
相談させてください。明日妊娠35週に入り、2週間後に予定帝王切開なんで…
こんにちは。カテは違うかも知れませんが、すみません。
相談させてください。
明日妊娠35週に入り、2週間後に予定帝王切開なんです。
悩みは旦那の性格、態度なんです。
旦那は40万の定期預金はありますが、貯金はまったくないです。
赤ちゃんが出来るまでは共働きでちょっと高めの家賃に住んでますがなんと生活出来ました。しかし赤ちゃんが出来た時には悪阻が酷く中々出勤出来なくてやっぱり収入は激減。しかも前置胎盤のため会社が定める産休の時期をはるか先に産休に入ってました。やっぱり収入が少なくなって、生活の為に旦那の給料プラス定期預金に手を出す事になってます。
生活大変なのに自分のお小遣い(2万円)を必ず貰ってる。別にあげたくない訳ではないのですが、彼の方から"1万で良いよ"とか、"まだあるから大丈夫だよ"とかを聞きたかったです。しかも入院は2週間に迫るのに出産用で持ち金ゼロなんです(T ^ T)。それを相談したところ"俺には借りられる所ないからあてにならないよ"って言われました。確かにそこまで仲の良い友達ないし、訳ありの家族だから親と兄には相談出来ないが、彼なりになんとかして欲しかったです。引っ越しの時旦那の叔父さんに足りない分を借りて今毎月1万円返してます。
今この大変な時期にまた叔父さんに少しお願いして、私の医療保険が降りたら返せるのに彼は何もしてくれない。凄いストレスで眠れない。結局実母が友達に少し借りました。
お金ではなく、前置胎盤で安静しなくちゃ行けないのに、彼のご飯の用意とかしてます。彼はただ会社行って、帰って、食べて、寝るって感じです。私の母が掃除、洗濯やってくれますから凄い助かってます。旦那は全然協力してくれません。
もし赤ちゃんが産まれても多分協力しないと感じます。
正直、私の気持ちは離れつつあります。別れたい気持ちは50%です。どうすれば良いですか?私が悪いんでしょうか?
もし良いアドバイスあればよろしくお願いします(T ^ T)
長々とすみません。
- 旦那
- 貯金
- 産休
- 妊娠35週目
- 前置胎盤
- 眠れない
- 赤ちゃん
- 親
- 妊娠
- 生活
- 夫
- 悪阻
- 医療保険
- 予定帝王切開
- 共働き
- 出産
- お金
- 友達
- 家族
- 洗濯
- 会社
- ご飯
- お小遣い
- 掃除
- 実母
- 家賃
- 給料
- 引っ越し
- ベビーラブ(9歳, 22歳)
コメント

退会ユーザー
まずなんでそんな人と結婚したのか、そしてお金も無いのになぜ子供を作ったのか疑問です。
無計画は自業自得です。
養育費貰えなさそうですが離婚して手当で暮らして行ったほうが精神的に良さそうですが、新しい彼氏などは作らないで下さいね。内縁の夫の虐待などありがちで心配です。
再婚は子供が高校卒業してからがいいですよ。

ゆき象
ベビーラブさんの悪いところが私には見つかりません(o^^o)
ベビーラブさんが復職できるなら別れてもやっていけますよね。
産まれてから様子をみて、徐々に離婚準備をするでもいいと思います。
お金の問題って一番ストレスだと思います。実の親が友達に借りるなんてよっぽどですよね、旦那さんがどうにかし無いといけないところですよね。
でき無いにしろ誠意は見せて欲しいと思います。
私も2人目ですが出産後に離婚しようと思っています。
2人とも連れてでていくつもりです。仕事があるならなんとかなるかなと。
大事な大事な出産を控えてとんだストレスですね、心穏やかに赤ちゃんを迎えたいですよね(o^^o)
-
ベビーラブ
アドバイスありがとうございます。
今の一番ストレスはお金もそうですが、何も出来ない自分。
離婚しても仕事ありますので大丈夫と思います!離婚の話はいつのタイミングで言えば良いですかね?自分の今の気持ちも母に言ってない。"離婚しな"って絶対言われそうですし、今の私の状態で母と旦那をこれ以上悪くしたくないです。まだ離婚してませんから。母も旦那の態度に理解出来ないって。
旦那は出産費用を全部私たち親子に任せっきりです(T ^ T)。
ハイリスクな出産なのに心配してる感じはほとんどない。普通なのかどうかわからないが、ハイリスクだからこそ旦那は妻を安心させる為に何とかするかなと思ってました。
ゆきさんの離婚の理由は聞いてもいいですか?- 2月21日

きゃすか
女の人ってお腹の中で赤ちゃん育てるから産む前からお母さんになれるんですよね。
でも男の人って何にも変化がないからお父さんになるタイミングつてそれぞれで。
産まれる前からお父さんになれる人もいれば、産まれた赤ちゃんの顔を見ての人も。
中には自分に笑いかけてくれて初めてとかお父さんてよばれた時という人も。
何が言いたいかって多分旦那様はまだお父さんではないんですよね。お父さんのタマゴ。
一家の大黒柱の自覚もまだなんでしょうね。
自分が、なんとかしなくちゃ家族が崩壊するという危機感がないんです。
まだ、同棲の延長線に心はあるんだと思います。
まだ半分旦那様と頑張りたいお気持ちがあるならまだ子供な旦那様を理解しつつご自分の気持ちをしっかり話し合って欲しいです。
どうして欲しいか具体的に言ってあげなきゃいけないタイプなのかもしれないですし^^;
そしてこのままならやっていけないというのも含めて^^;
男と女がいなくちゃ赤ちゃんて出来ないのはやっぱりお父さんとお母さん必要なんだと思うんです。
もう別れたい気持ちが100パーセントになったら諦めましょ^^;
ストレス貯めずに頑張って下さい(><)
-
ベビーラブ
ありがとうございます。
正にそれです!お父さんになる自覚が全くない感じです(T ^ T)。子供みたいなんです。
ただ仕事すれば良いって感じなんです。お腹を触ったのも妊娠中ほとんどない!子供ほしくなかったのかなとしか思わなかった(ーー;)。
別れたい気持ちは50%。もし赤ちゃんが産まれても今までの私の気持ちと旦那の態度が変わらなかったら、絶対離婚します。
こんなストレスはイヤです(T ^ T)- 2月21日

azu66
お金の問題でどうにもならないって、かなり精神的にキツイですよね( ;´Д`)
ただ、奥様も貯金がないってことですよね?引っ越し代も出せない状況で子どもって…正直驚きます。
旦那さんのことは、後からどうとでもなりますよ。子ども産まれたら、正直子ども可愛さとお世話の大変さで、協力してくれない旦那さんなんて、きっとどーでも良くなります。
今、旦那さんのことでモヤモヤするエネルギーがもったいないです。子どもが産まれたら、いろんな心境の変化もあるし、産まれるまでの2週間モヤモヤ考えても、病むだけで何の結論も出ません。
お小遣いなんて強制的に減らしちゃえばいいと思いますよ。私ならそうします。
-
azu66
他人は変えられません。変えられるのは自分だけ。
自分がどうすればラクになれるか、事態が改善するか、それだけに全エネルギー注ぎましょう!- 2月21日
-
ベビーラブ
アドバイスありがとうございます。
本当、自業自得です(ーー;)
子供じゃないのにもうちょっと考えればよかったなあといつも思ってました。
でも今考えても仕方ないし、赤ちゃんに罪がないから出来た事に後悔してない。
貯金は色々あって出来なかったです(T ^ T)。
赤ちゃん産まれてたら頑張れる所だけ頑張ってダメなら離婚します。- 2月21日

ちもママ
お金の問題はメンタルに来ますよね。
旦那さん 生活費はくれるんですか?
家賃が高いなら市営住宅の抽選、してみると良いかもしれません。
お小遣い、あげたくないわけじゃないだろうけどちょっとの間は減らさないとダメですね💦
週数近いし離れて生活が楽になるならその方が良いかもしれませんが出産間近だと不安ですよね・・・
-
ベビーラブ
アドバイスありがとう。
市営住宅も考えてます。こっちだと11月なのでその時期に応募します。
お小遣い減らしたら何言われるか心配。
それが原因でまたストレス溜まりそう(T ^ T)。。
もうちょっとですから、出産まで頑張ります。- 2月21日
ベビーラブ
肉名前さんの言う通りです。
正しいです。
私もそれを思うと毎晩泣いてます。だけど赤ちゃんは罪がないから出来た事に後悔はしてないです。別れても再婚するつもりは今全然ないです。肉名前さんのアドバイスで子供が高校卒業してからは私も思ってます。
厳しい意見本当に助かります。ありがとうございます。