育休中のママが支援センターでの出来事について悩んでいます。周りの目や子供の様子に疲れ、自己嫌悪に陥っています。
いま下の子を出産後の育休中の者です。上の子も職場の託児所に預けられないため、週に一回の一時保育以外は家に3人で過ごす毎日。旦那は日勤だと5時半に家を出て夜は22時に帰宅、夜勤だと日中寝てて夕方から仕事。
家にこもってるのも上の子が可哀想だと思い、天気がいい日はなるべく公園へ。今日は天気が悪くて久しぶりに支援センターへ行ってみた。
なるべく人が少ないお昼ご飯時を狙って行くとそんなに人はいなくて上の子も自由に好きなおもちゃで遊んで楽しそう。それまではよかった、1時間後には徐々に人が増え始めてきたため2人同時にみれる余裕もなくなってきた。下の子の授乳のタイミングで帰ろうと思い、上の子にそれとなく帰ることを伝えるも案の定通じず。
他の子が遊んでたスペースに割り込んだり、おもちゃ取り上げたり、私の動く様子を確認しては逃げるように遊び続ける。お菓子でつったり、おもちゃでつったりするも拒否、癇癪をおこしはじめ大声で泣き叫ぶ。
近くで見ていた仲良しグループのお母さん達からはすすり笑うような声。赤ちゃんのいるスペースで暴れ狂う息子。制止してもおさまることなく大声で泣き叫び暴れる、携帯で動画を見せながら連れていこうとしてもダメ、もう自分に余裕ない。こっちが泣きたい、周りの目が痛い。
良かれと思って連れてきたのに結局後悔して、見かねた支援員の先生が下の子を抱いてくれて上の子をなだめてくれた。周りの痛い視線を浴びながらやっと外に出た。
一気に涙が溢れてくる、自分の感情のコントロールもできない、だから子供もこんななのかなって自己嫌悪。
子育てってほんとわからない、同じママ達とお話したりお友達と遊ばせてあげたかっただけ。なのにただただ恥ずかしくて申し訳なくて周りの視線が痛くて、マイナスしかなかった。帰りの車内、隣で変わらず泣き叫ぶ息子、私もボロボロ泣いてもう疲れてしまった。
可愛い我が子のはずなのに最近は一日の大半怒ってる気がする、笑って話しかけてあげられる時間の方が少ない気がする。手をあげてしまうこともある、このままだと本当に虐待と呼ばれる行為をしてしまいそうで自分がこわい。母親として最低だ、わたしは。
- yuyu(6歳, 8歳)
コメント
aca
大丈夫ですよ!
私も毎日怒鳴りまくってます。
同じ月齢の子だし気持ちめっちゃわかります😢😢
あみり
2学年差ですが、ほとんど3歳差の2人のままです!
我が家も下の子出産後引越しをしたため上の子の保育園が預けれず日中は子供2人と私の3人ですごしています。
yuyuさんのきもちよくわかります。
ニュースで虐待の話を聞いたりすると、明日は我が身と思ったりもします。
自分の子をやめたりする人の気持ちが分かると本気で思った時もありました!
日々、ギリギリの感情の中で毎日が綱渡り状態。
怒りたいわけではない、可愛くないわけでもない、
でも、口から出てしまう言葉たち、
本当にやるせないですよね!
でも、大丈夫!必ずそのトンネルから抜け出せます!我が家は上の子が3歳過ぎた頃から話がわかるようになりだいぶ楽になりました!
それから、子供を抱きしめるようにしたら子供の癇癪がなくなりました!
上の子は寂しかったんだなぁって今はおもいます。
子育てはそれぞれなので正解はないかもしれないけど、必ず楽になる日がきます!
だから辛いなら子供と一緒にないて、次の日を迎えましょう!
私もなんど、周りの目を気にせず泣いたことか!
泣いて泣いて泣いてたくさん笑いましょ!
-
yuyu
ありがとうございます。凄くありがたい言葉ばかり、また涙が止まりません😢ニュースでそういう事件をみると胸が痛みます、本当に辛いです。
だけど実際ギリギリのことを私もしてしまってるってハッとすることもあります。情けなくてやるせないです。
でも、あみりさんのその前向きな言葉、本当に励まされました。子供もわかってるんですよね、私も気持ちが落ち着いている時抱きしめて大好きだよって伝えます、ありがとうございます。
子供が笑顔でいるためには、まず親が笑顔でいなくちゃですよね。気持ち切り替えて頑張ります😊- 3月29日
つきひろ
そんなもんだと思いますよ。
うちも思い通りにいかないと外でかまわず大声で泣いて暴れます。
だいぶ落ち着きましたがそれでも時々ありますよ。
周りがビックリして見てきますけどね。
まだ2歳くらいだと自分がやりたいことを我慢して周りの話を聞いて従うのはできないのでしつこくやるしかないですよね。
時間があれば極力やりたいようにやらせてもよいかもしれないです。
飽きたら帰ってくれるようになりますよ。
-
yuyu
ありがとうございます。そう言っていただけてとても救われます💫
まだ一時保育だからか、年齢の壁もあってか、協調性が養われるわけもなく自由な分、他の子と比べても仕方ないと頭ではわかっているつもりが行動に伴わず…私もまだまだ子供で母親になりきれていないなと反省です😔
そうですね、もう周りに迷惑かけなくて危険のない状況であれば、しばらく好きにさせて黙って見守ってみようと思います。私も忍耐を養います。- 3月30日
ゆうごすちん
お気持ちわかりますよー!!
うちも次男が軽度の発達障害があり、同じ月齢の頃はほんのささいなことでも何がきっかけで癇癪起こすかわからなくて、毎日幾度となく泣き叫ばれるので本当に辛かったです😭
お友達と出かけても、癇癪起こして申し訳なくがっかりして帰ったり…本気で施設に預けたいと調べたり、子供と過ごす時間の少ない旦那には理解してもらえるはずもなくケンカになるし、可愛がってあげたいのに可愛いと思えず…もう母親辞めたい…と夜中何度も泣きました。
バツが悪いのはわかりますが、はっきり言って周りはそこまで気にしてない!白い目で見てないし、すすり笑ってもないです!子育て経験のある人なら"あるある"だし、これからの人は"大変そ〜"って感じで。小さい子やお友達にケガさせないようにだけ気をつけて、もっと子供も自分も大目に見てあげましょうよ。
うちの末っ子も今日は機嫌が悪く、スーパーで突っ伏して泣き叫んでいましたけど…まぁそんな日もあります😓
子供は成長するので、大変なのはほんの数年…気がつけばそれもいい思い出になってますよ😊
-
yuyu
ありがとうございます。そうだったんですね😣見えないだけでママそれぞれみんな悩んだり、辛い経験もしてるんだなと励まされます。
なんでこの子だけ、なんで私だけって悲観的に考え過ぎていました…そうですよね、子供だから私の大人のものさしで考えていてはだめですよね。
私の人間性が浅はかだったなと反省して、もっともっと大らかな気持ちで子供と接してみます。
今日のことも笑って話せる日がくるまで明日は怒らないように、笑ってたくさん息子とお話ししてみます☀️- 3月30日
yuyu
ありがとうございます、優しい言葉に涙が止まらないです😢
私だけじゃない、同じ気持ちで頑張ってるママもいるんですもんね。嬉しいです、元気でました☺️