※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごはん
ココロ・悩み

息子のイヤイヤ期で優柔不断。対応策がわからず悩んでいます。息子のこだわりや自己主張に振り回される日々。周囲のアドバイスにも悩みます。

イヤイヤ期真っ最中の息子。日常の様々なシーンで息子のこだわりが出ています。と同時に私の優柔不断もあって日々どう対応したらいいのか答えが出ません。

午前中、家に帰る為信号のない横断歩道を渡ろうと車がいなくなるのを待っていたら、車が停車して道を譲ってくれました。譲ってくれた方にお辞儀をして反対側から車が来そうだったので息子を抱えて渡ろうとした時、『じぶんで(あるいて)わたる!』と…。
とりあえず渡りましたが、息子は納得せず『じぶんであるく!じぶんであるく!』とぐずり、暴れ出しました。ママさんによってはこのままの状態で帰る方もいると思うのですが、私が優柔不断過ぎるのと、息子は自分がやりたい事や思った事はやり通したい(これがイヤイヤの素なのかも知れませんが)というので、また横断歩道の渡り直しをしました。

昨日も庭で遊んでいて早め早めにに家に入ろうと声かけをしましたが、(『まんまにしよう』『お母さん先に行っちゃうよ』等)先ほど書いたように私のはっきりしない性格と息子の我の強さで玄関に入るまで30分かかってしまいました。

無理矢理抱えて部屋に入りたいですが、その方法だと息子が納得せず靴も脱ぐのを拒否しそれもまた時間がかかるのと、私もその頃にはかなりイライラしているので仕方なく息子の気持ちを待ってしまってる状態できています。息子の気持ちを待っている間は放心状態になっていたり、PMSだとイライラしまくりです。
お隣さん(1歳の子がいます)に話したら、『少しは待つけど、時間が来たら強制的に帰る』と言っていて、私のやり方って何なんだろう…(私自身、今のやり方がふさわしいとは思っていません)と落ち込みました。私も時間が来たら帰りたい、でも息子は全然私の『帰ろう』に答えてくれません。

支援センター等に頻繁に行っているわけでもないので息子位の月齢にはよくある事なのかも分かりません。それとも私のはっきりしない性格も影響してしまっているのでしょうか。

コメント

deleted user

うちもイヤイヤ期真っ只中です(笑)
うちも、やり直したりします(笑)我慢比べみたいなこともあり、私は折れちゃうことも多いです(笑)
納得するとすんなり終わったりしてくれるので、なるべくは本人の意思をくみとってあげたいなと思いつつ、イライラしますよね(笑)
遊びも本人が納得しなきゃ帰りたくないですし、終わりたくないですもんね!わかります(笑)
うちはふざけたり、イヤイヤとか叫びだしたら、あまり反応しないようにしてます!構うとそれが構ってくれる!と思ったりしてるので。逆にいいことは褒めてあげます!あとは、子どもに対してではなく、1人でだったり、ほかの子と大げさに遊んでると切り替えて一緒に遊びに入ってきますよ!

  • ごはん

    ごはん

    やり直しありますよね。階段一段だけでもやり直しされて、こちらとしとは『…』です💦
    イヤイヤした時、私すごく反応しちゃってると思います。畳み掛けるように『まんまにしよう』の連呼とか…。反応しないという発想はなかったので参考にさせて下さい!
    ありがとうございました!

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はもう4歳ですが、イヤイヤ期こちらもひどかったです(笑)
    ですが、かなりお利口さんになってきました(笑)あんなに、イヤイヤしてたのが嘘のようです。いつかはイヤイヤ期終わるのでお互い頑張りましょう(*^^*)

    • 4月3日
ao

それ、よくありました〜!
ほんとそのくらいの子供って、こだわり強いですよね、、、そういうのも大事な時期なんだとは分かりますが、わたしはギャン泣きした息子を抱えて帰ったりしてました💦つぎの予定とかあると待ってられないですし💦

予定がなくて暇だったら、けっこうやらせたいようにやらせてあげて、無理なときは無理!で抱えてました!毎回だとかわいそうですが、たまにのびのびとさせてあげて、バランスよくやろうとは心がけていました。うまくできたかは分かりませんが、、、

  • ごはん

    ごはん

    aoさんの‘バランスよくやる’という考え、私にはなかったです💦
    すぐには帰らないので時間に余裕を持っていますが、どうしても無理な時は無理ですよね。
    ずっとこのままだと息子の意見ばかり通っているのでわがままになっちゃうのかと心配だったので💦
    ありがとうございました!

    • 4月3日