※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳児娘のイヤイヤ期がつらいです最近私を見るなり泣きそうな顔をするこ…

2歳児娘のイヤイヤ期がつらいです

最近私を見るなり泣きそうな顔をすることが増えました
パパの前だと安心するのか抱きついたりします

危ないとこになる前にしつけの一貫で注意したり
毎日一緒に過ごしてるからか私自身もイライラしています
それが伝わるからパパに行っちゃうんだろうけど
面倒みてる身からすると辛い

いつもやることバタバタしていて笑った顔でいられず余裕がない→口調や雰囲気を察して泣かれる→パパが駆けつける→娘は笑顔→私やりきれない気持ち

好かれるのは無理でもいい雰囲気にする方法を教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳辛い時期ですよね😂
しつけをするのは自分がイライラしてないタイミングでしてます。
こちらの雰囲気は確実に伝わるので落ちついて伝えると伝わります。イライラも子供には伝わるので悪循環で遠回りな感じです。
2歳は我慢がなかなか難しい時期ですが、ここでちゃんと向き合うと3歳4歳でちゃんとお利口になって返ってきました☺️
子供がご機嫌な時にいっぱい愛情伝えてあげてください♡