※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまひよ
お仕事

4月1日からのフルタイム保育で心身に影響はありますか?入園前に準備できることはありますか?

保育士さん、お子様を慣らし保育なしであずけられた方に質問です。現在育休中で4月1日から仕事復帰予定です。その時子どもは1歳1カ月です。慣らし保育から始めたいのですが、4月入園の場合3月からの慣らし保育はできないとの事で、仕事もいきなり休むことはできないし、復帰もお願いしてギリギリ伸ばしていただいての4月1日なのでこれ以上の延長は難しいのが現状です。そのため、4月1日からいきなりフルタイムであずけることになります。娘はとても人見知りも後追いも強く、大丈夫かなと不安です。そこで質問なのですが、やはり、慣らし保育なしだと、慣れるのが遅くなったり、情緒不安定になったり心身に影響でたりするでしょうか?また、少しでも早く慣れることができるように何か入園前に準備できることはあるでしょうか?

コメント

おがゆ

うちの保育園は慣らし保育なしでもオッケーでしたが、復帰の1ヶ月前から預けることが出来たので初日は午前だけとあずけましたが、保育士さんから大丈夫なのでと3日もたたずに1日保育してましたσ^_^;慣れるのが遅いとかはないと思いますが、1日ママと離れちゃうので寂しい思いはしちゃうと思いますが、仕方ないです。そこは割り切って一緒にいる時はいっぱい甘えさせてあげました✨帰ってくるとずっと足元に寄ってきたので家事も、ほどほどに抱っこしてぎゅーしてましたよ!一時保育を利用してみたり、パパに預けてみたりママと離れる時間を作ってみたらどうですか?

  • たまひよ

    たまひよ

    そういう場合もあるのですね^ ^あずける園に1週間から2週間ほどかけて慣らしていくと説明受けたもので…わたしの娘も早く慣れるといいな^ ^でも本当寂しい思いさせますよね(;_;)それが心苦しいですが、一緒にいる時間を大事にして、コミュニケーションとっていきたいと思います^ ^旦那や母にあずけて練習してみます^ ^ありがとうございましま^ ^

    • 2月23日
みーちゃん♡

以前保育園で働いていました。
私が働いてた時は、慣らし0日はいなかったよーに思いますが・・・
全ては子ども次第ですよね~
慣らししても泣く子は泣く!
すぐ慣れる子もいる!
何ヶ月も泣く子もしますし!
そんな子も最後は保育園大好きで卒園してます♡
お母さんの方も泣く我が子と離れる辛さもあると思いますし!
お互いの成長と生活の為と頑張ってください!

でもいきなり1日だと早々に疲れちゃって熱は出ちゃうかな・・・と思います(;Д;)

とりあえず、園庭開放に行ったり(やってれば行く予定の保育園)や子育て支援センターなどで、広くて玩具のある場や子どもに慣らしてみてはいかがですか?

あとはなるべく早くお迎えに行ってあげてください♪

  • たまひよ

    たまひよ

    そうですよね、子ども次第ですよね‼︎我が子はどういう過程をとるかわからないけど、でも、最後は保育園大好きになると聞いて安心しました^ ^そうですね、こっちも泣いてしまいそうです(;_;)笑
    熱…病児保育、病児サポーター登録はしたのですが、やはりたくさん熱出しますよね(;_;)覚悟しておきます(;_;)自分の入る予定の保育園は園庭開放はないのですが、朝園の近くの公園で遊んでるみたいなので、連れて行ってみます^ ^
    なるべく仕事がんばって早く終わらせます!!ありがとうございました^ ^

    • 2月23日
ぴーちゃん

保育士ですが、慣らし保育なしの保育園もありますが、そういう所は保育士が多かったり園児が少なくて手厚く鳴らしてくれる所です。
どうしても…と慣らし保育やらない親もいましたが、お子さんが体調崩しまくりでしたね💦
休みが取れないのであれば家でのぐずぐずは覚悟して預けるしか無いと思います。

  • たまひよ

    たまひよ

    そうなのですね(*_*)娘は可哀想で心苦しいですが、休みもとれないし、仕事柄、誰かに代わってもらって早退ということもできないので、ぐずぐず覚悟であずけます(;_;)ありがとうございました^ ^

    • 2月23日
ももこは*◌¨̮͚ *.゚

保育士をしています◡̈⋆
私も4月から下の子を7ヶ月で預けます!4月から忙しくなりますね、お互い頑張りましょう♡♡
慣らし保育の件ですが、早く慣れて欲しいのは親なら誰しも願うことですよね!慣らし保育なしだと情緒不安定になったり慣れるのが遅くなる様な事は少ないと思いますが、子どもの視点で見てみるとやっぱり負担は大きいと思います(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

でもいざ始まってしまったらなるようになると思って、担任の先生にお任せして、こまめに家庭での様子と園での様子を伝え合って子どもさんの気持ちに寄り添っていく事が大切だと思いますよ*◌¨̮͚ *.゚
園では子どもさんが安心して過ごせるよう私達保育士が色々サポートさせて頂くので安心して下さい♡

  • たまひよ

    たまひよ

    ももこはさんもなのですね^ ^お互いがんばりましょう^ ^
    そうですよね負担大きいでさよね(;_;)保育士さん信頼してお任せして、密に連絡取り合っていきます!ももこはさんみたいな保育士さんたちだったら、私も安心です^ ^ありがとうございました^ ^

    • 2月23日
(^-^)(^-^)(^-^)

保育士です。
慣らし保育をしないと慣れるのが遅くなると感じたことはありませんよ(^-^)
最初は、新しい環境に戸惑うお子さんももちろん多いですが、最初にたくさん泣いた子のほうが案外慣れるのが早かったりもします(^^)
先生たちは1日でも早く保育園で安心して楽しく過ごしてもらえるように頑張っています!
保育士の立場からするとですが、お母さんの心配は子どもに伝わってしまうので、必ず笑顔で登園できる時がくると自分のお子さんを信じ、保育園を信頼して預けてもらえるとありがたいなと思います。
通われる保育園に未就園児向けの保育園で遊べる日があれば、一緒に行って楽しく過ごしたりしてみるのもいいと思います。ないようであれば、今はお子さんと一緒の時間を大切に過ごされてはいかがですか?
たまひよさん親子が春からステキなスタートがきれますように☆ミ

  • たまひよ

    たまひよ

    そうなのですね‼︎保育士さんからそう聞くとすごく安心します!!
    子どもを信じる‼︎とても、心に響きました…心配、不安が先立ってそのことが欠けてました!心折れそうになったら、常にこの言葉を思い出して娘とがんばっていこうと思います^ ^
    あと1カ月ちょっと、一緒の時間を大切に過ごしてみます^ ^
    ありがとうございました^ ^

    • 2月23日
´・ω・)ノ⌒BB⌒G

保育士をしていました^ ^

慣らしは希望制でした^ ^
特に心配な保護者の方は一時保育を2月、3月から利用される方はいましたよ。その間にお友達できたり、先生の顔を覚えたり…

お母さんの不安な気持ちや表情は何も言わなくても伝わります。
子供ってよくわかってますよ😅
4月スタートなのはどの子も同じです^ ^
泣くのが長くても短くても、必ず保育園に慣れる日は来ます✨安心して預けてお仕事頑張ってください😊
なかなかニュースなどでは不安な話も耳にしますが、保育士はプロです!そして何より私は我が子なみに園児を溺愛していました♡♡笑

お仕事と育児の両立、尊敬です!
完璧でなく、ユルっと行きましょう🎵

  • たまひよ

    たまひよ

    そうですよね、こちらが不安な気持ちでいると、伝わり子どもも不安になりますよね(*_*)
    保育士さんにお任せして、仕事がんばります^ ^私は自分の子どもだけで手一杯で、保育士さんとても尊敬します(;_;)安心しました^ ^ありがとうございました^ ^

    • 2月24日