![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりでつらい気持ちや食欲の変化、子供のお世話に不安を感じる女性の相談内容です。
只の愚痴です。つわり嫌過ぎる…。
ホルモンどうなってんのや?
なんでこんなに色んな物の匂いが同時にくるわけ?
嗅覚やばない?
香水つけてる兄ちゃんとか頼むからこっちこないでと思っちゃう。相手は全く悪くないのに臭いと思ってごめんなさいって感じやけど😅
食べることが大好きで旦那よりも食いしん坊の私が今何にも食べたくない。
食べれるものはないかってひたすらお店の商品棚
気持ち悪くなりながら睨んでる😂
大好きな料理も考えただけで気持ち悪い。悲しい。
一週間で3㌔痩せたっちゅーねん。
でも出血があるから不安もあって
つわりがあるのは赤ちゃんが生きてる証拠だよねとも思う。。
上の子のご飯の支度も出来ない。
野菜茹でたりお米炊く時の匂いが無理…。
義母に来てもらって面倒見てもらって
本当に助かる。ありがとうございますしかない。
同時に私ってダメな母親って思う。。
切迫流産で自宅安静になったから
結局上の子は旦那の実家に預けることになってしまった。。
ありがたいんやけど、情けない。
本当は一緒におりたい。お散歩して、一緒に滑り台滑って、いっぱい良い子やねーってしてあげたい。
こんなに可愛いのに、こんなに愛してるのに、
しんどくて一緒に遊んであげられない。
ご飯を作ってあげられない。
申し訳なさでいっぱい。。
あー、上の子のつわりの時もちょうど切迫で
仕事も出来ん、家事も出来ん、旦那に申し訳ないってメンタル沈んだなー。。
つわりってホントに試練。
でも赤ちゃん頑張ってるからな。
上の子も頑張ってる。
私も耐えなあかん。。
早く妊娠の経過も良くなって
つわりも楽になりますように…。
- まち(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![アディママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アディママ
全く同じでした!義母に頼りきりで今7ヶ月にはいりました!つわりがすごくて上の子のことは何もしてなかったです…今も切迫のことがあり、抱っこなど我慢させてることが多くて辛いです。。
はやくつわりがおわりますように。
![ちゃろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃろ
私も食いしん坊で食い意地もはってる方なので、こんなに何食べたらいいか分からない毎日が続くとしんどいし、何も楽しくないです。悪阻って全然ない人もいるし、仕事頑張れる人もいるのに何で私は寝てばっかりで家事もご飯もできないんだろうって悲しくなりますよね。。。
私は初めての妊娠なので、この悪阻がいつ終わるのか全く想像つきませんが、、、はやく悪阻抜けて、家事や仕事しっかりやって、産休に入りたいと思う毎日です…
お互い頑張りましょうね(ノ_・。)
-
まち
本当に何食べたら良いかわからなくて憂鬱になりますよね😭本当に、つわりがない人がとても羨ましいです😭
お互い、なるべく早くつわりが楽になるといいですね😭
先に出産を経験した私から1つアドバイスするなら、産後は本当に忙しいし自分の時間なんてなくなるので、旦那さんが怒らないなら妊娠中は家事も最低限にして、空いた時間を自分の好きなことする時間にあてた方がいいですよ♡
二人目になるとそうはいきませんからね😂
お互いつわり頑張って乗り越えましょう😣- 3月20日
まち
共感してくださる方がいてありがたいです😭
本当に上の子に申し訳無い気持ちでいっぱいになりますよね…😢
どうして切迫になっちゃったんだろうって思ってしまいます😢
ありがとうございます😣つわり、頑張って耐えます。。
お互い母子共に健康に赤ちゃんが産まれますように☺️