※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お出かけ

支援センターについて。支援センターって、そんなに行かなきゃダメなの…

支援センターについて。
支援センターって、そんなに行かなきゃダメなのでしょうか?
先日、たまにしか会わないママ友さんに会った際やたらと言われました。その人は週2〜3回ほど行っているそうです。支援センター行ってることを自慢をされました😣
私の娘は最近やっとお座りができたくらいで、ズリバイのみ。ハイハイやつかまり立ちもまだです。なので自宅や実家、姉の家などで遊ばせる程度やベビーカーでのお出かけでも満足しています。
そのママ友さんは、友達がたくさんできるとか情報がたくさん得られるとか、お昼はみんなでワイワイしながら楽しく食べるとか、おもちゃもたくさんあって子供の刺激になってるとか、、。
どうして行かないの〜?と言われました。
支援センター2ヶ所を利用している様です。
あまりにも言われると何となく焦りを感じるというか、あまり良い気はしませんでした。
その人の娘さんはうちの娘と同じ月齢ですが、もうすでに歩くことができます。
私の娘もハイハイや歩く様になったら行ってみたいなとは思うのですが、今のところまだいいかなと思ってます。
支援センター、行った方が娘や私の為になるのでしょうか?😥

♯生後11ヶ月
♯生後10ヶ月
♯1歳
♯支援センター 行ったことない

コメント

moeri

支援センターなんて月に1回行くかくらいですよ😂💦

  • moeri

    moeri

    実家が近くて一軒家で犬もいるので、実家に連れてって遊ばせる事が多いです🙋‍♀️

    • 3月19日
deleted user

1回しか行ったことないです(笑)

保育園見学ついでに少し遊ばせて帰ったくらい…😂

私自身も行った経験ないですし。。。

行かなくても他で遊べば十分です!!

さき

うちは週2で支援センターに行ってましたが、娘が歩き出したのは1歳3ヶ月ごろなので
関係ないと思いますよ!
人見知りがひどく、早めに終わるからと
言われ行ってましたが、結局今でも人見知りはすごいままで 家にはない遊具で遊べる、
たしかにお友達?は出来ますが、他に
行ってよかったなとか 思わなかったです。
お友達と言ってもその場だけで、連絡先も
親の名前も分かりません😅

ちゅる(29)

支援センター上の子1ヶ月くらいしか行ってなかったです(笑)
ですが、寝返りもお座りもハイハイも早かったですよ(笑)
なんなら、10ヶ月で1.2歩歩いてました😂
喋るのも早かったですし(笑)

その子によると思うので
焦る必要はないと思います😊
私は支援センターの
あの雰囲気が無理で行くのやめました(笑)

deleted user

身重で11ヶ月のお子さん…私なら支援センターはあまり出向かないかと😅
妊娠中の感染が気になるのもありますし🤔
支援センターを利用するしないも、子育ての仕方も人それぞれですよね😗

私は人見知りもあるので支援センターよりショッピングモールなどの子ども広場の方が気が楽です笑

みき

うちの子2回しか行ったことないです😅しかも1歳になってからです。友達と子ども連れて行きました(^^)泣いても動き回っても迷惑にならないし走り回るようになったらもっと連れて行こうかなって思ってます!

deleted user

そのママさんの言っていることも分かるし、行かないよりは行ったほうが子供には良い刺激になるかもしれませんが、ママのペースもあるし無理して行かなくてもいいと思いますよ😅
うちも行く時は週2〜3回行きますが、面倒くさくなると1ヶ月ぐらいぱったり行かなくなるとかよくあります🤣💦
ちなみに私はしょっちゅう行っていてもワイワイランチするようなママ友いないです(笑)

たろ

行く必要性を感じなければ、わざわざ行かなくても良いと思います(^^)家を出るのが億劫という人もいますし、気にしなくて良いと思いますよ。
ただ、人見知りや場所見知りが有ると遊ばせる余裕なく帰宅になるので、そこにお子さんを慣らすのは良いかもしれません(^^)

とはいえ、私はヘビーユーザーなので支援センターとかが無くなると困ります😅
私は家に子供と二人きりだと大変なので、あえてお世話になってます。
家だと掃除や片付けも必要になりますから…笑
あと、お昼ご飯をちゃんと食べれるのもありがたいです。自宅だとドタバタでまともに食べれないこともあるので。
こんな風な困り事があるなら、行った方が楽になりますよ。

時間ください。

私は息子が2歳になってから
初めて支援センターに
連れていきました!

それまでは
家だったり、友達と遊んだり
休日は家族で出かけたりしか
してませんでしたよ!
支援センターに行ったから
ママ友出来るわけでもないし。笑

私が行き出したのは
2人目妊娠しておもったより
全然遊んであげれなくて
あと言葉の発達もあまりなので
刺激になるかな?思って
連れていきました!😊
あまり息子は同い年の子が
周りに居ないので
もっと早く支援センターに
連れて行ってあげたら良かったな
じゃあ、もしかしたら
言葉も同い年の子と一緒ぐらい
喋れてたかな?とかは
思います😖😖
確かに支援センターには
色々な年齢の子がいるので
お子さんにとっては刺激になると
思います👍!
私は支援センターには
ママ友いませんが…笑
人見知りなので。笑
週2くらいでたまに行きます😊
朝行って帰ります。笑
昼は家で食べます。笑

ぴぴたちさんは
妊娠中やし無理せず
居た方がいいですよ🙆‍♀️
私は切迫になったので…😭😭

chiaki(*^^*)

支援センター。
うちは連れて行ったことないですよ。
というのも、もともと身体が弱いのもあって、感染症の時期を外して連れて行こうとしてましたが、行ってもなーとか思ってしまい…笑

行けば行ったでたくさんの情報は得られると思います。子ども同士の刺激もあると思いますが、、考え方は人それぞれですからね^ ^

あやぽよ

1回も行ったことないです
買い物とかいくし、両方の実家に週一くらいでいくし、ママ友とかめんどくさいし、むりに要らない。分からないことあっても聞く人いっぱいいるし、みんなが舐めたもの舐めるとか嫌なので嫌なところに気になるところに無理に行きません。

ゆうこ

一歳0か月男の子の母です。

0歳時の赤ちゃんクラスには週1回行ってましたが、1歳になり顔見知りのママさん達がほとんど復職してしまい、1歳になってからは行ってません。

一度1歳〜3歳クラスの曜日に行ってみたら、完全グループ化しており、げんなりしました😱赤ちゃんクラスは和気あいあいで楽しかったので、残念でした💦

ちょん

私はほぼ毎日行ってますが、情報収集とかわいわいランチとか出来ないですよ😂

初めて行ったのは3ヶ月くらいの頃でしたが、その時は何も出来ず…😅
ズリバイやおもちゃを掴んだり出来るなら、楽しめると思いますよ^^

確かにお子さんもたくさんの刺激をもらえるとは思いますが、お母さんのペースでいいかと思います。。私の義姉は内向的なタイプで人付き合いも苦手なようで、支援センターとか行く勇気がないと言ってました😅

milky-luke

友達に誘われて1回行っただけです。
わざわざ、支援センターに行くために、家事とか急いでやって、準備してとか考えたら面倒くさくて、、、。
あと、私がママ友を欲しいと思わないタイプだし、元々出不精だし、人見知りするしで、すでにグループができているであろう場に行くこと自体がストレスになってしまうので。

うちの子はおもちゃよりも、ハンドクリームの空のチューブとかブラシとかリップクリームとか、おもちゃ以外のものの方に手が伸び、熱心に遊んでいるので、こどもの刺激になるのはおもちゃのみじゃないと思っています。

モンブラン

関係ないと思います。
私は週5で支援センター、午後からは二ヶ所の児童館を日によって変えて回ってます。

でもハッキリ言って自分のためですよ😅
自分が子どもと二人っきりで家にいるとイライラするのと、子どもが外いきたいと騒ぐからです。
子どもの発育のためとかじゃないです。
むしろ、そういうところいかないと子育てできない自分が恥ずかしいと思っているぐらいです。
息子は寝返り早かったです。
でも、それは支援センターに行く前の話です。
その後もずーっと通ってますけど、歩くのは遅く、言葉に至っては療育へ行くほど遅いですよ❓
人見知りだってしましたし。

行ってみて楽しいならいけばいいと思うし、特にメリットないなと思えば家にいていいと思いますよ🤗

  • モンブラン

    モンブラン

    ちなみに歩くのは早い方がいいってわけではないので、気にしないでくださいね🤗
    うち遅かった分、すぐにスタスタ歩き、滅多に転びません。
    万が一転んでもきっちり手が出ますよ。
    歩くのが遅いと転ばない子が多いと聞きましたよ🤗

    • 3月19日
なお

行くたびに風邪をもらって熱を出してます 笑
考えようですが、これも免疫を為だと思えば良いかな。

子供にはすごく刺激になるので、月2.3回は行かせてますが、いろんなお母さんや子供がいますよね。

断りなしに、写メを撮りまくるお母さんがいたり、お友達を倒したりする乱暴な子がいたり(我が子は突き飛ばされ頭を強く打ちました)

ストレスになるようなら行かなくても全然良いと思います!
わたしは少し、ストレス感じてます。

ママリ

別に行かなくてもいいと思いますよ😊
私はもうちょっとで育児ノイローゼになりそうなところを、支援センターの先生やそこにいるママさんに話を聞いてもらって助けてもらったので行ったほうがいいと思うけど、ぴぴたちさんにとって必要ないならイヤイヤ行くとストレスも溜まるので行かなくて良いと思います。
たまにしか会わないママ友さんも私と一緒で支援センターに行ってる事で救われてるから薦めたいと思いますよ😊

deleted user

1回も行った事ありません😆笑
別に無理して行く必要ないと思ってます🙃
支援センター行くならキッズスペースのあるスーパーや公園行きます🌸

わーわ

発達はその子その子で違うので右から左に聞き流しとけばいいと思いますよ😅うちの下の子全然しゃべらないし、ずっと私にくっついてたりで全然遊ばないのであんまり行きません😅それとグループできてるといづらいなぁと思いすぐ帰ったりもします😅
あの雰囲気を楽しめる人はいい場所だと思います😄
私は近所の公園でふらっと遊んでる方が子供も楽しそうなのでそうしてますが、子供があの雰囲気楽しめる子なら支援センターももう少し行ったかなぁと思います😄
人それぞれなので子供が大きくなってればいいんですよ😄子育てに正解なんてないしと私は思ってます笑

すー

支援センターを必要とする子なら行けばいいし、行かなくても大丈夫な子は行かなければいいだけの話です😊
ウチの子は家にいるよりも外に出た方が喜ぶので行ってます!
ホントに顔つきが変わります。
刺激を受けて変わる子もいるし、刺激が好きな子もいますよ。
でもお友達のママ友がって考えは嫌いです。
支援センターは子供が行きたいかどうかを判断するとこで、好きじゃない子が親が話をしたいからなどの理由で長時間毎日のように連れて来られてる子を見ると可哀想で仕方ないです。
眠くて愚図ってるのに自分が喋りたいから帰らない人とかいますからね...。
ストレス溜まるから週に一回とかならわかりますが、頻繁に来ては話し込んでます。
子供はすぐに帰りたそうにしてるのに...。
ただ、1度も行ったことがないのに必要ない、行く必要ないと考えるのは少し早いかなぁって思ってます◡̈⃝︎⋆︎*
必要かどうかは親でなく子が決めることで今まで 行かなかったけど行ったら楽しく遊ぶ子もいますからね!
それも経験を与える親の仕事だと私は考えてます😆
1度だけ足を踏み入れて、今は違うと思ったらまたハイハイや歩き出した頃に行けばいいと思いますよ!

にこ

必要なければいかなくても良いと思います🤗

行くにしても
保育園や幼稚園へ入る頃に見学がてらとか、リフレッシュ保育使うのに雰囲気を知りたいとか、そんなのでよいと思います🎵

た

一度0歳児交流会に参加しましたがそれっきりです😂
家のおもちゃにも飽きてきたし、行きたいなあと思いつつ、行きたい読み聞かせや親子遊びの時間はちょうど午前睡、午後睡と被っていて行けず…。フリーの時間に行こうと思うも、夕飯の準備はいつやるんだ…?と思ったり😂もともと出不精なのでなかなか行けません😂結果近所をお散歩です😂センター行かれる方はみなさんいつ夕飯の準備してるのかなぞです🤔

ゆい

支援センターは一時期行ってましたが、ズリバイのときは家でも支援センターでも変わらない気がしました🤣
確かに他の子もいるし刺激にはなるけど、遊ぶにはまだ早いなーって思い、もう数カ月行ってません!
つたい歩きするようになってからは公園で遊んでるので、それでもいいかなーと😂

YK

自宅から徒歩5分の距離なので週一で支援センター行っています。
私自身人見知りだし面倒くさがりの出不精だけど、行く理由としては、
1.うちにはないおもちゃで遊ばせるため
2.私一人でうちで遊ばせるのに限界を感じているから笑
3.うちでは後追いで泣かれるけど支援センターではずっと遊んでいてくれる
4.子供同士で触れあわせたいから
5.少し大きい子がどんな遊びをしているのか観察して勉強になるから
6.保健師さんに離乳食などの相談もできるから

みんな子供を遊ばせるためだけに来ている感じで、仲良しグループなんてありません。
たまたま知り合いがいたら話している程度な感じです。

私は月齢近い子のお母さんとは関わらないようにしています。
インスタ等のSNSも極力見ません。
うちも決して発達早くはないので、発達度合いや離乳食量、夜寝る時間などなどでいちいちマウント取られたくないからです。
気にはなるけど、我が子が毎日笑顔で健康元気ならそれでいい、張り合うだけ無駄!って思ってます。
もちろんママ友なんていらないので、支援センターでも自分から話しかけたりはしません。

他の子と比べてしまって落ち込むくらいなら、ご自身で行くことのメリットを感じなければ無理に行かない方がいいと思います。

はむ

わたしもニガテでなかなか行くことができません。
同じこと言われました
一緒にも行ったんですけど何だか居心地悪くて、、
普通に家で会うぶんにはいいんですけど。
それから一人でも行ってみたり、
支援センターは車かバスじゃないと行けないので児童館にいってみました。
30分だけですけど(^^;
でも1ヶ月に一回とか決めてちょっと最初は我慢して頑張ってみようかなと
その日は何かご褒美を自分に(笑)

かも

支援センター色々なところにたくさん行っています!
が、支援センター連れて行くのは自己満足でもあるので行かないことに満足しているママさんにとやかく言うのは違いますよね💦
ママ友欲しいかどうかも人それぞれですしね。

支援センターは、一人で子供見るのが退屈なときや人と喋りたいときはとても助けられてました。
支援センターでママ友が出来てからは、ママ友と遊ぶ回数が増えたので支援センターへ行く回数減りました。
支援センターで他の子供と交流するのは成長に役に立つかなと思いますが無理して行くところではないですし、行きたいときにママさんの意思で行くものだと思ってます。

AYA

一度もいったことないです😅
行ってみたいなぁと思ったことはありますが、風邪もらうの怖いし😁
支援センターは行きたい人が行けばいいんです❗

ベルティンカー

支援センター一度も行ったことないです(笑)
ママ友は幼稚園とか小学校に入る頃に少人数できればいいかな、ぐらいにしか考えてないです。
子供を連れて行きたいと思うようになったら連れていきますが、家に実家に公園など、他に楽しめる場所があれば無理する必要はないと思ってます😄

まり

家にあるおもちゃとは違うおもちゃで遊べるのはいいことかもしれませんね。こんなことできたんだ😳という発見があることもあります。

でも無理に行くことは無いと思いますよ。わたしは家の中で二人きりでしんどいと支援センターに連れて行ったりします(笑)

すぬすぬーぴ

同じく11ヶ月でズリバイ大好きでハイハイしません⑅◡̈*掴まり立ちはしますが…ずっとってわけでもないです!インフルやノロ…なんだかんだ感染症が気になって行かずにいます😅保育園情報を交換できるママ友は欲しい気もしますが、保育園ママは支援センターなどには来ないって聞くので、余計にまだ行く気も遠のいてます笑
もっと子供が歩けるようになって、家の中では物足りなそうにしている雨の日とかに行ってみようかなと。。

  • まるきち

    まるきち

    保育園ママが赤ちゃんいる場合は兄弟で通ってるから保育園ママさん多いですよ〜

    • 3月20日
りー

私は行ける日は行ってます。
遊べるママ友もできたし、そこは保育士さんが常駐なので子育ての困ったこと、保育園情報など色々聞けました。
ただ、人に勧めはしますが強制はしません。お友達も自慢ってよりも自分が良かったからぴぴたちさんにも体験して欲しいって思って伝えたんじゃないでしょうか?
同じように来ている子でも発達の早い子、遅い子がいますので、こうしなきゃいけない!ってことないと思います。
行きたきゃ行く。行きたくなければ行かない。自分で判断すればいいと思いますよ☺️ただ、子どもも自分も楽しんで行っている身からすると、はなから否定するのはもったいないなーと思います😊

まるきち

娘さんにもお友達はできるしいい刺激になるのでは?あなたのためというより娘さんにいい刺激になると思います。
たしかに情報収集は大事だと思います。近辺の保育園や小学校の状況など身になりますよー

るん

息子がおすわりできるようになり始めた6ヶ月頃から週2で一つの場所に行っていますが、特にママ友ができるわけでもなく、でも自分の話を保育士さんに聞いてもらったり、子どもも家以外で刺激のある遊びが出来たりと、私自身いいことはたくさんあるかなと思って行ってます!
最近はショッピングモールの遊び場に行くことも増えましたが、そっちのほうが気兼ねなくいけるかな?と思い始めました!笑い

ma&ma

別にまだ行かなくていいと思うし、感染病が逆に怖いけどね。あたしは…なので冬場は利用しないようにしてます。
身体測定で月一行くかな?てくらいかな??あとは気まぐれで行く感じです😂

A

わたしも支援センター1度も行ったことないですよ⭐︎
でも保健師さんに健診の時に
何度も何度も来てって言われました笑
わたしが凄い人見知りだし、
保育士に相談出来たりするよって
言われたけど
私自身、保育士だし、、、
うちの子は何でも口に入れるから
他の子が舐めたやつ舐めて
感染症貰ったりしたくないので
今後も行く予定ないです😙

ぴぴ

回答してくださった皆様、本当にありがとうございます。
とても多くの回答をいただき嬉しいです、そして本来なら1人1人に返信したかったのですが、この様な返信になってしまい申し訳ありません。
とても参考になりました。
行ったことの無い方や、一度や二度で行かなくなった方、時々行かれる方やマメに通われてる方。
本当に考え方や子育ては人それぞれですね。
そのママ友さんですが、おそらく悪い人ではありません。
ただ、「支援センター行ってる私はリア充してます!」感がものすごかったもので😥
そんなにお互いの家は遠くないので、一緒に行こう!と誘って頂けたら嬉しかったのですが(笑)
今の私には普段の生活で支援センターが頭によぎることはありませんでした。
支援センターについて考える事が出来たのも、そのママ友さんのおかげです。
試しに娘を連れて行く事で、私も娘も何か新しいことを発見できるのかもしれません。
今の私の立場からは、自分の為ではなく娘の為に連れて行ってみるのも面白いのかもしれません。

皆様から多くの意見を拝見し、気持ちも軽くなりました。
本当にありがとうございます。