※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

緊張する姪のためのリラックス方法について相談です。プレゼンや講演が多く、緊張してしまう状況で力になりたいとのこと。震える体に良いアイディアはありますか?

リラックスできる飲み物、薬、サプリ
って、ありますか?🙄
今20歳になる姪がいるのですが
あがり症?というか、緊張すると体に出てしまう
タイプで悩んでます😢
会社でプレゼンや、講演会などが多く、
大勢の人の前で話す機会がよくあります😳
姪はその仕事が大好きで、
結果を残したい!!成功させたい!!と強く思っています
ただ、いざ人前に出ると緊張して満足の行くように
出来ない。😞
と、悩んでます
姪は緊張すると、体が震える?らしいです
声、足、手
何か、良いアイディアはありますか?
私は全く緊張しないタイプなので
何もアドバイスが出来ず・・・
力になって上げたいので!!!!

コメント

nabe

場数だと思います!小規模なセミナーとか勉強会で登壇してみるのはどうでしょう?😊

deleted user

私も社会人になり人前にでる事が増えあがり症であるが為に色々な事が大変で、本当に苦労しました。
色々調べ私の場合、本態性振戦ではないかと思い神経内科を受診したところ本態性振戦というものでした
私の場合アルチノールという薬を飲んでいました、生活は激変し、緊張はするものの人前に出ても震える事も減りました、もっともっと早くこの病気について薬の存在を知っていれば長年悩まずにすんだのになと思いました。
子供を妊娠してから服用はしていませんが、社会復帰する時はまた服用すると思います、飲むことで本当にストレスが減りました
姪っ子さんが私とは違うかもしれませんが、かなり症状は似ています。
なにか姪っ子さんなりの改善方法が見つかるといいですね。

遅い時間にすみません。

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます
    アルチノールという薬と
    同じような効果のある
    ネットで買える薬とかって何か知ってますか?

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットで薬を買った事がないので分かりません、すみません。
    今はネットなどでも薬が売ってるかもしれませんが、薬なので必ず医師に診察してもらって処方してもらわないと、万が一違う病気だったら大変です
    し、症状の出方によって薬も若干違うと思います。それに近くの神経内科にみてもらう事はそれほど難しい事ではないのではと思います、大切な姪っ子さんならネット販売の薬は進めない方がいいと思います。

    • 4月3日
  • かな

    かな

    そうですね!!
    姪に神経内科を進めてみます
    わざわざありがとうございました
    助かります😋

    • 4月3日
deleted user

私は無印に売っているルイボスジンジャーチャイを飲むとリラックスするので、妊娠中や現在も飲んでます(^○^)💗温かい飲み物が良いみたいですよ!

まるまる

経験じゃないですか?私も緊張しぃですが、やればやるほど自信がつきますし得意になっていきます。
なので応援してるよってメッセージだけでも自信に繋がりますよ(°▽°)

のらねこ

練習と
経験と度胸ですかね。
素の自分というより
プレゼン百発百中、私失敗しないので〜っていう人物になりきってやると良いです。

かな

皆さんコメントありがとうございます
参考になります!!

deleted user

いえいえです、病院で薬を処方してもらえば薬代もそれほどかかりませんし、改善方法みつかるといいですね😊

anemone❁.。.:*✲

私はアロマが大好きなので香りでリラックスできます。
飲み物はあたたかいルイボスティーやホットミルクを飲むと落ち着きます😊