![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①出産後
②特になく見た目で決めちゃいました😂
③1ヶ月から7ヶ月まで使い
そこからはバギーです!
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
産前
自立、片手で開閉
〜1歳頃までです☺️
-
S
片手で開閉!確かに必要ですね💦
赤ちゃん抱いてるし荷物もあるだろうし…- 3月21日
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
産後すぐ使わないので
1ヶ月すぎてから買いに行きました。
私は身長高めなので高さが合うものと
小回りが効いて軽いものを選びました。
娘が抱っこ紐嫌いだったので
出かけるときはほとんど使ってましたが
7ヶ月〜10ヶ月くらいがよく使いました
-
S
確かに生まれてすぐはお出かけできないですもんね💦
歩き始めるとだんだん使わなくなる感じですかね?- 3月21日
-
yuri
歩き始めた頃にはベビーカーではなく
バギーに買い替えたので💦
歩き始めても結構使うと思います!- 3月21日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
①産前です!確か妊娠7ヶ月くらいだったような…
②私が住んでる地域は車社会なので車に乗せて移動するので見た目です!(笑)
③1ヶ月~半年くらいで腰が座ったら軽いバギーに変えましたが、うちの子は抱っこマンなのでベビーカー2台ともほとんど乗ってません😱😱(笑)
-
S
私も車がないと暮らせない地域です!
ただ車があまり大きくないのでベビーカー乗せるスペースも気になります…。
抱っこがダメな子がいれば抱っこがいい子もいるんですね😭!
ますます悩みます…笑- 3月21日
![🍟マックフライポテト🍔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍟マックフライポテト🍔
1 出産前に購入しました。
2 軽さです。
3 1か月から現在もです😊
カトージのトラベルシステムです。チャイルドシート部分はもう使えませんが、ベビーカー本体が軽くて良いですよ。
-
S
トラベルシステムも気になっていました!!チャイルドシート部分はいつ頃まで使用できましたか?
- 3月21日
-
🍟マックフライポテト🍔
チャイルドシートとしては8か月まで使いました。(息子は6か月くらいで8キロあったので💦)
車で寝てしまってもチャイルドシートごとベビーカーに乗せられるので、とても便利でしたよ♪- 3月21日
![WAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WAKO
①産前
②値段(なるべく安く)、1ヶ月〜3歳くらいまで長く使えるもの、機能性(片手で開閉できる、足カバーがあるなど…
③旦那さんがいないと車がないためたくさん使います🍀
-
S
そうですよね😭問題は旦那がいないとき…1人で使えるかが大事ですよね!
- 3月21日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
①出産後。2、3ヶ月頃
②軽さ、ベビークッション、評判
③今7ヶ月ですが、ほぼ毎日使ってます。買ってから出掛ける時は必ず使ってます🙌
-
S
毎日使うものなのですね!お散歩ですか?買い物等ですか?
産後の生活がなかなか想像つかず…💦- 3月21日
-
しろ
想像つかないですよね💦
毎日使うのは、車が無いからかもしれません😅車がある方はあまり使わないという投稿も見た事があります🙋
車でドライブスルーなどするみたいです。
お散歩兼買い物です。私は家にずっと二人で居るのがしんどくなってくるので、ほぼ毎日外に出て、お互いに気分転換してます😅✨
ベビーカー拒否なども聞きますし、子供にあう、あわないもあるかもしれないので、子供を実際に試乗させてみてから買うのでも良いのかなと思います😃😊- 3月21日
![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ。
①産後です!(ほとんどのベビーカーが0ヶ月では乗れないので)
②片手で開閉できるか、軽さ、値段、クッションの柔らかさ
③1ヶ月検診から使ってます😊
アカチャンホンポとアップリカの限定のラクーナビッテソファークッションを親に買ってもらいました😊
息子はベビーカーに乗ると気持ちいいのか、すやすやとずーっと寝ています😍💕
-
S
なるほど!ちょうどアカチャンホンポに週末行く予定なので探してみます!!
赤ちゃんが居心地いいのは大事ですね(*^^*)- 3月21日
S
回答ありがとうございます!
見た目大事ですよね!可愛くないと使わなくなりそう…
バギーとの違いもあまりわかってないので調べますー😭