
専業主婦です。子育て中で外出もしていますが、将来働きたいと考えています。皆さんはいつから働きたいと思って働きましたか?
専業主婦です。
妊娠を期に退職し、子供が産まれ子育て中です。
赤ちゃんとの時間も大切にしたいです。
ただ、今まで共働きで、働いていて
いざ専業主婦になり、あまり家にじっとしていられない性格だなと改めて認識しました。
外食やお出掛けなどしていたので、たまには、出かけてますが、自分の物は、最低限必要なもの以外は、買わないようにしてます。
いつかは、働きたいとは思ってます。
働くタイミングとしては、小学校くらいかなとか考えてますが、皆さんいつくらいから、
自分で働きたいと思って働きましたか?
- リリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんちゃん
私は悪阻が酷くてそのまま退職し、専業主婦です☆
子供の成長を近くでみたいので、幼稚園に入るまでは専業主婦です😌
入園後はランチタイムだけ飲食店で働く予定です。
どこも人手不足で困っているので(笑)
ちなみに私もじっとしているのは苦手です🤣
ほぼ毎日出歩いています(笑)
散歩とかヨガとかするだけのサークルを作っちゃったくらいです(笑)

退会ユーザー
最近になって、少しの時間パートタイムで働き始めました🌿
専業主婦だった頃は四六時中息子と一緒だったので、少し離れるだけでも不安だったり寂しかったり...。色々思うところはありますが、その分息子と過ごせる時間を大切にしたい!と思えるようになりました👶🏻
自分も外に出てるとリフレッシュされますし🌸
-
リリ
パートの間は、保育園に預けてますか?
分かります❗️用事で旦那さんにちょっと預けてる間は
心配で、泣いてないかなとか考えます❗️
リフレッシュ大事ですよね😃- 3月20日

はじめてのママリ🔰
退職してすぐに妊娠し、まだ働き出していません😌
再来年度から働こうかな~って考えています😃それまでに2人目が出来たら、下の子が満1歳のタイミングにしようかなって思っています😌
子どもと離れたくない、近くで成長をみたいという思い、仕事のブランクが開いてしまう焦り、家計の事、保育園に預けた方が楽しい?発育にいい?等々いろいろと思うところがあります😔
-
リリ
そうなんですよね
働いてた時は、妊娠したら、辞めて専業主婦‼️って思っていたのにいざそうなってみて、色々思うところがあります。なってみないと分からないですね。元々出かけるのがストレス解消になっていたんだなとつくづく感じてます☺️- 3月20日
リリ
私も幼稚園に入れようと考えています。
ランチタイムだけ働くのいいですね❗️
お散歩といいながら、お店の中に入って、見て季節を感じてます♪
サークル‼️すごい行動力ですね✨
ちゃんちゃん
平日のランチタイムだけなら扶養範囲内で働けるし、動けるし暇潰せてお金入るし😁と思っています(笑)
産後なかなか体重が戻らないという人や、季節を感じたい人、あまりお金をかけずに出歩きたい人など結構いて👏
あっという間に人が集まりました(笑)
それこそ桜が咲く時期に神社のお散歩を計画したりしています😊
リリ
扶養内って言うのが大事ですよね
お散歩も目的があれば、出来そうです😃
花見🌸しながら、お散歩ステキ✨ですね