
切迫早産で自宅安静中。週末は主人と自宅に帰りたいが、食事に悩んでいる。冷蔵庫が空で、主人は料理できない。みなさんはどうしますか?
切迫早産で自宅安静中です。
今は実家にお世話になっているのですが、週末は主人も休みなので自宅に帰ろうと思っています。
(実家から自宅まで車で15分ほどです)
普段家にいないので冷蔵庫にほとんど何もありません。
土日のご飯をどうしようか考えています。
朝はパン、お昼と夜ごはん2回ずつ。近くにほっともっとがありますが毎回は飽きますよね…子供もいるしみなさんならどうされますか?
ちなみに主人はほとんど料理はできません。
- はな(5歳8ヶ月, 8歳)

243
私も切迫早産で実家にお世話になっています☺️!
冷凍食品とかはどうですか😢?
あとは、旦那さんにスーパーで惣菜を買ってきてもらうなど(*^ω^*)

♩
私も切迫早産でした!
旦那や、お義母さんがご飯作って
くれてましたが難しいときは自分で
やっててそのときは簡単にできる
うどんや、パスタあとは
ほっともっと、スーパーのもの
冷凍ピラフとか親子丼とかの
鶏肉と調味料入れるだけでできるもの
とかほんと簡単なもの作ってました!
コメント