※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなぽよ
ココロ・悩み

嫌いな先輩との人間関係が悪化し、仕事に支障をきたしています。相談者はどうすればいいか悩んでいます。

出産3カ月で仕事へ復帰しました。
出産前から嫌いな先輩(今後Mさんと略す)と上手くいってませんでした。
何故か、完結にはまず違う男性と仲良く話してるのが面白くないのか、何もその人と関係持ってないのに、へんな噂流してみたり。後はMさんからいやらしい動画が一回送られて来て、嫌で上司に相談したのがどこからかバレて、そこから私にだけ態度が豹変。目も合わせずに空返事。仕事もろくに教えてもらえず、仕事の頼みも全く無くなりました。

その人に、今日久しぶりに声がかかりました。
席替えするんだと。
その後に嫌味らしく
Mさん「良かったな、仲良くしてる男性と近くで。」
私の席が今Mさんの後ろで、
Mさん「後ろがうるさくて仕事集中できないから社長に話しして変えてもらった」
とか。
私の隣のおばちゃんが、産後育児のために急に休ませると会社側で大変だから雇ってもらい、一緒に仕事してるのですが、性格的にお喋り好きでいつも声が大きいため、不快に思ってるのでしょうが、そのMさんも私語を謹んでるとは思えません。
私とおばちゃんが話してるのも面白くない。

何に関しても私がする事なす事面白くない。
どうすれば良いのだろう。気にしないで仕事すれば良いんですよね。こんな経験ありますか?愚痴ですみません

コメント

なおちん

産後3ヶ月でまず復帰してることに驚きです‼️
人間関係ってホント面倒ですよね。私も嫌いな先輩がいるので会いたくないなぁなんて思ってます…
いますよね、そういう人。気にするなと言われても気にしますよね。
上司から言われての逆恨みですかね。部署異動とかは難しいですかね?

  • みなぽよ

    みなぽよ

    復帰した事に後悔はありません☺️✨
    気にしますね…なおちんさんもお疲れ様です💓こんなに嫌われてる母でごめんねとまで思ってしまってました😥
    部署移動は難しいですね…社長まで相談したのですが、その人は唯一の身体障害、程度はかなり低いですが。
    100人いる会社だとそういう人は1人雇わないといけない事情があるらしく。
    諦めてただ気にしないでいるか、一発、「またぶり返すんですか?いい加減にしてもらえますか?そういうのであればもう関わらないで下さい」と伝えたいです😅笑

    • 3月21日
  • なおちん

    なおちん

    そうなんですか💦難しいですね…社長もなかなか言いにくいんでしょうね。言い方悪いかもしれないですが、その人もそこに甘えてて、何でも許されると思ってるのかもしれないですね。
    今まではっきり言ったことあります?それで止まれば良いですが、更にエスカレートするのが怖いなと。

    • 3月22日
  • みなぽよ

    みなぽよ

    何回かいい加減にして欲しい旨伝えたのですが、その反応を他の仲間に言って面白がってます😅

    • 3月24日
  • なおちん

    なおちん

    そんなレベルが低い人を相手にする必要ないと思います!
    送られた動画とかも嫌ですが証拠としてとっておいて、1日どれくらい言われてるか録音もしたりして、最悪もう一度上司に言うのも1つの手ですね!

    • 3月25日
  • みなぽよ

    みなぽよ

    動画は携帯に残すの嫌なので、USBに残して保管してます👍何か大ごとになった時証拠として残しておきます。
    ラインの内容もスクリーンショットして画像として残してます!(Mさんから送られてきた事は内緒ねと来たラインです)
    いちいち低脳の人の言葉気にしないようにします😔

    • 3月26日
ちゃ

Mさんは男性?女性?どちらですか?

いやらしい動画を送るなんて最低、気持ち悪すぎます。解雇してもらいたいですね。

  • みなぽよ

    みなぽよ

    男性です😔
    頭おかしいですよね。昔のこともずっと根に持ってる人なので、いつ顔合わせても昔のことで嫌味です。

    • 3月21日