※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はやし
ココロ・悩み

妊娠中の精神的な悩みやトラウマを抱える22歳の妊婦が、孤独感やストレスに苦しんでいます。同じ経験をした方からのアドバイスや対処法を求めています。

現在、妊娠6ヶ月(21w2d)の22歳です。
誰にどう相談すればいいか分からずここにたどり着きました。
もし同じような経験をした方がいれば、なにか意見を頂けると嬉しいです。


結論から言うと、DV・虐待・男性不信・いじめ・人間不信・人間関係のほつれのひどさ・大好きな母に対する心の奥底どこかにある憎しみ、など様々なトラウマがあり精神疾患を患っていると思われます。
以前から自傷行為・自殺行為を繰り返し、眠剤などに頼ったこともありましたが精神科や医者などスペシャリストなどに頼ったことはありません。10代の頃に1度妊娠して、中絶もしています。

この全てが、今になって妊婦特有のホルモンバランスの関係もあるのか、元から気にしいで病みやすく考えすぎる性格のおかげで頭と心の中がとんでもなくごっちゃごちゃになっています。
旦那とも上手くいっておらず、共働きなので友達と会える機会も少ない。仕事・家事・出産前後の手続きやお金の管理などやらなきゃいけないことが沢山あるなか、旦那からのサポートはゼロです。家事はもちろん、体力面や精神面のサポートもなく耐えられなくなり別居の話になって、まだ結論は出ていませんがそう言うことも視野に入れて生活しているため家での会話はほとんどなく、一緒にご飯を食べることも私の体や体調を気にしてくれることもありません。
そんな中、友達は新社会人だったり、彼氏彼女に夢中だったりと色々と忙しい上に、結婚(夫婦間)や妊娠出産の事についての相談は経験者にしか話せないと思うので人数が絞られる中すでに家庭を持っている友達は子供の面倒で忙しいので私も気を使い相談出来ずじまい。結局溜まりに溜まって爆発して旦那とも大ゲンカした挙句毎晩泣くはめに。母や叔母など家族は話を聞いてくれるので助かってはいますが、やはり毎日毎日頼り続けるわけにもいかないと思っています。周りの家庭環境や、妊婦仲間の心境や環境などを自分のと比べてしまい意味のない被害妄想を繰り返し、友達との関係も上手くいってないんじゃないかと勝手に思い込み、今の私には誰もいないのか、もしくは気付かない間になにかやらかして友達に嫌われてしまったのではないか、自分のせいなのは重々承知ですがやはり以前に中絶してしまっているので、なんの異常がなくても必要以上に神経質になってしまいこの先も元気に育ってくれるか不安が止まらないなど、今までのトラウマもあるため考えすぎてるのか、凄いことになってます。

こうなってしまうのはやはり妊娠中のホルモンバランスの影響が大きいのでしょうか?普段からなるべくストレスを感じすぎないように、気が楽になるように、考えすぎないようになど、自分なりに頑張ってみてはいるんですがやはりどうしても誰かに聞いてほしくなってしまいここに頼ることになってしまいました。

もし同じような経験をした方、同じようなトラウマや精神疾患を患っていた経産婦の方、妊娠中のメンタルケア、悲しくなった時、寂しくなった時、被害妄想をしてしまう時、必要以上に考えすぎてしまう時など、どう対処してたかなど、教えて頂けると助かります。

長々とすみませんでした。
読んでいただきありがとうございました。

コメント

deleted user

私も妊娠中は、ひたすら病んで泣いてイライラしてました。。
旦那とも数えきれないくらい喧嘩して家出してお腹の子にごめんねって何回も言ってました。
今となっては、なんであんなことで?と思ってます(笑)
頼れるひとがいる限り頼った方がいいです。私も尋常じゃないくらい友達にも親にも迷惑をかけました。
それで離れる友達は、それでいいとおもってます!
はやしさんの親子関係がどの程度なのかは、わかりませんが
なにか、あってからでは遅いので
回りに頼ってください。
それでも抵抗あるのなら
市役所や、保険センター、電話で話聞いてくれるところもあります。
話すだけでも気持ちが楽になります。
長くなってしまい申し訳ありません🙇

  • はやし

    はやし

    ご丁寧にありがとうございます。
    私も役所や相談窓口などを調べたりはしていたのですがやはり勇気が出ず、聞いてもらえるだけで全然違うでしょうしそれだけでもありがたいのは分かっていてもやはりどこかで経験者の実体験や共感を求めている自分がいたためママリを選びました。結果、大正解でした(笑)ちなみに私も機嫌がいい時やいい事があった時などは、旦那とのケンカの内容を思い出してみても、実際そんな大したことないんじゃ、、?とか思ったりするので産後には落ち着くといいなと思ってます。お腹の子にはなにかあるごとに謝ってるのでやはりみなさん同じなんだと思うと気が楽になりました。ありがとうございました。

    • 4月2日
renmama

いきなりすみません。現在9ヶ月の息子を持つ22歳の母です。同じような経験だったのでビックリしました。私も以前10代の頃、中絶したことがあります。そして、妊娠中もはやしさんと同じく精神面も体力面でも何のサポートもなく家事やら何やらは私が全てしていました。おかげで妊娠中は大喧嘩の連続で実家に夜帰ることも(30分くらいで着くので)多々ありました。まあ妊娠中は少し自分が頑張ればいいだけだし、その時は旦那が大好き〜!って感じだったのでやってあげたくなっちゃうタイプってのもあったし、旦那がやると掃除なり何なりやり方が気に食わないから自分がやってました。ですが子供が産まれてからはやっぱり授乳時間が頻繁で家事もろくにできず、そんな中「今日のお昼何〜?」とか「今日洗濯物出来ないんだけど」と言うと、俺やるよ!とかじゃなくて、「いいよいいよ別に!」という何の労りもサポートもない返答が来たりもして離婚騒動の大喧嘩になりました。まあこんな旦那だったので、お陰様で産後うつになり実家にしばらく(ほぼ9ヶ月ほど😂)お世話になりながら精神病院に通いました。旦那は離婚したくない。という一心で家事も育児も率先して言えば手伝ってくれるように改心してくれましたが、まだまだ教育していくつもりです( 笑 )まあ元々はこの人とはやってけないから離婚しよ!と決めていたのですが、あまりにも頑張るから離婚したくない!との事でしたので、今までの不満も全部ぶちまけてそれも直してもらって今に至ります。妊娠中も産後もホルモンバランスが急激に変化するので、はやしさんのように考え込みすぎたりイライラしたり急に悲しくなったり落ち込んだりしてしまうのは付いて回ります。なので尚更旦那様のサポートが必要になります。もし、今後も旦那様と上手くやっていきたい!とかの気持ちが強ければ、相手が嫌!と言ってもしつこく今から沢山話し合いをされて改善してもらったほうが、産後のためになると思います!むしろ妊娠中より産後の方がサポートがめちゃくちゃ必要になりますしね😿💭💭今は私も旦那と一緒に、暮らしてはいますが全然好きではありません( 笑 )むしろ友達レベルです( 笑 )でも可愛い息子が私には居ますし旦那にはふざけながら、きも!うざ!息くっさ!などストレスぶつけてますから、私と同じにはならなくてもはやしさんのペースで旦那様とうまく生活を送れることをお祈りしています🙇🏻‍♀️🌟何かあったらまた聞きますよ🥰

  • はやし

    はやし

    同い年なのもあって、勝手にすごく親近感を感じています(笑)旦那さん、やっぱり子供が生まれると変わるんですね!旦那に関してはちょっとまた状況が違うのですが(話すととんでもなく長くなりそうなので省略させて頂きます笑)、私もどうにか子供が生まれたらせめて父親としての自覚と父性本能が目覚めてくれることを願ってます、、(笑)ご丁寧にありがとうございました!どんなに年齢が若いとは言えやはり自分が頑張ってれば時間がかかったとしても、そのうち報われるのかなとポジティブになれそうです!また機会があればお話出来たらと思います😊旦那さんの教育頑張ってください(笑)

    • 4月2日
ママ

私も精神疾患を患ってて心療内科に通院してます。妊娠がわかってから一時通院してなかった時期がありました。通院してなかったときはイライラしたりいきなり泣いたりしてました。心療内科でカウンセリングうけるだけでも少しは違うと思います!心療内科に行くのに抵抗があるなら誰かにお話を聞いてもらったりするだけでも気持ち的に違うのかなと思います。
どうしたらいいかわからないときありますよね。地域の保健師さんとかもお話聞いてくれると思うので頼ってみたらいかかですか。

  • はやし

    はやし

    コメント頂きありがとうございます。そうですよね。精神疾患を患ってるのは分かってるくせして認めたくなかったのか、心療内科に行って病名を言われたら悪化しちゃいそうなのも怖くてどうしても行けないままでいます。今はもう自分ひとりだけの問題ではないのでカウンセラーの方などに聞いてもらおうかと思っているんですが、心療内科にも妊婦の方専門のカウンセラーや先生などはいらっしゃるのでしょうか?いくつか心療内科やカウンセラーなども調べてみてはいるのですが、調べるだけではあまりよく分からず経験された方からお話を聞ける機会もなかなかないので差し支えなければお聞かせ頂ければと思います。

    • 4月2日
  • ママ

    ママ

    認めたくないのわかります。心療内科に妊娠してること伝えれば薬のことも配慮してくれます!私の通院してる病院には妊婦専門のカウンセラーはいませんが妊娠してからの様子とかもカウンセラーの方が聞いてくれますよ!私の場合、カウンセリングうけるときは病院に隣接したお家みたいなところの一室でお話聞いてもらってます!カウンセリングは大体1時間弱くらいだと思います。

    • 4月3日
ちゃ

妊娠中にメンタルがやられていました。理由はハイリスク妊娠なので自分の体が心配で、妊娠をやめてしまおうかとさえ思いました。私は妊婦健診で、助産師さんに話を聞いてもらい楽になりました。はやしさんとは違う悩みですが、身内以外に話すとスッキリしますよ。しかも相手はプロだし守秘義務があります。

  • はやし

    はやし

    辛かったはずの経験を、こんな私のために共有していただきありがとうございます。助産婦さんに話すのが一番いいと思い何度も検討しましたが実際に健診に行った際は赤ちゃんのことで頭がいっぱいになり、脳内お花畑になってしまうため自分の事がどうでもよくなっちゃうのかいつも忘れてしまいます(笑)身内以外に話すとスッキリする気持ちすごく分かります。次回の健診の時に聞いてみます!思い出させてくれてありがとうございました😂

    • 4月2日
めそ

生後5ヶ月の女の子を育てているおばさんです。パニック障害、社会不安障害と診断されています。

今の精神状態がホルモンバランスの影響かどうか、についてはYESだと思います。
精神科の医師が「精神疾患のある人は妊娠中ひどく不安定になるが、産後母になったら安定する人が多い。」と仰っていました。
パニック障害は逆で、妊娠中は精神が安定するけど産後に悪化する人が多いのだとか。実際、私は産後におさまっていた発作が再発しました。

スペシャリストに頼った事がないとの事ですが、特別な理由がないなら、私は頼った方が良いと思います。
私も若い頃に症状が出た時に「なんで他人に自分の悩み相談しないといけないのか」とカウンセリングを拒んだところ、おばさんになった今また同じ症状で苦しんでいます。
若い頃にもっと対処しておいたら良かったと後悔しています。
ただし、やたらと薬を処方する医師は絶対に辞めた方が良いです!

私は妊娠中、不安定になった時は、ママリに思いのままに投稿し、優しい回答に励まされていました。
あとは、区役所の保健師さんに電話して話を聞いて貰ったり、
定期的に精神科に通って話を聞いて貰っていました。

ホルモンバランスのせいです。
ホルモンバランスのせいだ!と割り切って、自分を責められませんように。

  • はやし

    はやし

    細かくご丁寧にありがとうございます。勉強になります。私も年齢が2桁になる前から精神疾患を患っていたので、その時の自分の為にも将来の自分と子供の為にも意地を張らないでもっと早く対処してあげてたらと後悔しています。今後はなにかと色々試してみて、自分に合った対処法を見つけていこうと思います!やたらと処方する医師には気をつけます、その情報すごく助かります😂やはりいつも最後には自分を責めてしまっている自分がいるので、もっと労ってあげることも学んでいけたらと思います。すごく励みになりました、ありがとうございました。

    • 4月3日
  • めそ

    めそ

    ほとんどの医者はすぐに薬を出してきます。10代の時には気づいたら山のようなクスリが出ていて辞めるのに苦労しました。
    薬を出すと医者は儲かるので。カウンセリングとかはあまり儲からないから、やりたがらないそうです。

    私は発作が再発した時、妊活中だったので、絶対に薬は飲みたくありませんでしたが、すぐに薬を処方しようとするので「漢方薬だけでいいです!!」と断っていましたよ。
    その時にカウンセリングや行動療法する医師を探して受けておけば良かった…と後悔してます。
    呼吸法や瞑想、野菜生活の食事、ウォーキング、アロマ、ハーブ等で乗り切り、今も漢方薬だけで頑張っていますよ^_^

    薬漬けにだけはされないようにご注意くださいね!

    • 4月3日
hinatamama

私はパニック発作と強迫観念や考えすぎ、普段できる事が出来なくなったりと自律神経失調症など様々な症状が妊娠前にありました。
ただ、妊娠中はそれらの症状が治まっていましたが、赤ちゃんの状態が常に心配になったり、ちょっとしたことで泣けたりしました。
ホルモンバランスは特に影響してると思います💦
産後に私の場合は強くでましたが、鍼灸に行ってだいぶ楽になりましたよ✨

  • はやし

    はやし

    強迫観念や考えすぎ、自律神経失調症と、私も実際に診断されていないだけで似た症状がありました。ちょっとしたことで泣いてしまうと、泣き虫な自分が情けなくなってそれが理由でもっと泣いてしまったりと、涙腺がいくらあっても足りないと思いました😂鍼灸やったことないので是非やってみたいと思います!ご提案ありがとうございます😊

    • 4月3日
ママリ

妊娠中はやばかったですね…旦那と喧嘩どころか私が離婚したくてしたくて毎日喧嘩してました。病み度人生で1番高かったです。
産後はガルガル期で子供以外の全てにイライラしましたがそこまで病む事はなかったです。
余り気にせず子供いる友達に相談する事はオススメします。私が妊婦さんに相談されたら返事は遅れてもちゃんと相談乗りますね。大体は皆似たような経験しますから😊
子供を育てるに辺り1番大切なのは誰にでも相談出来ることだと思います。
これさえ出来ればどれだけ辛くても最悪の事態になる事は少ないと思います。
今から精神科でプロにお話しとくのもいいし、産後辛くなった時に一時保育出来る所を探しておくなり、ベビーシッターを調べておくのもいいです。
保険は何個でも作っておきましょう。
しかし旦那さんの事は不安過ぎますね。妊婦さんなのに旦那さんがしっかりしなくてどうするんだろう。
子供が産まれるのに別居って、とことん話す方がいいと思います

  • はやし

    はやし

    ケンカや言い合いすらする必要がないぐらい明確に、もうこれは終わりだ、こんな旦那なら要らない、子供にはこんな人になってほしくないから子供にも会ってほしくない、などと言った考えが止まらず考えに考え抜いた結果別居に至りました。その後ようやく話せる機会が出来たと思えば、今度は彼からじゃあもう終わりだねと一言。さすがに参りましたが、感情的になってるからお互い1週間ゆっくり考えて結果を出そうと伝えた後、現在残り4日の時点で我慢出来なくなり投稿してしまいました😓そう言って頂けると子供がいる友達に相談する勇気が出そうです、ありがとうございます。旦那に対して思うことはありますが、根はいい人なはずなので時間をかけて理解していってくれることを願っています。ようやく授かった赤ちゃんの父親なだけあって、どうしても希望を捨てきれずにいるので今後とも応援して頂けると嬉しいです。ご丁寧にお答え頂きありがとうございました、助かりました!また機会があればよろしくお願いします😊

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ様に思っていました。ならなんで選んだんだと言われそうですが、好きの魔法だけとけたような…
    やはり旦那さんの頑張りが足らないのはあると思います。
    うちは少しずつ変わってくれて何とかなりました。
    とりあえず産後迄は離婚は無しにしましょう。
    子供の存在って凄いパワー持ってます。子供が見えるとこに居るだけでなるべく仲良くしようと思うし、仲良くなりました。
    応援しています(^^)

    • 4月3日