眠後退がはじまり夜1時~4時まで4回くらい起きる時もありましたが全部おしゃぶり対応です🐻
午前疲れさせて午後昼寝ガッツリさせるようにしたら夜1回起きるくらいになりました笑
赤ちゃんも体力ついてきたんでしょうね😅
自分の昼寝は、もう諦めました笑
体調気をつけてくださいね👧
-
ぱーる
昼間抱っこですか!同じ方がいて嬉しいです😂
ずっと抱っこ辛いですよね。うちもベビーカーやチャイルドシートでは寝てくれるので、ちょこちょこ気分転換に出かけようかなぁ。
睡眠退行あったんですね!うちも睡眠退行かなぁと思ってるんですけど、いつになったら治まるのか、このままなのかと悶々としてます💦
午前中に体を動かす遊びをしたりしてるんですが、今のところ効果はなく😢
私も自分の昼寝は諦めてます笑
コメントありがとうございました😊- 4月10日
3人ママン
うちも全く同じ感じでした😭
昼寝は基本抱っこしたまま、もしくは添い寝でした。
いまも、そばを離れると起きるため、昼寝や、夜寝た後の自由時間はありません。なので、寝てる間に家事なんてほぼしたことないです😅
夜は、断乳後に比較的寝てくれるようにはなりました😌
ずーっとまとまって寝てくれるお子さんをもつママさんを羨ましいと思ってました😂
結構、同じように悩んでるママさんいると思いますよ🙆♀️
ただ、睡眠を削られるのはとても辛いと思いますので、お子さんと一緒に寝れる時は寝てくださいね。
今日は、低気圧とかの影響で、ご機嫌斜めなお子さん多いみたいですね😱
あまり無理しすぎないでくださいね🌼
-
ぱーる
ありがとうございます😊同じような方がけっこういるのですね。たまたま話を聞いたママはよく寝てくれると言うかたが多くて落ち込んでいました。
良く寝てくれるの羨ましいですよね!
とは言ってもしょうがないし、受け止めるしかないですもんね。
気圧のせいで機嫌が悪くなるとかあるんですね!!
きっとそのせいだと思うことにします😆
ありがとうございました🌸- 4月10日
ぱーる
ネントレ本は赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドを読みました。
実践したのは、早寝早起き、日中活動的に、夜は静かに。昼寝は17時まで。朝起きてからと、夜寝る前のルーティーンを作るです。
まだ寝返りはしません。
ぱーる
ありがとうございます。
諦めてとことん付き合ってたんですね!すごいです😆
寝る寝ないは個性なんですかね。
どうしてもイライラしたり、暗い気持ちになってしまって💦
そういうもんだと諦めたら気持ちが楽になりましたか?
退会ユーザー
イライラしてましたよ〜(笑)
当時は旦那以外の大人と会話すらしてなかったし、外に出ても周りと比べちゃうのが嫌でひたすら引きこもってて暗かったですよ😂😂
慣れですかね、、(笑)毎日寝ないので、それくらいじゃイライラしなくなるというか、、(笑)寝なくて当たり前だとそれに慣れてきます、心も体も🤣
ぱーる
同じく旦那さんくらいしか会話しません。こっちは寝不足でイライラしてるから旦那にも強く当たってしまって悪循環してます😔
慣れなんですね、他と比べてもしょうがないですよね。
そのうち慣れてきたら辛さも和らぐかもですね。
ありがとうございました😊