※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
子育て・グッズ

ベビーベッドでココネルエアープラスを使っている方、5ヶ月以上の方へ質問です。ベッドで寝返りをさせる際、サクをあげるのが大変で困っています。皆さんはどうしていますか?

ベビーベッドで、ココネルエアープラス使ってる方いらっしゃいますか👶?
生後5ヶ月以上の方で😊

今日、ベッドの上で寝返りをしちゃって、サクをあげたいのですが、そうすると、私が下すの大変で💦
皆さまどうしているのか、気になって質問しました🤔

コメント

ふーみん

生後半年まで使ってました!
上げ下ろし硬いですよね💦さくをあげたらそのままで使っていました。。
ミニベッドなので寝てても寝返りしちゃって起きるので、早々にたたみました。それ以来布団で川の字になるようになりました😊

  • あす

    あす

    半年までだったのですね😊
    そのままで、下す時大変じゃなかったですか💦
    娘は今のところ寝ながら寝返りはしたことなく、使えているのですが、目覚めぱっちりだと寝返りしちゃうみたいです😭
    川の字ステキですね💕ベッドなので、悩みどころです😅

    • 3月29日
  • ふーみん

    ふーみん

    ベッドだとネットをしても窒息とか心配ですよね💦
    ココネルの下げている方を下げたままにして、ベッドにくっつけて使ってるお友達もいましたよー!寝返り打っても広いベッドの方だから大丈夫と✨

    確かに赤ちゃん降ろすとき大変でした。今思い出しましたが、まだ乗り越えられなかったので半分あげたままにしてた記憶があります😊

    • 3月29日
  • あす

    あす

    そうなんですよね💦
    確かに、万が一落ちちゃっても大丈夫ですもんね🤔その案、少し考えようと思います👍👶

    寝返りしただけじゃ、手を掛けたりとかしない時までなら大丈夫ですかね😊💕

    • 3月29日
リサ

ココネルエアープラス使っています!
うちも寝返りをするようになって、柵を下げたままにしてると柵に足をかけてたりしたので、面倒ですがその都度上げ下げしています😭
夜に寝るときは家族3人でベッドで川の字なのでココネルはお昼寝のみで使ってるので最近はあまりそこにいる時間がないですけど(笑)

  • あす

    あす

    夜に寝るときは、川の字なんですね😊💕
    うちもベッドですが、窒息とかが心配で😂💦
    寝返り多いのが、柵を下げてない側に行く方向が多いので、まだ大丈夫かなとは思っているのですが、どうしようかなぁと思っているところです😅

    • 3月29日