※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が時間にルーズすぎてイライラします。8時30分〜9時までの間に登園な…

夫が時間にルーズすぎてイライラします。
8時30分〜9時までの間に登園なのですが、私が送迎する日は8時30分過ぎに着くように家を出ます。
夫の場合はいつも9時ギリギリに着くくらいでなんなら9時すぎる日もあります。
9時までに行かないと行けないから早く行くようにしてと行ってもゆっくりコーヒー飲んだり、トイレに行ったりして8時50分になったらよし行くかと準備をして毎日ギリギリです。息子の準備は8時15分には出れるように終わらせてるのに、夫を待つためにYouTube見たりしてダラダラ過ごすのもほんと嫌です。私が送迎すればいいのですが、夫は保育園に送った後にそのままのジムに行くのと、私は下の子の授乳があったり、私が送ると上の子が保育園でバイバイする時に行かないでと泣いてしまう事が多いため基本的には夫が送迎担当になっています。
今日も5分くらい遅刻です。先生にも迷惑をかけてしまうし、本当に早く行ってと言っても、じゃあ送って言ってよと言われたり、9時すぎてから来る保護者他にもいっぱいいるとか言い訳されて不機嫌になります。
無理してでも私が送っていくべきですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

時間にルーズは無理すぎるので間に合うように送っていくのがいいとおもいます💦