
コメント

320
こんにちは😊🙏
大体1歳4ヶ月〜6ヶ月にかけて始めました🌸✨
ただ我が家の長女は、
すきっ歯ちゃんなのでフロスする頻度は周りの子に比べたら少ないかも知れません😂💦
歯磨きは3回。
フロスは夜の歯磨きの時に一緒にやってます٩( ᐛ )و
320
こんにちは😊🙏
大体1歳4ヶ月〜6ヶ月にかけて始めました🌸✨
ただ我が家の長女は、
すきっ歯ちゃんなのでフロスする頻度は周りの子に比べたら少ないかも知れません😂💦
歯磨きは3回。
フロスは夜の歯磨きの時に一緒にやってます٩( ᐛ )و
「おやつ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
花
うちの娘は今6本生えてて、上の4本はすきっ歯なんですが、下の2本がきっちりくっついているので、これからどう生えるのかなー?と心配しています😖
本当に憂鬱ですー。数カ月のうちには始めます😓ありがとうございます😁
320
娘も下の前歯2本のみはピッタリくっついてますが全く問題ないと思いますし心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊🙏
お子様は上唇小帯が深かったりしますか🤔⁉️
娘は上唇小帯が太くガッツリ残ってるので、
そこをなるべく歯ブラシで当てない事と磨く時に歯と一緒に歯茎をなるべく刺激しないように心掛けてます٩( ᐛ )و
1歳3ヶ月頃には自分で歯ブラシ持って来て「磨いてくれ」と言わんばかりにスタンバイしてくれます😅💦
未だに放っておいたら一日中歯磨きしてるのでは?と思う程歯磨き大好きですよ💕
(今はフッ素入りのジェルを使い歯磨きしてます🦷)
1歳半〜はキシリトールタブレットもあるので歯磨き後のご褒美なんかにするのも良いかも知れません💋
花
1歳までは歯磨き自主的にさせてくれたんですが、最近9割の確率でギャン泣きです😱
上唇小帯は多分浅めです。磨いているときに見えたことないので。確認しなきゃなーって思いつつ、ちゃんとはしたこと無いんです😅
今は甘い味の歯磨き粉を検討中です。ご褒美があれば、少しは磨かせてくれるかもですね! もう少し大きくなったら試してみます😁😁😁
320
子供が好きな事・嫌な事を区別出来るようになった証だと思わなきゃ…と思いつつ色々大変ですよね😟💨笑
磨いてる時に見えないなら浅めだと思うので気にしなくて良さそうですね💕
…綺麗なお口で羨ましい♡
娘は笑っただけで見える程なので、
小学校上がる頃までガッツリしてて永久歯に影響ありそうなら歯医者でスパッと切ってもらおうと思ってます🥴👍
味付きのジェルがあると全然変わるかも知れません♡
これから更にイヤイヤ期が来ると思うと😱って感じですがお互い頑張りましょうね❤️笑
花
最近自我の芽生えの癇癪ですらイラッとすることがあって、イヤイヤ期乗り切れるのかなー😅???って不安になります(笑)お互いに無事に乗り切りましょう😆
小学校に上がる前にどんどん短くなると良いですね🙂