※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

おひとりさまを満喫してある程度年齢を重ねてから結婚して家庭を持った…

おひとりさまを満喫してある程度年齢を重ねてから結婚して家庭を持った方いますか?

子供がいて家庭がある時と、おひとりさま時代、どちらが幸せでしたか?
どちらにもそれぞれ違った幸せがあるとは思うのですが、トータルで考えてで教えていただきたいです!

私自身、20代前半にデキ婚し、おひとり様を満喫したことがありません。
それなりに幸せですが、最近30代になり、独身の友達が1人で海外旅行に行ったり、1人で高級ディナーをしたり…
インスタで見ててすごく羨ましいなぁ、やってみたい人生だったなぁと思って、質問してみました!

コメント

んぽちゃむ

私は1人の時の方がよかったです😂
海外旅行とかは行ったことないですが
なにも気にせず気ままに生きれたのがよかったなと😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    家庭があると何も気にせずなんて不可能ですもんね🤣
    結婚して後悔していますか?

    • 4時間前
  • んぽちゃむ

    んぽちゃむ

    今なんてなにもかも気にしてるから疲れます🤣
    後悔はないですね!
    それこそ1人時間長かったので😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

一人暮らしも長く、おひとり様満喫しまくってから29歳の時に結婚しました🙋‍♀️
私は1人行動出来る方だったので旅行、ライブ、趣味の活動とかもいろいろしていましたが。
1人だとやっぱ暇で…楽しいっちゃ楽しいけど段々とおひとり様行動して暇を潰してる感じになってきて😭
一人暮らしだったこともあって、約束しないと休みの日は定員さんぐらいとしか会話してないなぁーって。

結婚した今は約束しなくても一緒に居てくれる人がいて、会話が出来て。わざわざ1人で行動しなくてもやらないといけないこと(子育てとか)があるので暇もなく。
自由が無くて疲れるなぁーって時もありますが、おひとり様が長かったからこそ今の生活もこれはこれで充実してるなって思っています!
どちらが幸せかと聞かれると…どっちも楽しいしどっちも幸せです☺️
が、私は今の生活の方が自分に合ってるかな?と思っています!

はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
30歳まで仕事もプライベートもめちゃくちゃ楽しんでもう1人はいいかな〜って思ったタイミングで結婚しました🫠1人旅行や1人カラオケとにかく1人の時間が無限にあったあの頃の方がストレスフリーでした😂
でも、天秤にかけても全く違う次元の幸せですね!

マリマリ

夫とは付き合っていましたが、海外でずっと遠距離だったのでほぼお一人様でした。

25から付き合って、結婚したのは35くらいでした。

どちらが幸せということはないですが、お一人様を十分満喫したのでようやく今の生活も新鮮で楽しい!という気持ちです。

独り身だとできること多いですよね、友だちと朝まで飲み歩いたり、思い立ったように旅行に行ったり、地獄なほど働いたり。

今は子どもたちがいて幸せですよ!
どんなに疲れて帰っても子どもたちがいるから笑って過ごせるので私の人生は最高だなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

34で結婚しましたが、いやーほんとどちらも充実してて比べられないです😂
独身の頃はとにかく旅行しまくってました!国際免許取って一人で海外で運転したり。往復夜行バスで弾丸国内旅行したり。
趣味の集まりも掛け持ちしてたので、何も予定のない日は1ヶ月のうち1日あるかないかくらいでした!
もちろん仕事もバリバリやってました☺️

結婚してからは長らく専業主婦で180度生活も変わりましたが、この生活も楽しんで送れてます☺️
おひとり様を充分堪能したからこそ、今の生活が有難い🙏✨️って感じてます。まぁ結婚相手が運良く良かったってのもあると思いますが☺️

もちろん、若い時に産まなかったので体力の衰えは物凄く感じてて、夫含め子どもと全力で遊べないって悩みはありますが😂

はじめてのママリ🔰

おひとり様をかなり満喫し、29歳で結婚しました🩵
楽しかったですが毎日旦那にただいまおかえりと言ってもらえる、今の方が断然幸せです🥹
今32歳ですが結婚してない子はかなり焦ってる友達ばかりなので、20代で結婚出来て良かったなぁと思います✨
海外旅行や高級レストランなども、個人的にはパートナーと行った方が楽しいと思います。

ゆゆママ

お一人様を満喫し31歳で結婚&出産をしました。

私は今の方が幸せを感じる事が多いです☺️一人の時と違って自由なんて微塵も無いですし、趣味や美容にかける時間も全く無くなりましたが家族でお出かけしたり、子供の成長を見れるのはめちゃくちゃ幸せです😊

それに独身時代は周りから彼氏作れだの結婚しろだのごちゃごちゃと言われる事が多かったので、家庭に入った事で周りも静かになって良かったです😏

はじめてのママリ🔰

結婚願望がないまま30代になり、1人で海外暮らしをしたり、国内も巡ったり、ライブや趣味、1人で飲みに出たり、資格をいくつか取ったり…とそれなりにおひとり様を楽しんで36歳で結婚、37歳で出産し、今40歳です。
今も時々1人で出かけ、それなりに楽しめますが、独身時代よりはつまんない感はありますね。
納得できるくらい、散々おひとり様を過ごしてからの今なので余計そう思うのかもですが。今や友人がおひとり様をキラキラ満喫していても、羨ましいなぁとは思わないです。
早くに結婚出産した人は多分50歳前後で自分の時間ができてくると思うので、その頃もっと大人のおひとり様時間が作れるようになると思います。そのほうが今は羨ましいです。

結論、その時々で、どっちも幸せです。

はじめてのママリ🔰

34歳で結婚するまでお一人様満喫していました🙋‍♀️
時間に縛られず、何者(〇〇の妻、〇〇の母)でもなく。
好きなところを旅して、好きなものを買って(マンションが1番大きな買い物です)

36歳で出産、41歳で離婚。
どれも幸せです😄
(元夫との関係は子育てに関しては良好です)
が、結婚していた時代はダメでしたね💦

34歳までに積み上げた経験と会社でのポジションがあったから、子育てに使えるスキルがたくさんあって楽に子育てできたと感じているし、ワーママでも楽しめていると思うので…
もう一度やり直せたとしても、晩婚ですね。

メル

楽だったのも楽しかったのも1人のときですが、幸せかどうかと聞かれたら幸せなのは今ですかね♡

はじめてのママリ🔰

28で結婚して
29で上の子出産しましたが

強いて言うなら
お一人様時代ですかね
大学生謳歌してたし
学生企業切磋琢磨して長く青春楽しんったし
仕事以外での縛りやんもなく、食事にも旅行にも行けてたし

私は逆に若ママ憧れ持ってた事あるけど、その部類には私は当てはまる事はもう無い
子育て落ち着いた、そこそこ老いた体で今みたいな旅行、体力あるかな?ってシフトチェンジしてからは、今しかできない事めちゃくちゃしてましたね😊

今は今で幸せでないわけではないし、子供達にはいい経験積ませてもらってるけど
子連れランチ&ディナー独身の頃と違って場所選び
旅行も国内外今も変わらず行ってはいるけど、子供に合わせた移動スピード&荷物過多で移動
身軽にスタスタ行けない
帰宅後の疲労感・・・
あの頃とは違うなぁ〜っと実感してます。