※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸💜
ココロ・悩み

6w6dです。6w0dの時に茶オリが出始めてピンク色になったり赤っぽいけど…

6w6dです。
6w0dの時に茶オリが出始めてピンク色になったり
赤っぽいけど茶色っぽい出血が出てはおさまって
の繰り返しで6w3dの時に受診したら
自分の中ではもう無理だと思ってて生理痛の
痛みもあったので😢
けど、心拍確認出来て安静にと言われ
吐き悪阻もあって体重減っていってたので
吐き気止めももらい過ごしてるんですけど。

実家暮らしで母が家事などしてくれるのですが
母も仕事で忙しい中お昼休みに
帰ってきて夜ご飯作ったり上の子が保育所に
いってるのでその送り迎えした後に
仕事戻って家に帰ってくるのが21時すぎとかで
それから旦那の弁当やら作ってってしてくれてて
申し訳なくて出血がないときは家事しよう!
と思いすると出血しちゃって😢😢
いつもは母は仕事で帰り遅いから私が家事やるのが
当たり前だったので旦那にも手伝わせてたのですが
母が家事するようになると旦那は家事をしなくて
仕事で疲れてるアピールも酷くなるんです。
母は男の人にやってもらうのが邪魔でヤダ!って
タイプなので旦那が手伝わないのはしょうがない
のですが、それにあわせてなんもしなくて済んでるのに
仕事疲れてるアピールがずっと寝っ転がってる私から
したら、何が言いたいの?ってなって。
上の子のお風呂はいるのでさえもため息ばっか。
薬のおかげで吐くのも波はありますけど
全然良くなってお腹に負担かけなくてよくなって
きてるのにトイレにこもってると嫌な顔されたり
また吐いてんの?みたいな顔されてため息ついて。

一人めの時は悪阻もっと酷かったけど
出血もなくただただ吐いて泣いての繰り返しで
その時旦那は失業ありの仕事だったので失業中で
ずーと側で背中さすってくれたり水持ってきてくれたり
夜な夜な泣きながら吐いてる私と一緒に起きて
トイレ連れてってくれたりしたのに。

二人目なんて作らなきゃ良かったって
思ってる自分が嫌で嫌で
毎日気持ち悪いしイライラするし
出血で安静なのが一番みんなに迷惑かけてて
黙って寝てるのも疲れてきた。

みんなはどうやって乗り越えてるのかな。
いつまで出血続くのかな。。
来週は再度心拍確認して予定日決めるって
言われてるけど本当に育ってるのかな。

コメント