
妊婦健診に行けず、旦那の浮気疑惑で不安で辛い。病院行くのがつらくてどうしたらいいかわからない。
妊婦健診に行けない方いらっしゃいますか?
また妊婦健診を蹴ってしまいました。
出血したりしてるからきてくださいねって先生に言われていますがいけていません。
そんな方いないですよね。赤ちゃんに会いたい気持ちはすごくありますが、前回の妊婦健診で心臓に元々持病があって、心臓が出産に耐えきれるのか?出産はどんな分娩だったら大丈夫なのか?という不安で不安でしょうがない診察の日に旦那についてきてほしいとお願いしたのですが。仕事だからと言われて断られました。診察は母がついてきてくれたのですが。母親とは最近仲が普通になっただけで心から頼れるっということではないので。ついてきてもらいましたが孤独で。待ち合い室でまってられなくておなかいたいと言ってずっと病院のトイレにいました。そんな不安な気持ちだったんですがその後、わかったことが。旦那がその時間帯元カノとあっていたことが判明しました。旦那も色々なやんでいたみたいで。でもわたしは浮気だとしか思えず。そんな辛い思いをしてるときに元カノと浮気してたと思うと辛くて。病院にいったらまたその時間に浮気されるとおもってしまったり、また孤独になってしまったり、また先生に出産なことで不安な気持ちにさせられたり、すごく病院いくのがつらくて。辛くて。会社の人に次の検診日いつ?っと何気なくきかれるだけで過呼吸になってしまいます。〈会社の人には気づかれないようにすぐにトイレにいきます〉1月26日から病院に行けていません。赤ちゃんに会いたい気持ちはすごくあります。でも不安でしょうがなくて。どうしていいのかわかりません。
- ymutym(8歳)
コメント

marimo☆bb
こんにちは
大丈夫ですか??
お金がなくていけてないのかと思ったら、気持ちの問題なので難しいかもしれないけど、赤ちゃんに会いに行こうって思って勇気を出して欲しいです。
母親以外に心の許せる友達はいませんか?
近くなら病院ついて行ってあげたい(T_T)
産むのは、帝王切開もあるし、無痛分娩もあるし、そんなに心配しなくて大丈夫だよ
旦那さんは、まだパパだって認識がないんだと思う
奥さんがどんなに不安かって男の人って鈍感でわからないんだよね
今は、私の子って割り切って勇気を出して欲しいです。
もしかしたらカウンセリングを受けると気持ちも楽になるかもしれませんよ

えりんぎ
心臓に疾患があるなら、尚更検診にはちゃんと行った方がいいと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)✧
不安な気持ちを旦那さんに話して下さい(๑•̀ㅂ•́)✧
-
ymutym
ありがとうございます。旦那も今色々悩んでいるみたいなのでこれ以上悩みを増やすこと出来ず話せないでいます。もっと母親なのだから強くなります。
- 2月23日

chisa
キツイ言い方をしてしまいますが許してくださいね💦
どんな理由があるにしろ、お腹にはもう赤ちゃんがいて日に日に大きく成長しています。きちんと病院に行って検診を受けないと、その病院で産めなくなってしまいますよ?
飛び込みの出産は赤ちゃんとってもまママにとっても危険です…>_<…
いろいろ事情はあるとは思いますが、今はお腹の中の赤ちゃんを第一に考えてあげて早く検診に行ってください。
-
ymutym
そうですね。次いかなかったら分娩お断りするかもしれませんって言われました。もっと強くなります。赤ちゃんがかわいそうですよね。
- 2月23日

f_t
全てあなたの気持ち優先ですよね。
申し訳ありませんが、検診はたなたの為のものではなく赤ちゃんの為の健康診断です。
あなたにどんな事情があり辛い状況でも、お腹の中で1日1日育っています。
厳しいことを申してると思います。けれど、これから子供を産んだらもっと孤独です。
旦那も親も可愛いところだけ面倒見てくれて、夜中の大変な時は自分一人です。
子供に会えてからが大変なんです。私が今すごく感じてます。
何もないのに子供を抱きながら泣きました。
産むのも育てるのもこれからあなたが強くなくてはいけません。今、自分の不安が勝って…子供の検診をおろそかにしていることもう少しゆっくり考えてみて下さい。
-
ymutym
そうですね。自分勝手ですよね。わかってます。わかってるんですが強くて行けないんです。過呼吸になってお腹いたくなるのもすごくいやで。もっと赤ちゃんのこと考えて行ってきます。なんとかします。ありがとうございます。
- 2月23日

退会ユーザー
それはお辛いですね。赤ちゃんに会いたい気持ちの反面、色んな葛藤があって....
そもそもなんですが、妊娠が分かった段階で心臓の持病が出産に影響するかどうか、医師に確認とかはされなかったんでしょうか?
不安だから検診に行けないというのはいささか疑問ですが、不安ならなおさら病院にいってたくさん質問したり、助産師さんに相談したり、とか思いませんか?コントロールしようのない不安な気持ちは誰かに相談したほうが楽になると思いますよ(>_<) 妊婦健診が怖いならまずはカウンセリングという手もあります。
旦那様のことに関しては一旦置いておきましょう。知れば知るほど心が傷つくだけですし、赤ちゃんと母体の安全がわかり、気持ちも落ち着いてきた頃にでも証拠集めなり話し合いなりするといいと思います。今ここでゴタゴタが起きると、さらに不安が増すだけなので、一旦は忘れる努力をしたほうがいいかもしれません。
-
ymutym
心臓は妊娠がわかった時点で心臓の先生にききました。リスクはあるけれどそれでも産みたいなら大丈夫っといわれて継続することにしました。そうですね。どんどんお腹は大きくなっているので赤ちゃん成長してますよね。見てあげたいです。なんとか頑張っていってきます。ありがとうございます
- 2月23日

meri
大丈夫ですか?
心臓に持病をお持ちで出血もされているのならば、なおさら赤ちゃんとご自分を守るために、病院に行っていただきたいです(;_;)。。
何かあっても、早くから治療や対策ができるかもしれないし、早めに自分も状況を把握しておくことが大事かと思います。
後回し後回しにして後悔するより、辛くても安心した方が心が楽かと思います(;_;)
一度、勇気を振り絞って行ってみて、助産師さんなど相談できそうな方に相談してみてはどうでしょう。
意外と、身内でなくそういう方の方が色々話せたりしますよ^ ^
-
ymutym
そうですね。頑張ってみます!
- 2月23日

退会ユーザー
お辛いですね、623yuさんの事も心配です。ですが同時にお腹の赤ちゃんも心配になります。
病院にここまで詳細にでなくても相談というかたちでお電話でお伝え出来ますでしょうか?
このままでは赤ちゃんに何かあっても気が付かないままになってしまいもっと623yuさんが苦しく悲しい気持ちになってしまわないかが心配です。
とりあえずは病院に連絡、それからでいいと思います。
赤ちゃんの検診に行っていない事実の方が不安になります。
そして一旦は旦那さんの事は赤ちゃんの検診後にしましょう。
先にこれからの命の為に。
それから旦那さんと私はこう思ってしまっていた。それがとても悲しくて辛くて、とお話する時間設けましょう。
赤ちゃん、その間にもどんどん成長しています。
男性は妊娠出来ないですから実感湧きません、ですから女性が強くなるのです。母は強し、とはそのこと。
命を命がけで守っているのですから。
立派ですよ、まずは病院に連絡してみましょう。
-
ymutym
ありがとうございます。ominさんからコメント頂いて病院に連絡しました。2週間に1回の健診を今1ヶ月行けずにいます。次の検診日いかないと分娩の受け入れが難しくなるみたいです。連絡入れてよかったです。次の検診日はなんとかいかないとって赤ちゃんみたいですし。でも。。。なんとか頑張ります。
- 2月23日
-
退会ユーザー
とりあえずは連絡、ということで良かったです(*^_^*)
そうですね、色々とイレギュラーが起こってしまいもっとお辛い事になりかねなかったのでその赤ちゃん見たいというお気持ちで検診には足を運んでみて下さい。
悲しみ苦しみ色々ぐちゃぐちゃしてまとまりなくなってしまう時かもしれませんがこの先623yuさんが安心して赤ちゃんも安心してお過ごしになられる事を願っています(o^^o)- 2月23日
-
ymutym
本当にありがとうございます。
- 2月23日

アボカドサラダ
え?確かにそれは旦那さんおかしい!でも、敢えて今後の為にもきつく言います!
検診いったら浮気されるかもしれないから行かないっていいと思いますか?あなたの気持ちも痛いほどわかりますが、検診はお腹の赤ちゃんの異常、そしてあなた自身の異常を見つけれるばしょでしょう?心臓に持病もあり、出血してるのもありで、そんな状態でずーっと行かないつもりなんですか?
赤ちゃんもあなたも手遅れになっていいんですか?
あなたの都合に赤ちゃん巻き込むんですか?
取り敢えず言えることは、すぐに病院いってください!
-
ymutym
コメントありがとうございます。いけるように頑張ります。赤ちゃんにあいたいので。
- 2月23日
-
アボカドサラダ
お互い、可愛い赤ちゃん産めるように頑張りましょうね🎵
- 2月23日
-
ymutym
返信遅れてすみません!ありがとうございます!
- 2月24日

t.m☆
申し訳ないですが。
それはすべて貴方の憶測ですよね?証拠もないのに浮気って断定するのはどうかと思います。確かにその時間帯に旦那さんが元カノに会っていたのは許せないことなのはわかりますがちゃんと解決したら良いことじゃないですか?
お腹にも赤ちゃんがいるんですよ?主さんがちゃんとしないでどうするんですか。持病の事もありますがあたしも持病持ちで今妊娠しています。耐えられるかわからないと言われて怯えるならなぜ子作りしたんですか?持病持ちなら1番あなたが理解してることじゃないですか。
なんでも逃げないでください。
世の中には健康な体でもなかなかできない人もいるんですよ?
そうゆう人に対して失礼です。
-
ymutym
実際私に嘘ついて彼女と連絡とってあっていました。合わない!っていっていたのでしかも私がそんなときにあっていて。。。ってそうですね。ごもっともです。頑張って病院いきます。
- 2月23日

自由人💖
色々不安な事が沢山あるんですね。
でも健診は行くべきですよ!!健康で問題の少ない妊婦が健診に数回行き忘れるのとは訳が違います。
赤ちゃんを無事に産む事を考えてください。
-
ymutym
そうですね。頑張ります。
- 2月23日

s2
私の友達は、ペースメーカー入れてます。
それでも普通分娩で赤ちゃん生んでましたよ!
また心臓の持病とは全然違うのかもしれないですけど
それこそ、産婦人科の先生に相談した方がいいと思います!
もし赤ちゃんに何かあっても、私達では見れないですから
赤ちゃんの為に、検診は行ったほうがいいと思います!
旦那様は正直、どんな理由があったとしても、最低な事してますね。
今1番支えて欲しい時に、何で裏切るような事をしたのか、ショックですよね。
浮気だと思われても仕方ありません。
浮気しようと思ってしてないのなら、話し合いも大切ですし
自分のここに書いた気持ちを、これから寄り添っていく旦那様に伝えるべきだと思いますよ。
赤ちゃんを生むのは623yuさんですし
赤ちゃんのお父さんは623yuさんの旦那様だけです。
赤ちゃんを守ってあげれるのは、2人だけですよ!
-
ymutym
結婚もしたし、旦那はこれから裏切らないと信じています。でもショックで。こんな母親じゃだめですよね。強くなります。旦那と二人でなんとか頑張ります。
- 2月23日

退会ユーザー
色々あって不安なのはわかりました。
でも、赤ちゃんのためにはちゃんと検診に行きましょうよ😌
先生の話で不安になってしまうのは623yuさんだけではないです。皆そうなんですよ。私もそうでした。私は過去の病気の再発が妊娠中にわかって、帝王切開で病気の手術も一緒にしました。不安を感じない妊婦さんなんていないんじゃないですかね。
でも先生は不安にさせるために話しているわけじゃありません。不安要素を少しでも取り除くために話をするんですよ。お母さんが出産に万全な状態で臨めるように、先生はその手助けがきちんとできるようにするため、お母さんのことを知らなければいけません。だから話しをしているんです。こんなこと、私が言わなくてもわかっていると思いますが。
旦那さんは自分なりに思う部分があるのかもしれないです。でも今それを考えて不安になるならいっそ考えない方がいいと思います。
お母様のことも、ついて来てもらっても孤独なら検診も1人で行った方がいいと思います。頼れないならそばにいてもらってもかえってストレスになるだけでしょうから。
すごく勇気がいるかもしれませんが赤ちゃんのためには少しだけでもいいので勇気を出してください。
-
ymutym
そうですね。赤ちゃんの為に頑張ります。ありがとうございます。
- 2月23日

だんご
きっと今すごく辛くてしんどいんですね。
赤ちゃんに会いたい気持ちはあるんですね😊?
きっと赤ちゃんもママに会いたいと思ってますよ。623yuさんが会いたいと思ってる以上に。
1月26日から検診に行ってないって事は、ほぼ1ヶ月ですね!
きっと赤ちゃんすくすく育って大きくなってますよ✨
どのくらい大きくなってるか見たくないですか?赤ちゃんも、こんなに大きくなったよ!凄いでしょ?って思ってママが会いに来てくれる日を毎日毎日楽しみにしてると思いますよ(*^o^*)
大丈夫、あなたは悪くないですよ。
だから自分を責めないで、勇気を出して赤ちゃんに会いに行ってみませんか?
出血してる尚更大丈夫かな〜?って赤ちゃんに会いに行ってあげてください。
持病の事は、いくら自分で考えても分からないことです。
その答えをくれるのはプロの先生だけです。
病院に行って赤ちゃんに会ってエコー写真もらえたら旦那さんに見せてお話ししてみたらどうですか(^-^)?
色々と辛い思いしてる中で旦那さんに普通に話すだけでも勇気がいるかもしれませんが赤ちゃんのパパであって、623yuさんの旦那さんである事にかわりないです。
旦那さんも悩んでることがあるならお互い悩んでること、思ってること、1度思い切って話してみると良い機会かもしれません(^-^)✨
孤独と書いてありますが、、あなたには1番の味方がずっとそばにいますよ?それはお腹の赤ちゃんです。
誰もあなたを責めないです。それはお腹の赤ちゃんも。
ただ、赤ちゃんには会いに行ってあげてください。
あなたが孤独だと思っていたら赤ちゃんも孤独だと感じてるかもしれません。
肩の力を抜いて、あまり無理なさらずに過ごしてください(^-^)
-
ymutym
コメントありがとうございます。読んでいて涙がとまりませんでした。すごく会いたいです。情けないママで本当に赤ちゃんがかわいそうで。いつも泣いていたり、過呼吸になってお腹張っててもぽこぽこ蹴ってくれるんです。私が元気づけられていて。でもこのままではいけないことはわかっています。なんとか病院にいってきます。ありがとうございます。
- 2月23日

りえまろ
人間みんな結局は一人ですよ。
不安で、病院に誰かについてきてもらったって、結局お産に耐えるのは自分自身です。
それに妊娠にトラブルはつきものです。
持病がある方も、高齢の方もいらっしゃいますし、体型に問題がある方
妊娠高血圧、糖尿病etc.
かくゆう私もただいま妊娠中です。
ママになるんです。
守られる立場ではなく、守る側になるんです。
もうちょっと強くなりましょう。
でもどうしてもダメだというのなら、精神論じゃどうにもならないと思うので
心療内科に行ってみたらいいと思いますよ(^_^;)
-
ymutym
そうですね。赤ちゃんのためにもいってきます!
- 2月23日

くみてぃん
22週なら胎動感じませんか?
色々あってお辛い気持ちも読んでいて分かりますが、妊婦健診は赤ちゃんの為ですよ。
私は不妊治療でようやく授かり、専門病院での妊娠だった為、必ず転院が必要でした。
自己都合で11週〜14週まで行けず、ようやく行った時に転院先の病院の助産師さんに怒られましたよ(^_^;)
赤ちゃんを1番に考えて受診してもらわないとダメですよ!!と。
用事が重なってしまって…と言い訳した自分が母としての自覚が薄かったと後悔し恥ずかしく思えました。
そして、うちは完全なる肉体関係のある浮気を妊娠前にされています。
疑惑ではありません。
推測、憶測ではありません。
旦那も認めた完全な浮気です。
それも元カノならまだしも、出会い系で知り合った赤の他人と初めて会ったその日にセックスしてるんですよ。
病気を持ってるかも何も分からない女の子とその日に。
そして避妊に失敗…
あわや相手に妊娠させるかもしれない状況でした。
色々あり、本当に苦しみ悩み泣きましたが旦那とやり直すと決めて今の妊娠に至ります。
そして何より思ったのが、お腹の子には何の罪も無いんです。
旦那がどんな情けなく、弱く、だらしない奴でも、今お腹にいるのは私の命よりも大切な我が子です。
旦那様と天秤に掛けてはいけませんよ。
持病やお母様ともいけません。
旦那様なんかより、ずっと主様のそばで主様を支え、絶対的な味方になってくれる可愛い可愛いお子様がお腹にいるんです。
私はこの先も、この子が居れば何でも乗り切れる気がしています。
育児が大変でも、手の掛かる子でも、いつまた裏切るが分からない旦那なんかより、よっぽど愛しくてたまりません。
どうか、赤ちゃんの事を最優先に考えて行動されて下さいね。
何かあって赤ちゃんを助けれあげれるのは、主様だけです!!
-
ymutym
そうですね。頑張っていってきます。ありがとうございます!
- 2月23日

らんらん
旦那さんはなにを考えてるんですかね?
愛する人が心臓が悪くて妊娠して検診に行っていないのに、ほかの女と会う。。
大事思われてますか?
検診に行ってる行ってないも、そろそろ知らないですよね。
検診に行ったら、また旦那がほかの女と会うから行けない。って、出産したら入院しないといけないですよ。最低、5日。
赤ちゃんが安心して生まれてこれるようにしてあげてください。
赤ちゃんは話せないですが、子供は
必ずあなたの味方になりますよ。支えになります。
辛くても今、頑張ってください。
-
ymutym
はい。健診行ってないことは知らないと思います。
そうですよね。私が泣いていたり、過呼吸になってお腹張っててもぽこぽこ蹴ってくれるんです。赤ちゃんが励ましてくれているのは実感します。情けないママです。なんとか頑張ります。- 2月23日

たむmama♥
出血や持病、家族間の問題に直面して不安ですよね…
けど、どれも推測ですよね…
出血があるならすぐにでも行ってください。
赤ちゃんに何かあった時、もっと苦しくなりませんか?
あの時行っていれば…ってなりませんか?
持病があっての出産なら医師に確認してください
持病があっても出産した方々は多いですが、不安じゃない方はいなかったと思います
旦那さまはまだ父親の自覚がないのでしょうね…
○日空いてる?検診あるんだけど一緒に赤ちゃんに会いに行こうって何度でも誘ってみましょう
でもこれから先お子さんが生まれたら今みたいに何もせず悩んでるだけなんてわけにいきません
投げ出すことも許されません
きつい言い方になりますが、お腹の子のこと考えてあげてください
日に日に成長する子を自分の気持ちだけで無視しないであげてください
無視するつもりなんてないと思われると思いますが、やってることは同じことですよ
あなたの都合に赤ちゃんの命を巻き込んではいけません
-
ymutym
そうですよね。頑張っていってきます!
- 2月23日

ぐります
先生に不安な気持ちをぶつけて、全部聞いてもらいましょうよ!
必要ならば精神科の先生を紹介してくれるかもしれませんし。
私は産科と精神科の両方に通って出産しました。
それから旦那さんにもはっきり言ってやりましょう!!
-
ymutym
中学んとき精神科に通っていました。それがあっていきたくなくて。なんとか頑張ります!
- 2月23日

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
わたしは精神疾患もってます。
エコーのたびに赤ちゃんに奇形がないかとか不安でした。
健康な妊婦さんでもいろいろ不安になるので、主様だとよけいだとおもいます。
でも、私が思うのは、その不安を解消できるのは、お母様でも、旦那様でもなく、お医者さんだとおもいますよ。
ちゃんと不安なことはなんでも、すべて医者や助産師さんに聞いてください。
自分の殻にこもらず。
出産方法を決められるのも医者ですから、主様と赤ちゃんが安心できる方法を相談して一緒に決めてもらったらいいと思いますよ。
大丈夫、なんて病気のことを知らないので無責任かもですが、きちんと検診して、医者や助産師を信頼して助言や指導を守っていればきっと無事産まれてきてくれます!!
-
ymutym
やはりストレスとかで子供に影響することあるんでしょうか?私も精神疾患って言ってもてんかんですがそれと心臓病です。
そうなんですね。赤ちゃん信じて頑張ります!- 2月23日

退会ユーザー
出血があるのなら赤ちゃんからのSOSかもしれませんよ?それでも行きたくないですか?
ご主人は主さんが居なくても生きていけます。でもお腹の子は主さんが居ないと生きていけませんよ。
今この瞬間も赤ちゃんはママとパパに会うためにどんどん成長してます。
確かに不安になる気持ちも分かります!妊娠中にしかもこんなに辛い状況で元カノと会われるなんて考えるだけでも辛いです(>_<)
でもそれとこれとは別で、検診に行かない理由にはなりません。
キツい言い方ですが、持病があるのを分かってて子作りされているなら不安とかそういう自分の事よりまず赤ちゃん優先じゃないですか? ご自身の勝手な理由で赤ちゃん苦しめないでください。
そして病院の先生は主さんを不安がらせようとしてわざとそんなお話されてる訳じゃなく、主さんと赤ちゃん2人のためにお話されてるんです。そこで不安な気持ちにさせられるとか言って検診を受けない理由になるのなら初めから子作りしないでほしいです。
本当に会いたい気持ちがあるのなら、すぐに電話して予約を入れてください。
我が子は本当に言葉に出来ないくらい可愛いですよ*ˊᵕˋ)੭ この気持ちを主さんにも味わってほしい… まずは出血のこともありますし、母子ともに無事である事を祈ってます。
-
ymutym
そうですよね。赤ちゃん守るのは今は私しかいないですよね。もっと強くなります。予約しました。3月4日に行ってきます。
- 2月23日
-
退会ユーザー
予約されたんですね!よかったです!
お日にち少し空きますが、出血の件は伝えてますか?
ママが居ないと赤ちゃんは元気に生まれてこれないですよ!赤ちゃんには主さんだけです*ˊᵕˋ)੭ 病院に行く事を頑張って決断してくれた事、きっと赤ちゃんには伝わってますよ✩︎⡱ 今は身体冷やしたり、無理に動かないように安静にしてくださいね!- 2月23日
-
ymutym
出血はつたえてないです。頑張っていってきます!
- 2月23日
-
退会ユーザー
出血は何かのサインの可能性もあるので伝えて病院からの指示を仰いだ方がいいですよ!
切迫だったり、赤ちゃんの命に関わる事だったら大変なので(>_<)!
きっとすぐ来るように言われるか、日にちを早めてくれたり何かしら対応してくれるはずです!- 2月23日
-
ymutym
ありがとうございます!
- 2月24日

りんりん
お辛いですね。。
辛い時に仕事だと嘘をついて同伴を断っておいて、元カノに会ってたなんて許せませんよね。。
妊娠してただでさえ情緒不安定なのに、持病で更に不安になってその上旦那さんにそんなことされたらもうどうしていいかわからなくなりますよね(・ω・`)
だけど、赤ちゃんのために病院に行ってください(>_<)
赤ちゃんの命はママであるあなたにかかってます(>_<)
エコーで元気な可愛い姿が見れますよ◡̈♡
もう1人の体じゃないんです。お腹の中に毎日いつでも赤ちゃんがついててくれてます♡
小さな小さな体で、外の世界はどんなだろう?ママってどんな人だろう?早く会いたいなぁ♡って頑張ってるんですよ!
だからママであるあなたも頑張ってください(`・ω・´)
赤ちゃんはあなたを選んで来てくれたんです。
大事な大事な宝物です。
どうか、元気に産んであげてください(>_<)
-
ymutym
読んでいて、涙がとまらなかったです。赤ちゃんみたいです。あいたいです。頑張ってみます。もっともっと強くなります。
- 2月23日

ピー
こんにちは。
私は36週と5日で常位胎盤早期剥離で死産しました。
623yuさんの気持ちは想像できないくらい辛いと思いますが、無事に産まれる可能性があるんですから妊婦検診は必ず行ってほしいです。
無駄な命なんてないんですよ。
-
ymutym
そうですね。ごめんなさい。辛かったですよね。もっと赤ちゃんのこと考えます。
- 2月23日

にこ0305
初めまして。
不安な気持ちお察しします。
検診には赤ちゃんの為に行ってください。
私は毎回検診に行き、何事もなく順調に妊婦生活を送っていました。
けれど、35w6dのとき緊急帝王切開で出産しました。
常位胎盤早期剥離になってしまっていました。
きちんと検診も行っていたし、タバコも吸わないし、高血圧でもない。
全く思い当たる原因がありませんでした。
生まれた子は呼吸をしておらず、重度新生児仮死と診断され、現在NICUに入院しています。
きちんと検診に行っていても、何が起こるかわからないのが出産だと思います。
でも、行っていたことで異常がわかることも事実だと思います。
出血があるならば、尚更です。
お子さんをお腹の中で無事に育ててあげられるのも、産んであげられるのも、お母さんだけです。
もしも何かあった時に、必ず後悔します。
後悔してからでは遅いです。
お腹のお子さんの為に、行ってください。
-
ymutym
そうですね。怖いです。頑張っていってきます!
- 2月23日
-
にこ0305
頑張ってください‼︎
元気な赤ちゃんにパワーもらってくださいね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 2月23日
-
ymutym
返信遅れてすみません!頑張ります!
- 2月24日

m
不安なのは妊婦さん皆不安だと思います。
私も不安ですよ。
ただ出血もしてるのに検診行かない。
行くと旦那の浮気が気になる。
それ赤ちゃんに関係ないですよ。
浮気してるなら旦那としっかり話し合って解決して!
心臓の事もしっかり先生と話し合って!
自分や旦那の為ではなく、赤ちゃんのために検診は行って下さい。
-
ymutym
そうですね。ありがとうございます。頑張っていってきます。
- 2月23日

ymutym
数多くのコメントありがとうございました\(^o^)/
旦那にも打ち明けて、今日病院行ってきました。途中過呼吸になって予約時間には行けず。待合室で貧血で倒れてしまい待合室で待つことはできませんでしたが、やっとあかちゃんに会えました!かわいーですね!そして性別わかりましたー!6割女の子みたいです\(^o^)/みなさんありがとうございます!
ymutym
ありがとうございます。お返事読みながら涙が出てしまいました。母親とは元々仲は良くなく最近妊娠してから普通になりました。なので決して心開いてる相手ではありません。友達に話せる相手はいますが旦那のことがあるので旦那を悪く思って欲しくない。ってなってしまって友達に話すことできなくて。だから一人で考えなきゃ頑張らなきゃって思って一ヶ月やってきましたが検診日が近くなって行かなきゃって考えると過呼吸になってしまって。トイレからでれなくなってしまいます。旦那の前ではならないようにあまり考えないようにしてましたがどうしていいかわからずここにコメントさせてもらいました。
本当にお返事ありがとうございました。すごくすごく励まされました。子供のこと気になって気になってしょうがないのに行けなくて。悔しくて。一人で葛藤してました。大丈夫って言われたのが本当に本当に嬉しかったです。ありがとうございます。母親なんだからもっともっと強くなります。
marimo☆bb
勇気を出して病院予約出来たようで安心しました。
友達にご主人のこと悪く思われたくないって思うってことは、ご主人を凄く好きなんですね
辛くなったらまたここに書いてストレス発散して下さいね
病院で、赤ちゃんに会って安心してきて下さいね
私も頑張ります。
お互いに頑張りましょうね
ymutym
本当にありがとうございます。