※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんあや
ココロ・悩み

母親でありながら自分の時間が欲しい。家にいることに疑問を感じている女性です。

少し遊んで、今日は体調悪いからって娘を放置。

いいよね。自分は好きな時に遊んで関わって。

こっちは体調悪くてもずっと一緒にいないといけない
母親だから仕方ないって言い聞かしているけど
私だって自分の時間が欲しい。

前に、自分の時間が欲しいって言ったら
いつも見ててあげるから行けばいいじゃん…と。
見ててあげる?なんか上から目線な発言に聞こえて
それ以上何も言えなかった。

夜遅くまで遊びたいし、飲みにだって行きたい。

実家に行くことを最近あまりよく思ってない。

…ずっと家にいればいいのでしょうか。

コメント

ss

私の旦那も上から目線ですし
一年に一回の飲み会も
嫌な顔されますが、
見ててあげるよと言われれば、
よろしくー!って
気にせず出かけます😌
それで向こうが飲み行くときに
「見ててあげるよ」と
前に言われ癇に障ったことを
同じように言ってます!

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    コメントありがとうございます。
    よろしくーと言って行けばいいのですが…なんかその発言がムカついて愚痴を書いてしまいました(笑)

    • 3月17日
  • ss

    ss


    むかつきますよね!
    2人の子どもなのに。
    はじめの頃は私も
    喧嘩になっていました!

    • 3月17日
  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    ですよね…。
    ついさっき、泣いた娘に対して…うるさいなと言うかのような顔をして背を向けその後いびきをかいて寝る旦那…後ろから蹴飛ばしてやりたかったです(笑)

    • 3月17日
  • ss

    ss


    なんだか似ています😌
    私も同じようなことありました。
    うるさいと口に出されたことも
    ありますしちゃんあやさんの
    旦那様のようにうるさい と
    言うかのような顔で見てきたことも
    ありましたが、
    私の時は怒りました。
    こっちは寝れないのに
    腹立ちますよね😥

    • 3月17日
  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    本当腹が立ちます(笑)
    自分が眠い時は無視。今は関わってもいいって時は起きてあやす…。蹴れば良かった〜今度またそうゆうことされたら蹴ります(笑)

    • 3月17日
  • ss

    ss


    そうなんですね😂
    私の旦那は一回も
    起きてくれたことなかったです笑
    今思うと腹たちますが、
    私は気持ちが落ち着かないとき
    自分の旦那よりも
    もっと最低な人様の旦那を
    思い出し、まだマシなのかなーと
    考え気持ちを落ち着かせてました笑
    最低ですよね…😥

    • 3月17日
  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    と言っても、何回あったかな?って感じですけどね(笑)
    そう言う考え方もありなのかもしれないですね!

    • 3月17日
ねこ娘

「見ててあげる」じゃなくて「見ておく」だろ~が😤
己の子供でもあるんだぞって言いたくなりますね…

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    本当それです!何が見ててあげるじゃ!ってなります…。

    • 3月17日
りんりん

すごくわかります!今まさに!です。しかもたいした体調不良じゃないのに!
そしてそんなパパでもパパを見ると娘が「パパ!」と嬉しそうにするので抱っこ求めちゃったり…。周りにもいいパパって思われるのがすごーーーく嫌です。なんで男の人は少し抱っこしてるだけで褒められるんですかね?だから、みててあげるっていう発言になるんですよね!!
家ではゲームしかしないくせにゲームの出来ない所へ行くとやたらと娘の世話をしてくる。娘はゲームの代わりじゃない!!私が怒ってしまいました…😅

ちゃんあやさんの旦那さんは一応みてくれるって言ってるから、飲みに行っていっぱい楽しんできてください!!
少しはちゃんあやさんの大変さもわかるんじゃないですかね?

でも、なんで実家に行くことをよく思ってないんですかね?旦那さんは行かないで、お子さんと2人で行ってるんですよね?

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    体調不良って言ってもただの飲み過ぎだと思います。
    本当それです!いいパパねって言われてすぐ調子乗る。
    うちもゲームばっかです…充電中は娘と遊ぶ。本当、ゲームの代わりじゃない!ってなります。

    今度、1日預けてみようかな?
    ワンオペ育児を体験してみろって感じです(笑)

    そうです!娘と2人で行きます。
    多分、実家ばかり言って家のこと放置しているからですかね?でも、実家に預けて家事やっているんですけどね(笑)急に泊まったりするとかがあるからかな?(笑)

    • 3月17日
  • りんりん

    りんりん

    職場に娘見せた帰り「上司に男親なのに懐いてるな〜」って言われたって嬉しそうにしてましたけど、うちの子は誰にでも懐きます!って私が言いに行きたいです!笑
    なんなら上司さん抱っこしたりあやしたりしてみてください!数分で懐きますから!

    うちの旦那にはできませんね〜。自らやるとも言いません。「まだ無理でしょ〜ママがいないと」って言って逃げます。
    やると言ってるならやらせてみましょう!!

    実家行って家のこと放置してると思われてるんですか?実家大事ですよね。特に旦那が手伝ってくれないと。急な泊まりだけ減らせばいいんじゃないですかね?旦那の実家に行く時の道連れに比べたら全然いいし、手伝ってくれないなら実家行くなと言わないでほしい。実家に行ってお昼ご飯の準備や片付けがないだけでも全然違いますし。

    • 3月17日
  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    うちの娘もすぐ懐きます(笑)
    遊んでくれる人にならすぐ懐く!
    それをパパが大好きだもんねって言ってくる…いやいやってなります(笑)

    今度やらせてみよー(笑)

    急な泊まりは、申し訳ないなと思っています。娘と旦那が寝た後に残った家事やっているし、実家に預けてやっている…別に放置してないしって思っているのに伝わらないんでしょうね…。

    • 3月17日