※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが、べったりで離れると泣き、夜中に何度も起きておっぱいを欲しがります。うつ伏せや座っているのも苦手で、一人で遊べません。つらいけれど、泣かせるトレーニングで眠れるようになるか悩んでいます。

生後7ヶ月
ままにべったりで少し離れようとするとギャン泣き
家事は全ておんぶ紐でやってます
置かれるのがやって座ってても抱っこ
それのせいでうつ伏せ嫌い 寝返りも一回してから2ヶ月してない うつ伏せギャン泣きで、ズリバイもできない、おすわりもできない ひとりであそべない

夜中1時間に一回起きます
夜間断乳はじめたけど一向に朝まで寝ないでギャン泣き
ふと考えると一気に何にもしたくなくなります疲れました😭😭

つらいけど泣かせるネントレしたらねてくるのかな
今まで添い乳してて昼間も1時間に一回はおっぱいあげてます

コメント

もちくん

うちも、離れると泣くので見えるとこに座らせたりトイレも抱っこして一緒に入ったりしてました笑
うつ伏せも大嫌いで寝返り返りから先に覚えました。1度寝返りしてからしばらくしなくなり心配しましたが、7ヶ月半ころに急にコロコロしだしました🙄
夜中も同じです!もっと小さい頃は夜中1~2回起きるくらいだったのが、半年くらいから3時間おき→今では1~2時間おきで毎日寝た気がしません💦
寝るのって上手になるものと思いきやめちゃくちゃ下手になってます😅添い乳しだしてから明らかに起きるようになりましたー💦私も夜間断乳しようとしましたがあまりにも泣くので断念し、今は諦めの境地です😭
全然アドバイスになってないですが、同じ状況なのでコメントさせていただきました😌

  • ゆ

    大変ですね😓同じ仲間がいると思うと頑張れます💪💪

    • 3月18日
みぃ

うちの娘もべったりです😣
上の方と同じようにトイレに行っても姿が見えなくなるので、一緒に入ってます……(笑)
洗い物する時も見える位置にいるのにギャン泣きでおんぶして、それ以外の家事も常に抱っこ紐したりしてます😰
日中のお昼寝も抱っこでしか寝ず…
1日中抱っこしっぱなしです😭😭😭
そのせいか寝返りするのも遅かったです……
おすわりは少し前に出来るようになりましたが、ひとり遊びは私が近くにいないと出来ません…

4月から保育園に預けて復職しようと思ってるのですが、やっていけるのか心配で心配で……😭💦

smy

自分が相談したのかな?って位同じでビックリして思わずコメントしちゃいました😳💧
全て一緒です。寝返りずり這いハイハイなんてしません。お座りはしますが置くとギャン泣きするのでなかなか置けず抱っこ紐。夜も頻繁に起きてその都度添い乳で、たまに乳首噛まれるし寝不足だし……です。

でもネントレはしません。おっぱい欲しいと泣くならおっぱいあげます!
だって、おっぱい吸って欲しくてもそのうち吸ってくれなくなるんですもん。今だけの授乳期間を楽しむことにしました!可愛い顔を見て必死に吸ってる顔をみて、癒されることにしました。笑

寝返りずり這いハイハイしなくても、大丈夫!大人になって出来ない人なんていませんよね!?きっとそのうちします!しないで動かないでいてくれるなんてゲートも要らないし危ないことしてないかな?っていちいち気にしなくていいから親思い♡って思うようにしました!笑

寝不足でイライラしちゃうし、置けなくて自分のこと出来なくて余計にイライラしちゃうけど、そんな時は出産した後からの我が子の動画を見てます!成長したなあって。日々大きくなる我が子、今こうしていれるのは今だけ、って思ったらなんか愛おしくて、イライラも収まる気がします🥰

長くなっちゃいました😅
一緒に頑張りましょう!!!!!

ブン

本当に私が相談したのかと思うくらい同じです😭
辛すぎて、
[生後7ヶ月 辛い]
で検索かけてヒットしました(笑)

ずっとグズグズ、夜も昼も寝ない、発達も遅くて心配。色んな事が重なり育児が楽しめず他と比べてしまって辛くなっていましたがお仲間がいて少し救われました😂