
病院での血圧が高く、糖値も気になる。鉄分不足で鉄剤を飲むことになり、心配だが赤ちゃんの元気が救い。
家では正常値なのに病院行くと血圧上がってしまい初期なのに3回測って3回とも見事に150越え…1人目の時は後期の検診で一度高くなりそのまま入院しましたが出産まで問題ありませんでした。あがり症なのも関係あるんでしょうか😭?
さらに血液検査で糖が97だったから2週間後に糖負荷検査を受けることになったんですが97って高いですか?空腹時がしんどいので考えるだけで吐きそうです、、
また鉄分が少し足りてないから鉄剤も飲むことに😣折角便秘治ってきたと思ったのに😂😂くそぅ
赤ちゃんの元気な姿を見れたのが唯一の救いでした😫
- coconut(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

●
血圧の事に関して言うなら、"白衣高血圧"と言うのがあります🙂
その名の通り、白衣のお医者さん見ると上がってしまい、血圧が高くなってしまうんです😅(笑)
白衣の先生や病院ってやっぱり特殊な雰囲気だから、緊張してしまうのは仕方ないですが、毎回病院で高くなるなら一番の原因はやはり白衣高血圧かと💡
家で正常ならば、毎回家で検査して、その記録を先生に渡すとか、相談されてみては❓😊

退会ユーザー
わたしも病院では血圧高くなります💦
なので、
家でも測ってて、
それもみせてます‼️
-
coconut
ありがとうございます♡
私も記録したやつを見せてるんですが急に入院とかにならないかビクビクしてます😂- 3月26日
coconut
ありがとうございます!♡
あ、先生にも説明して記録したやつを持っていってます!
病院いる時ずっと心臓バクバクなので多分それだとは思うんですが…3回とも150超えてしまうと家の血圧計が壊れてるんじゃないかとも思ってしまって😂