※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
ココロ・悩み

小学3年生の男の子についてご意見ください。学校で中々友達関係が上手…

小学3年生の男の子についてご意見ください。

学校で中々友達関係が上手くいかなくて
本人もそれに気づいているみたいです。
学校でも指摘されて、親としてもちょっとナイーブな気持ちになってしまいました。

人から注意された時、すぐに直せないところも
周りに迷惑かけてますと言われました…

おそらくチックなんですが
鼻歌やブツブツ授業中にも喋ってしまうようです。

家では全くそういう感じがないので
どうら向き合っていけば良いかわかりません…

友達付き合いを考える環境や
何かカウンセリングなどを受けた方が良いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

人に迷惑かけてるなら
専門的な知識を聞けるところに
聞いた方がいいですね。

将来のお子さんのためにも
今小学生のうちに
改善できるものがあるなら
してあげた方が
お子さんのためになると思います

ままり

とりあえずスクールカウンセラーに相談してみてはどうでしょうか?
いろんな例を相談されてると思うので、この場合はどこどこで…この場合は自宅でこんな声掛け…とかアドバイスくれると思いますよ